『コナン・ドイルの初期作品の研究』 
  「ササッサ谷からライヘンバッハの滝まで」の年表  年表作成者:関矢悦子    ( 随時の訂正・加筆の予定あり)

公開日2024年8月3日

ドイルの人体実験の体験記「毒物としてのゲルセミウム」
公開日2024年8月3日
 続:若きコナン・ドイルの「三カ所の医院での助手生活」 大学の単位への組み込み
2024年7月4日
 若きコナン・ドイルの「三カ所の医院での助手生活」

 2024年7月4日追記
 ☆印は「住み込み助手」生活期間(1878年、1879年、1880年〜1881年)
 「住み込み助手」の重要点は、当時のディンバラ大学医学部は医学生による助手生活に単位を与えていて、
 ライセットのドイル伝などによると助手生活で産科の単位を取っています。

公開日2024年4月25日
コナン・ドイルの処女作「ササッサ谷の怪」とエディンバラ(投稿活動の出発点) 
「コナン・ドイル未紹介作品集」の新装版に関連して 熊谷彰著

(2024年4月19日と23日追記)
1890年刊行された短編集(A)『謎と冒険』"Mysteries and Adventures"の印税の入金について
はじめに


  表の参考文献略号(A)コナン・ドイル書簡集、(B)わが思い出と冒険 コナン・ドイル自伝、(C)コナン・ドイル(伝記、カー著)(D)コナン・ドイル未紹介作品集、(E)オックスフォード版ホームズシリーズ、(F)日本人読者のためのホームズ読本:シリーズ全作品解題(日暮雅通)。題名と掲載誌の邦題は《コナン・ドイル書簡集》を参照していますが、掲載文献に載っている題名を使っている箇所もあります。オレンジ色の題名は掲載されなかった又は執筆計画だけの作品、緑色の題名は創作物語以外の作品、水色はコナン・ドイルの女性関係、青色はウォーラー博士関係です。小説の題名の前にある丸数字は公開順、またコナン・ドイルは手紙に日付を入れないことが多いので、第一次資料である書簡が公開されても日付を書けないことが多々あります。

 『ササッサ谷からライヘンバッハの滝までの小説』の内容紹介と解説(随時更新中)

年齢と住居地等 掲載順 題名と掲載誌 できごと等
1875年 16歳
ストニーハースト在学中
宛先不明の手紙に「ぼくは引用に詰まるといつも『詩人はこう言っています』とかなんとか言ってまずい詩を数行でっち上げます」と書いてある。
シャーロキアンが長年作者を探している「虎児を得んとする者に危険あり、また女よりその幻影を奪わんとする者にも危険あり」という『花婿の正体』事件の最後にでてくる警句も、コナン・ドイル自身の創作の可能性があるかも知れない。
(信仰問題) コナン・ドイルはストニーハーストを卒業する前に、生まれた時から入信していたローマカトリックを捨てている。また母メアリもローマ・カトリックから英国国教の信者になっている。(ストニーハーストはローマ・カトリック教のイエズス会が運営している学校)
1876年 フェルトキルヒ(オーストリア)
(父親の失業)
父チャールズは役所を早期退職して年金生活者になる。
父の年金は150ポンド、1日にすると約8シリング2ペンス。独身者であるワトスンの年金の1日に11シリング6ペンスと比べると判るように、家族持ちには経済的にかなり厳しい生活が予想される。そのために家計を助けるために母メアリは下宿屋を始めた。
この時に下宿したブライアン・チャールズ・ウォーラー博士はドイル一家と深い関わりを持つようになる。
5月30日 フェルトキルヒから母宛へ
「ぼくが帰省するからといって、ドクター・Wーーーのお母さんを訪問する計画を変更したりしないでください」
17歳
エディンバラ
医学生
9月 自宅(エディンバラ、アーガイル・パーク・テラス2、家賃は年に35ポンド)にいるコナン・ドイルから、出かけている母宛への手紙
「ぼくたちはお母さんが帰るのを待ち望んでいますが、せっかくのチャンスですから、ここよりもいいに違いない英国の空気をいっぱい吸ってきてください」
秋、エディンバラ大学の医学部に入学。
奨学金の試験に合格したが、事務上の手違えから受け取ることが出来なかった。大学ではシャーロック・ホームズのモデルとされているジョゼフ・ベル博士に習う。
1877年 18歳 9月頃、ウォーラー博士はジョージ・スクウェア23(家賃は年に85ポンド)の家を借り、「諮問病理学者」として活動を始める。ドイル一家は居住者という立場で住んでいた。
1878年 19歳
医学生、
開業医の助手
飲酒について(エッセイ)
(採用されたかどうかは不明)

エディンバラ医学部の学生
シェフィールドのリチャードスン医院で助手 1878年5月頃の3週間
ライトン・イレブン・タウンズのエリオット医院 で助手1878年7月から10月 の4ヶ月
飲酒問題が出てくる作品は少なくないが、メインテーマとしているのには1891年11月に発表された《やりきれない話》がある。エッセイの内容は(母宛手紙によると)「この危険を愛する心のために、英国人は飲酒をするのです。それゆえ、その同じ呪いがぼくたちを偉大な海洋国家であると同時に大酒のみの国にたらしめたのです」

1879年 20歳
医学生、バーミンガムで開業医の助手

(父の病院等)
バーミンガムのホーア医院で助手 1879年6月~1880年1月 8ヶ月
ジョージナ・ドイル(コナン・ドイルの甥の三番目の妻)著『アウト・オブ・ザ・シャドウズ』にはモントローズ王立精神病院の症例記録を根拠として、1879年にコナン・ドイルの父チャールズがアルコール依存症の治療所に入所した、と書かれている。
この施設は「アバディーンシャーのドラムリジーにほど近いブレアールノと言う農場で中産階級のアルコール依存症患者の治療所として知られていた」(A)
入所年には1881年4月9日付けの妹ロッティ(ポルトガルで家庭教師をしている)に「アバディーンシャーの療養所へお父さんを送りだした」と書き送っているように異説がある。1879年に入所したあと治療の結果が良くて自宅に戻った可能性もあるが、現時点では確定できない。
父チャールズはブレアールノ農場→1885年5月モントローズ王立精神病院→1891年1月王立エディンバラ精神病院(入院費年42ポンド)→1892年5月クライトン王立施設(入院費年40ポンド)と移り、1893年10月10日に死去。
  ゴアズソープ屋敷の幽霊
副題:真実の幽霊物語
コナン・ドイル協会から2000年に出版された(A)。






と同時期(又は先)に書かれ『ブラックウッズ・マガジン』誌に送った小説。1世紀近く出版社の中で忘れられていた作品。

1982年刊行の(D)には原稿は「どこかでいまなお眠り続けているのだろう」と書かれている。
1993年に刊行された(E)の解説には「スコットランド国立図書館所蔵の直筆原稿で、4791の番号を与えられているコナン・ドイルの原稿が、「ブラックウッド文書」----出版社がその存在を知らぬまま、一世紀近くもの間保存してきた原稿の総称----の中に存在する。この作品には《ゴアズソープの幽霊屋敷》という題がつけられている。この原稿には日付はなく、また添え状もついていない。
(「各頁に作者の署名がある」というのはエドワーズ氏の勘違い、後に訂正している)
(内容は)医師である私(ジャック)とトムが幽霊屋敷と怖れられている屋敷で幽霊を発見する。この幽霊は生前は殺人者で、別の幽霊(殺された妻)から逃れようとしていた。「トムの議論をする態度、物事を追求することへの情熱など、ホームズを彷彿させる」(E)。
1883年に掲載された《幽霊選び ゴアーズソープ屋敷の幽霊》と表題は似ているが内容は違う。

7月母宛の手紙に入金予定として、「『チェンバーズ』誌から(?)、《ゴアーズソープ屋敷の幽霊》(?)」と書かれている。


ササッサ谷の怪
チェンバーズ・ジャーナル誌
9月号
は(D)によるとコナン・ドイルが「出版社に送った二つ目の物語」。初めて採用になった作品。
「ちょっとした冒険談を書きあげ《ササッサ谷の怪》と題をつけた。これを『チェンバーズ・ジャーナル』に送ったところ、嬉しくも驚いたことに採用されて3ギニー(3ポンド3シリング、父親の年金は年に150ポンド)の稿料までもらった(B)」
  ウイルキー大尉の思い出話
--もと犯罪人の物語
チェンバーズ・ジャーナル誌
1895年1月号に掲載


『ウェストミンスター・ガゼット』の記事によると《ササッサ谷の怪》と「同じ時期に書かれた短編は未発表のままで、1895年にやっと『チェンバーズ・ジャーナル』誌上で発表された」

作中で「エディンバラ大学教授の下で勉強をしたことを参考にして、『外見だけで人の職種』をあてるのが得意な私はヨーロッパ行列車の二等室で乗り合わせた客を推理している」
毒物としてのゲルセミウム
9月20日付け医学会会報誌

(コナン・ドイルは薬の効用を自分で実験している)
6月母宛の手紙に、「ぼくは自分でゲルセミウムを試しています。ミセス・Hは、やめないとお母さんに手紙を書くと言っています。まとめて《医学会会報》に送りましたが、掲載してくれるとは思いません」結果は「量を増やし二百ミニムまで行ったところ、興味深い生理学的結果が出ました」
また1875年5月14日付け(16歳)の母宛への手紙には「このころ神経痛がひどく、今もまだつらいですが、前よりずっとよくなりました」と書いている。
(A)の原著注によると、ジャスミンから抽出されるゲルセミウムのチンキ剤はこの時代、神経痛の治療に使われていた。コナン・ドイルはこの疾患にたびたび悩まされていた。
1880年 21歳
(心霊主義との最初の出会い)
1月、「死はすべての終わりなのか?」という講演を聞く。「宗教と科学」を盛り込んだ内容。この時のコナン・ドイルの感想は「とても巧みな演説でした。ぼくにはピンときませんでした」
北緯80度で21歳の誕生日を迎える
誕生日は5月22日
2月末から8月半ばまで、船医見習いとして蒸気捕鯨船ホープ号に乗り組み50ポンドを得る。
自伝には「船に乗ったときは、図体だけが大きく、何をしていいかわからない若造だった」と記されている。しかし、航海中は船医の仕事だけではなく、アザラシやクジラ漁の危険な重労働に積極的にかかわり、母宛の手紙に書いてある船長から「最近の水面下の探検を指して、"北方の偉大なダイバー"」と呼ばれている理由は、氷の海に落ちて危うく命を落としかけたためである。このような経験を積んだ結果「船を降りたときは、力強く、ひとまわり大きな男になっていた」と自覚していた。また母宛の手紙に「ぼくのなかには強いボヘミアン的要素があり、この生活が性にあっているのです」
バーミンガム
医学生、開業医の助手
バーミンガムのホーア医院 1880年11月~1881年2月 4ヶ月 
11月母宛の手紙に、「『ロンドン・ソサエティ』誌からは連絡はまだありません。あの雑誌にかぎって人をだましたりはしないはずです。ブラックウッズについてのお母さんの感想を聞いてとても嬉しいです。あれはいい話だとずっと思っていたので」(ゴアーズソープ屋敷の幽霊のこと)
バーミンガム 11月母宛の手紙に、「『ロンドン・ソサエティ』誌からの連絡はまだありません。またひとつ冒険物語を書きました」そして文中に以下の気になる文面がある。
「ぼくはミセス・ホーアになかなか美人の家庭教師に言い寄ったりしないよう、はっきり約束させられたので、その言いつけをしっかり守っています。ほかのさらに気まずい件でも同様に振る舞いに気をつけています。(詳細は不明)」
アメリカ人の話
ロンドン・ソサエティ誌
クリスマス号
『ロンドン・ソサエティ』誌の編集者はジェイムズ・ホッグ。父チャールズが1873年に『勇者たちの足跡』という本の挿絵を描いているが、この本の編集長はジェームズ・ホッグであった。
1881年 22歳
(父の入院について)
4月、ウォーラー博士とドイル一家はロンズデイル・テラス15に住んでいる。
4月9日付けの妹ロッティ(ポルトガルで家庭教師をしている)に「アバディーンシャーの療養所へお父さんを送りだした」と書いてある。しかし上記に書いたように1879年の入院説もあるので再入院の可能性ありか?
ニヒリストたちとの一夜
ロンドン・ソサエティ誌4月号
1890年3月刊行の『謎と冒険』"Mysteries and Adventures"に収録。
(医学部卒業) 6月卒業試験に合格、開業できる医学士(MB)と外科修士(CM)の資格を得る。
筆記試験と口頭試験のようすをバーミンガムのホーア医師(助手として働いている)に手紙で知らせているが、コナン・ドイルの住んでいる住所はロンズデイル・テラス15。
リズモア
(アイルランド)
7月母宛の手紙、コナン・ドイルはアイルランドに母方の親類を訪ねている。
トリニティ・カレッジで高等教育を受けている19歳の女性には興味を持たなかったが、「レッツは天使のようで、ぼくが年上で彼女が年下だったら、一目見た瞬間に結婚を申し込んでいただろうと思います。その儀式をすばらしい人と行うことを考えています。まったくもって美しい人、ミス・エルモア・ウェルドンです。ぼくたちは一週間みっちりつき合ったので、時は熟したと思います。ほかにも二、三人結婚したいと思う女性がいて、どうしようもない状況に陥っています」

9月ブリストルで開業しているジョージ・バッドを訪問(この当時のバッド診療所は経営不振)、「はめをはずして楽しんだ時間」を
《クラッブの開業》で描いている(A)

リヴァプール 10月母宛の手紙(西アフリカ出航前)
出版社から以下のとおり原稿料が入るはずです。
《ブルーマンスダイク》5ポンド5シリング (掲載年月1881年クリスマス号)
《悲劇役者》4ポンド4シリング(5ポンド5シリング)(掲載年月1884年8月号)
《クラッブの開業》3ポンド3シリング (掲載年月1884年クリスマス号)
《あの四角い小箱》3ポンド3シリング (掲載年月1881年クリスマス号)
《英国写真ジャーナル》3ポンド3シリング(1883年の記述には送られてきたのは12シリング6ペンスとあるので、予定通りの原稿料ではなかったようだ)
(1) 'After Cormorants with a Camera'
英国写真ジャーナル10月号
10月から翌年の2月までマデイラと西アフリカを結ぶ蒸気貨物船マユンバ号に船医として乗船。
この航海については「アフリカの熱病にやられ、危うくサメに食い殺されそうになっただけではなく、締めくくりマディラと英国の間でマユンバ号が火事になり、一度は救命ボートに移り」と1882年1月母宛の手紙に書いてある。ACDは船医を続ける事を断念。同じ手紙に「頭の中にはいくつかのアイデアが芽生えています。それを孵化させるには、文学的な空気さえあればよいのです」(A)
西アフリカへの航海は災難続きだったが、乗客として乗っていたアメリカ領事が読書好きの知的な人物で英米文学について語り合っている。自伝には「この黒人紳士はためになった。人の頭脳はその思想を構成するための器官であり、他人のそれを消化するためのものであり、新しい飼料を必要とするからである」と書いてある。
ブルーマンスダイク谷
ロンドン・ソサエティ誌クリスマス号
1881年7月母宛の手紙に、副題は「本当の植民地の物語」です。
1890年3月刊行の『謎と冒険』"Mysteries and Adventures"に収録。
あの四角い小箱
ロンドン・ソサエティ誌クリスマス号
1890年3月刊行の『謎と冒険』"Mysteries and Adventures"に収録。
1890年3月刊行のコナン・ドイル自編による短編集『北極星号の船長』に収録。
1882年 23歳
バーミンガム
Notes on the Case Leucocythaemia
ランセット誌3月25日号
母親宛の手紙に「今週の『ランセット』誌に載った、白血病についてのぼくの論文を見ましたか?いまいましいことにまたコワンと誤記しています。
(2) 'On the Slave Coast with a Camera'
英国写真ジャーナル3月と4月号
ホッグ編集長との
面会
  3月、ロンドンで『ロンドン・ソサエティ』誌の編集者ジェイムズ・ホッグと会う。(A)の注によるとホッグは「駆け出しの作家に興味をもち、創作を支援した数少ない雑誌編集者の先駆けだった」サウスシー時代の当初はホッグから前借りをして生活を乗り切ったコナン・ドイルだが、後述しているように短編集の著作権代金が法的に支払われなくても文句を言えないことが判り、悔しい思いをする。
デカ骨
ロンドン・ソサエティ誌4月号
上記の面会の時にホッグから「来月以降の号のために愚か者に関する話」を依頼されたので《デカ骨----ハーヴェィズ・スルーズのエイプリルフール》を書く。
この手紙の〔追伸〕に「すぐに返事を書いてください。また恋に落ちているようなことはありません-----少なくとも大恋愛には」と書いているが、詳細は不明。
バーミンガム 我が家のダービー競馬
ロンドン・ソサエティ誌5月号
上記と別の3月母宛への手紙に、「手紙でちっともドクターのことに触れていなかったのはどうしてですか?彼が近くにいたらよろしく伝えてください」
(ホッグから)五月号に《ダービー競馬》について書くという注文も受けています。昨日書き終えたので、いまは印刷用の写しを取っているところです。
4月、ロティ宛への手紙
「ウォーラーに最後の仕上げをした。彼の不滅の魂が飛び出してきそうで恐かったよ。彼は対決するのをきっぱり断った。彼が23日間家から出ていなかったので、ぼくはそのことで騒ぎたてたんだ。これで彼がもっとよい人間になってくれたらと思う。ぼくたちは形ばかりの和解をしたけれど、もう互いのことが大好きだとは言えなくなっている」
「ウォーラーがエディンバラからいなくなったから、もう彼のご尊顔をみることはない」とも書いている。

そして自分自身の恋愛問題については「彼女(エルモア)はそれが世界で一番ありふれたことであるようにぼくをあっさりと捨てた」そして「もう一度恋に落ちるにはしばらく時間がかかるはずだ」
プリマス
開業医
5月頃、プリマスで開業していたジョージ・バッドの診療所で働きだす。バッドについては母メアリ、バーミンガムで助手をしていたホーア医師などはバッドについて批判的だったが、コナン・ドイルはバッドをかばう手紙を出している。しかし、働きだして6週間後に解雇される。
このあとの数ヶ月は経済的に綱渡り状態だが、「エルモアとは仲直りをしました。(中略)もしぼくが受け取ると言えば、百ポンドほど貸してくれるでしょうが、もちろん借りるつもりはありません」と母宛の手紙に書いている。
サウスシー
開業医と作家
6月24日、知り合いもいなく、何も当てのないポーツマスのサウスシーに着く。この時の様子をバーミンガムのシャーロット・ドラモンド(コナン・ドイルは幼い頃に彼女の家で生活していたことがある)宛の手紙に「ぼくはまずプリスマに行きましたが、バッドとの共同経営はうまくいきませんでした。(中略 ポーツマスで開業をするために家を借りてから)3ポンドで診察用の家具とベッド、コーンドビーフをひと缶、ぼくの名前が入った大きな表札を二つ買いました。それから六日間、ベッドでコーンドビーフを食べる生活」をしていたことを報告している。
自伝的小説《スターク・マンロウからの手紙》によるとポーツマスに着いたときは「所持金5ポンド18シリング、荷物は大きな真鍮製の表札と箱(中身は聴診器、医学書が数冊、靴一足、洋服が二着と下着そして洗面具)そして小さな革製のトランク」だけ。そして下宿屋に住みながら地図を頼りに診療所件自宅となる物件を探している。
7月1日付け《ポーツマス・イブニング・ニュース》に「ドイル医師はブッシュ・ホテルの隣、エルム・グローブのブッシュ・ヴィラ1番地に移転いたしましたのでご通知申し上げます」という広告が載っているが、母宛の手紙には「家賃は(四半期で)10ポンドですが一週間遅れて入居したために15シリング6ペンスを差し引いてもらいました」と書いているので、実際の入居は7月7日頃の可能性がある。
母宛の手紙には「何がなんでも、ぼくはここで頑張るつもりです」と少々から元気とも言える言葉のあとに「今は11ポンドの蓄えがあり、これには手を付けないつもりです。ポケットにあるのは半クラウンほど、家には数日分の食料があります。雑誌の記事は、あとは書くばかりのものが2本あるほか、検討中のものも何本かあるので、今はこれに全力を注ぐつもりです」と書いている。
2024年4月23日追記 『ロンドン・ソサエティ誌』の編集長ホッグへの恩義と問題   家賃を払った後なのに蓄えがあったのは『ロンドン・ソサエティ誌』の編集長ホッグから前借りとして7ポンド15シリングを送ってもらっていたため。ただこの時の取り決めがどのようなものだったか判らないが、1890年に『ロンドン・ソサエティ誌』に掲載されたコナン・ドイル作品をホッグはウォルター・スコット社に合法的に売り、同社は"Mysteries and Adventures"という短編集にして出版したが、著作権は買い取りということでコナン・ドイルには1ペニーも支払いはなかった。
自伝に「若い作家よ、用心しないと君の最悪の敵は、君自身の若いころにあったということになりますぞ」と警告しているが
、「この時の10ポンド(差額の2ポンド5シリングは《わが友、殺人者》の稿料)は本当にありがたかった」バッド(自伝では仮名)は「私が正式に家を借りて開業をしたのを」を知ったところで送金話を取り止めるという報復したのであろう、と書いている。
2024年4月19日追記
1890年のポケット・ダイアリーによると
12月3日 Walter Scott 12.15.0
ウォルター・スコット社から12ポンド15シリングの入金の記述がある
ので、ホッグが勝手に出した短編集の印税が支払われたようです。
他の1シリング本の印税で計算すると入金額は2040冊分になります。
詳しくは
ポーツマス中央図書館所蔵「コナン・ドイルのポケット・ダイアリー1890年」調査報告とダイアリーの内容紹介
を参照
7月、9歳になる弟イネスがサウスシーに来て一緒に住み始める。
7月11日付けのイネスから母宛への手紙があり、コナン・ドイルが兄らしい世話をしている様子が書かれている。
しかし、7月24日のイネスの日記には夕食のために「あと6個しか残っていないジャガイモを料理しないといけない」と書いているので、生活の大変さが判る。
このサウスシー時代は開業医と文筆活動を続けただけではなく、自伝には「今でもノートを持っているが、なかには当時得たあらゆる知識がかきこんである。何も積んでいないのに荷おろしを始めるのはまちがっている。自分の緩慢な方法と生まれつきの限度とが私にこの危険をおかさせなかった」と書いている。
『魔法の扉を通って』では紹介されていないディケンズだが、かなり読み込んでいるようで『ガードルストーン商会』にはディケンズ風の人物描写がある。
    母宛の手紙に「イネスの顔色はよくなっています」とあるので、この手紙は7月中頃に書かれたものか。
《決勝の一発》が『テンプル・バー』誌から返却される。(後に《ボウ・ベルズ》誌1883年7月号に掲載される)
《老兵の話》を『オール・ザ・イヤー・ラウンド』誌に送る。(同年9月号に掲載される)
『アフリカの川を登る』を英国写真ジャーナルに送る。(同年7月号に掲載される)
    母宛への手紙(日付不明)《わが友、殺人者》もしくは『囚人の告白』を書き終え、ホッグ(ロンドン・ソサエティ誌の編集長)に送りました。今は別のアイデアを練っているところです
    知人宛の手紙に
《悲劇役者》を気に入ってもらえて嬉しいです。これまでの作品の中で一番の傑作だと思っています」《悲劇役者》1881年に書かれ出版社に送ったが返却された。この手紙には『ボーイズ・オウン・ペーパー』誌に送ったとあるが結局は『ボウ・ベルズ』誌1884年8月号に掲載された。また、ウォーラーの口癖として「ぼ、ぼ、ぼくは」と言うだろう、と書いているのでウオーラーは吃音だったのかも知れない。
(3) 'Up an african River with the Camera'
英国写真ジャーナル7月号
 
(4) 'Dry Plates on a Wet Moor'
英国写真ジャーナル11月号
プリマス時代に友人とダートムアのロボローまで歩いた(全行程を歩いたとしたら丸二日はかかる)時の写真と紀行文。コナン・ドイルは1901年フレッチャー・ロビンソンと共に初めてダートムアを訪れた、とカーが伝記で言っているが、カーはこの1882年のロボロー徒歩旅行のことはカーは知らなかった可能性もあり。
(5) 'A Few Technical Hints'
英国写真ジャーナル1883年版年鑑
老兵の話
オール・ザ・イヤー・ラウンド9月号
我が友、殺人者
ロンドン・ソサエティ誌クリスマス号
1890年3月刊行の『謎と冒険』"Mysteries and Adventures"に収録。
   

クリスマス頃の知人宛への手紙
 「最近は小説も順調です。『テンプル・バー』誌に掲載された《北極星号の船長》---幽霊小説については、是非あなたとジェシーの感想を聞きたいと思います。『テンプル・バー』誌は10ギニーと掲載誌を一冊送ってきたので、きっと気に入ったのだと思います。また、あらゆる人を手厳しく批判した恐ろしい政治論説を書き、今はそれをトールリッジが読んでいます。もし発表されたら(もちろん匿名です)、たいへんな論争が巻き起こるでしょうが、出版社にはこれを出す度胸などないでしょう。
(「恐ろしい政治論説」とは出版社に送った時に紛失した『ジョン・スミス語る』のことか?)

1883年 24歳 (6) 'Trial of Burton's Emulsion Process'
英国写真ジャーナル1月号
母宛の手紙に「今は、バートンとディヴィーズの話を『英国写真ジャーナル』に書いています。この原稿料で彼らを泊めた費用を上回る金が回収できそうです」
ウィリアム・キンモンド・バートン(1856〜1899)はコナン・ドイルの幼なじみ。1887年に来日して東京帝国大学の衛生工学の教授になり、東京の上下水道の設計に深く関与。
北極星号の船長
テンプル・バー誌1月号

1890年3月刊行のコナン・ドイル自編による短編集『北極星号の船長』に収録。

2月姉妹への手紙、「エルモとぼくの関係が終わったことは聞いただろうか。でも、長いあいだごたごたしえいたから、みんなが思うほどのショックは受けていない。それでもやはり、ときどき打ちのめされた気分になる。結局、姉さんや妹みたいにいい女性は見つけられないようだ」
血液中の生と死
グッドワーズ誌3月号
母宛の手紙には「3月に『血液中の魚たち』掲載されるので、ちょうど家賃の足しになると思います」
作中には「もし、千分の一インチ以下まで小さくなれる男が、そのような微細な体で生き物の血管の中を移動できるとしたら、どんな不思議な光景を目にすることだろう」というSF映画『ミクロの決死圏』のような発想がある。
  母宛の手紙に「ホッグ(『ロンドン・ソサエティ》誌の編集長)については、話はまだ話がまとまりません。彼への貸しは《わが友》だけですーーー彼が出版したぼくの作品はそれだけですが、彼はあれを《三つの目を持つ男》と同等だとおもっているようです。ホッグにはあの幽霊の小説も渡してありますが、まだ出版には至っていません」
紳士ジョー
オール・ザ・イヤー・ラウンド
5月号
 
  6月15日母宛のへの手紙に
《J・ハバクック・ジェフスンの供述》を『コーンヒル』誌に送りました。幸運に恵まれることを祈るばかりです。
文学界における最大
のチャンス
  6月21日『コーンヒル』誌の編集長ジェイムズ・ペイン宛への返事に「貴殿の助言に従い、冒頭部を短くし、二、三の日付と細部を修正し、なぜドクタージェフスンが遺書を早く作成しなかったに焦点をあてました」とある。(A)によると《J・ハバクック・ジェフスンの供述》が『コーンヒル』誌に掲載されたことは文学界におけるコナン・ドイルの最大のチャンスだった。
初めての出版社主催の晩餐会   6月か7月『コーンヒル』誌を発行している出版社が催した正装での晩餐会(グリニッジにあるシップという店)に呼ばれる。ここで、著名な作家との会話を楽しむ。そしてペイン編集長から《J・ハバクック・ジェフスンの供述》の早刷りは先月仕上がり、『コーヒル』誌で一番の挿絵画家に渡してあると言われました。
  母宛の手紙に
「小説は今もこつこつ書き続けており、良い作品になりそうですが、完成するまでどうなるかわかりません。これは四章構成です。
(各章は「窓辺に見えた顔の章、ウファ島の奇妙な訪問者の章、コンベラの岸で見たものの章、父の心臓に入り込んだ悪魔の章」、
この作品の題名は《真夜中の客》1891年2月号の『テンプル・バー』誌に掲載される)
《跡とり娘》については何の音沙汰もありませんが『ボーイズ・オウン・ペーパー』誌がぼくのどれかを出版するそうです。とにかく早く、もっと長くて野心的なものを書かなければいけません」
(母と妹がエディンバラからヨークシャーに転居) 6月頃の母宛の手紙に「お母さんの引っ越しの苦労が終わって本当に良かったです。どうぞ少しのんびりとしてください」と書かれているように、母のメアリは幼い娘二人を連れてエディンバラからヨークシャー州のメイスンギルに転居した。この転居先はウォーラー博士の邸宅の隣でウォーラー博士の所有していた建物、ウォーラー博士自身もエディンバラからメイソンギルに戻っている。
ウォーラー博士は1896年に結婚するが、コナン・ドイルは手紙に「最近のメイスンギルでの出来事がお母さんにどう影響しているかはわかりませんがーーーきっとお母さんもわからないでしょうがーーーサリーヒルズにある南のコテージに引越したいのであれば、費用の心配をすることなく引越してもらう用意はできています」と書き送っている。しかし、母メアリはこのあと1917年までメイスンギルに住む。
同上の手紙にはサウスシーで開業して1年間の収支の報告が書かれている。
合計は156ポンド2シリング4ペンスだが、内訳をみると原稿料は約42ポンド、そして母からの仕送りが30ポンドなので、本業の収入は約84ポンド。
「母メアリとしては長男のアーサーが医師になったとはいえ、仕送りが必要で一家の大黒柱にはほど遠い状態、これからのイネスの学費、幼い娘の養育、そして夫の入院費を考えてメイソンギルに転居したのであろうか。ウォーラー博士にしてみたら、気心が知れた女性が家政をとりしきってくれるのは望ましいことだったと思う。(関矢)
(7) 'Where to Go with the Camera. Southsea: Three Day's in Search of Effects'
英国写真ジャーナル6月号
決勝の一発
ボウ・ベルズ誌7月11日号
ライヘンバッハ男爵の主張する超自然な力への反論。 (8) 'The "New" Scientific Subject'
英国写真ジャーナル7月号
『英国写真ジャーナル』誌にハーディング・ワーナーという人物が寄稿したライヘンバッハ男爵が主張する「オド・パワー」についての反論。内容は、ワーナーの寄稿が非論理的で、「オド・パワー」が本当に存在するかどうか判らない、というもの。
しかし、心霊現象の研究に力を入れだした1885年〜7年頃のノートには読むべき本の一冊としてライヘンバッハ著『磁力研究要旨(Abstract of Researches on Magnetism)』がある。
(9) 'Where to Go with the Camera. To the Water-ford Coast and Along It'
英国写真ジャーナル8月号
  コンテストに採用されなかった作品 12月母宛への手紙によると
『ティットビッツ』誌がクリスマス・ストーリーの賞品として用意した七部屋もある家を獲得するため、ぼくは必死で作品を書き上げました。提出した作品はとてもいい出来で、もし審査が公正なら、賞品を貰える可能性も大だと思います。これは300ポンド相当の賞品です」
幽霊選び
ゴアーズソープ屋敷の幽霊
ロンドン・ソサエティ誌12月号
銀の斧
ロンドン・ソサエティ誌クリスマス号
1890年3月刊行の『謎と冒険』"Mysteries and Adventures"に収録。
スリル満点のクリスマス・イブ
ボーイズ・オウン・ペイパー誌クリスマス号
1884年 25歳 グレンマハウリー村の跡とり娘
テンプル・バー誌1月号
稿料は10ポンド
この年のはじめ頃から診療の合間に最初の長篇《ガードルストーン商会》を書き始める。書き終えたのは1886年1月。
行方不明作品
その6(長篇)
ジョン・スミス語る
2011年10月刊行
2月の母宛の手紙に「もちろん、あの哀れなジョン・スミスのことは忘れていません。記憶を頼りに書き直すつもりですが、今は忙しくてそれが叶いません」と書かれているのは、コナン・ドイルの「社会的、政治的姿勢」が反映された長篇小説『ジョン・スミス語る』のことで、郵便で送付された原稿は出版社に届く前に紛失してしまった。2004年にコナン・ドイルの書類から書き直し途中で未完の原稿が発見されている。この原稿はそのままの形で単行本として大英博物館から出版された。
J・ハバクック・ジェフスンの供述
コーンヒル誌1月号

稿料は29ギニー(約30ポンド)1890年3月刊行のコナン・ドイル自編による短編集『北極星号の船長』に収録。
(A)によると、「乗員が消え”幽霊船”となってアフリカ沖で発見されたマリー・セレステ号の実話を下敷きにしたこの小説は、多くの読者の関心を引きつけたが、中にはこれこそが乗員の消失の本当の理由と受け止めた人たちもいた」


血の石の秘儀
カッセルズ・サタディー・ジャーナル1884年2月号、再公開は1995年コナン・ドイル協会による
コナン・ドイルにとっては母宛の手紙に書かれているように行方不明ではないが、匿名での掲載のためにコナン・ドイル筆と判り新たに公開されたのは1995年のことであった。
2月母宛の手紙は、「《カッセルズ》がドルイド教の狂人、ドクター・プライスの物語を書いてくれと手紙をよこしました。そこでぼくは猛然とそれに取りかかり、三日で書上げました。今朝、投函したので、たぶん間に合うと思います。それから、《カッセルズ》からどんな作品でもいいから書いてほしい、という依頼もきました。《ジョン・バリントン・カウルズ》の奇妙な死を取り上げた作品も考えていて、これは『コーンヒル』向きだと思います。《真夜中の客》を《テンプル・バー》に送りましたが、なしのつぶてです。(《真夜中の客》が掲載されたのは7年後)”ジョン・スミス”は書き直している最中です-----ということでぼくはささやかな文学の芽を大きなキャベツに育てるのに大忙しという状態です」

4月母宛の手紙に「ぼくは今、三巻構成(《ガードルストーン商会》)の小説を書いています。あらすじはもう出来上り、一章も書き上げました」そして、今出版社に送っているは5作品で、採用されているのは
《真夜中の客》------『テンプル・バー』誌 、手紙に「10ポンドまたは12ポンドになる予定ですが、今月末の家賃には間に合いません」とかかれているが掲載されたのは7年後。稿料がいつ送られてきたのかは不明。
《ジョン・バリトン・カウルズ》-----『カッセルズ』誌
《辻馬車の話》-----『カッセルズ』誌
写真の記事『現代の北極圏における発見』----『グッドワーズ』誌

田園の恐怖
1890年ピープル誌12月21日号
コーンヒル誌から送り返された作品の『マタックを持つ男』は、『ロングマンズ』に送られたが返却される、結局は1890年12月号の『ピープル』誌に《田園の恐怖》と改題されて掲載された
(10) 'A Day on "The Island"'
英国写真ジャーナル4月号
(11) 'Easter Monday with the Camera'英国写真ジャーナル4月号
ジョン・バリトン・カウルズ
カッセルズ誌4月12日と19日号

1890年3月刊行のコナン・ドイル自編による短編集『北極星号の船長』に収録。

辻馬車屋の話
カッセルズ・サタディ誌5月17日号
悲劇役者
ボウ・ベルズ8月20日号
クラッブの開業
ボーイズ・オウン・ペーパー
クリスマス号
1881年9月ブリストルで開業しているジョージ・バッドを訪問したときに楽しんだことを描いている。執筆したのは訪問してすぐの頃。
(クリスマスの頃か)母宛の手紙に「《バウムガルテン教授》はやはり『コーンヒル』誌から送り返されてきました。このところぼくは不運続きです。そこで題名を《カインプラッツ市における大実験The Great Keinplatz Experimentに変え、『ベルグレィヴァイア』誌に送りました。採用されることを祈るばかりです。もう一本《エヴァンジェリン号の運命》を執筆中で、これも『コーンヒル』誌に送るつもりです」とあるが、《エヴァンジェリン号の運命》も『コーンヒル』誌に採用されず、ボーイズ・オウン・ペーパークリスマス号に掲載された。
母宛の手紙「『コーンヒル』誌に原稿を送り続けていますが、彼らはそれをもったいないほどの熱心さで忍耐強く送り返してきます。それでも冬のあいだにもう一度、あのエリート集団の仲間入りができるのではと期待しています。題名はまだ確定していませんが、ぼくは《ガードルストーン商会》と命運をともにするつもりです」とあるが、『コーンヒル』誌に再び仲間入りができたのは、二年後の1888年6月に掲載された《ジョン・ハクスフォードの空白》。
1885年 26歳 アーケンジェルから来た男
ロンドン・ソサエティ誌1月号
1890年3月刊行の『謎と冒険』"Mysteries and Adventures"に収録。
1890年3月刊行のコナン・ドイル自編による短編集『北極星号の船長』に収録。
    母宛の手紙に「もしできれば、今年MD(博士号のこと、コナン・ドイルは開業できる医学士と外科修位の学位を持っていた)を取得しようと思います。あれば箔付けになるでしょう。今手がけている仕事がありすぎて、緻密なものは書けなさそうなので、脊髄ろうについて自分自身の経験を盛り込んだ学術論文を書くことにします」(A)によると論文のテーマに選んだ脊髄ろうは「梅毒が治療されずに放置された場合、脊髄の神経に障害を起こし、運動系統に影響を及ぼす病気」
   

2月、妹ロッティ宛「ぼくは今MDの論文に取り組んでいる」そして「かわいそうなあの小説(おそらく《ガードルストーン商会》)は論文のせいで放り出されてしまっている」


(最初の妻との出会いと結婚)
学位論文『脊髄ろうにおける血管運動の変化および交感神経系にもたらせる影響』

3月 ルイーザ・ホーキンズと知り合う(愛称トゥーイ)、知り合ったきっかけはルイーザの脳髄炎を患った弟がコナン・ドイルの診療所の入院患者となったこと。弟は数日後に亡くなったが、この時に青年の母と姉はコナン・ドイルを責めることなく寛大さと同情の心を示した。
4月 ルイーザと婚約
7月 医学博士号(MD)の学位をとる。
 参考文献(G)「特別寄稿 Arthur Conan Doyleの脊髄癆に関する学位論文」によると、多くの臨床による研究ではなく文献レビューが主な論文。
8月6日 ウォーラー博士と母メアリが住むメイソンギルの教会でルイーザと結婚、新婚旅行はアイルランドへ。
妻ルイーザは年100ポンドの収入を持っていたために、生活にゆとりができた。

弟イネスはヨークシャー州のパブリック・スクールに入るためにサウスシーを去る。
ハンプシャー州の淋しい家
カッセルズ・サタディ誌5月2日号
カインプラッツ市における大実験
ベルグレイヴァイア誌7月号

1890年3月刊行のコナン・ドイル自編による短編集『北極星号の船長』に収録。

邦題には『魂の入換へ』『体外遊離実験』などがある。
(12) 'Where to Go with the Camera. Arran in Autumn'
英国写真ジャーナル7月号
(13) 'With a Camera. African River'
英国写真ジャーナル10月号
エヴァンジェリン号の運命
ボーイズ・オウン・ペーパークリスマス号
新聞の記述として「『ありえぬ事を消去せよ』ポーの不滅の物語の一つでデュパンは言う。『いかに起こりそうに見えなくても、事実でなければいけない」というフレーズがある。
イリアス・B・ホプキンズ------ジャックマンズ峡谷の牧師
ロンドン・ソサエティ誌クリスマス号
1890年3月刊行の『謎と冒険』"Mysteries and Adventures"に収録。
1886年 27歳
(心霊主義)
この年、《新しき啓示》(1918年刊)によるとニューヨーク州最高裁の判事が亡くなった妻と交霊会で長期間語り合った『エドマンズ判事の回想録』を興味深く読んだが「あくまでも懐疑的な態度は崩さなかった」
危機一髪
カッセル・ファミリー誌4月号
『緋色の研究』執筆 3月から4月にかけての6週間で、最初は『もつれた糸かせ』のちに《緋色の研究》を書くが、「出来は良いが、短すぎると同時に長すぎる」という理由でコーンヒル誌の編集長ペインは原稿を送り返した。他の出版社も同じく送り返してきたのでコナン・ドイルは母宛の手紙に「まことに文学は殻をこじ開けるのが難しい牡蠣です」とこぼしている。最終的に10月になってから「今年は無理なので出版は来年、そして25ポンドで著作権を買い取る」という申し出をしてきたウォード・ロック社の条件を受け入れた。
シプリアン・オーヴァーベック・ウェルズ------文学的モザイク
ボーイズ・オウン・ペーパークリスマス号

1890年3月刊行のコナン・ドイル自編による短編集『北極星号の船長』に収録。

1887年 28歳
(心霊主義)
テスト・メッセージ
心霊雑誌『光(Light)』1887年7月2日号掲載
1887年7月2日付け発行の心霊現象研究を扱う週刊新聞《光(ライト)》に「新参の探求者」として「印象深い経験」を寄稿している(A)。これについては30年後に同じものが掲載された時に、この頃はまだ懐疑心は残っていたが調査・探求をしてみようと思う意欲があった、と回想している。
ただ、理解を求めるのは無理だと思ったのか、母宛の手紙には「心霊主義」のことは書いていない。
心霊主義のことを公にしたのは第一次大戦中の1916年だが、1920年の手紙によると母メアリは「心霊主義」のことを受け入れてないようだ。
7月から《マイカ・クラーク》を書き始める。マイカー・クラークとは主人公の名前で、青年時代に「モンマスの反乱」に加わる。(「モンマスの反乱」とは1685年、先代国王チャールズ2世の庶子のモンマス公が王位継承権を主張して起したもの)
ジェレミー伯父の家
ボーイズ・オウン・ペーパー1月号
執筆時期は《緋色の研究》の一年ほど前
ボックスマンズ・ドリフトの宝石
ボーイズ・オウン・ペーパークリスマス号
長篇
ホームズ1
緋色の研究
ビートンのクリスマス年刊
内容紹介

シャーロッキアン的解説

コナン・ドイル研究的解説
詳細は下記の「翻訳ミステリー大賞シンジケート サイト」内で連載中(ネタバレあり)を参照のこと。
「『緋色の研究』その1 日本人読者のためのホームズ読本:シリーズ全作品解題(執筆者・日暮雅通)」
「『緋色の研究』その2 日本人読者のためのホームズ読本:シリーズ全作品解題(執筆者・日暮雅通)」
1888年 29歳 ジョン・ハクスフォードの空白
コーンヒル誌6月号
備忘録に執筆計画として記載されているが執筆されたかは不明
『十六の牡蠣殻』
『聖アンドリューズ物語』
『彼の最後の5分間』

3月1日母宛の手紙には、数多くの往診をこなしながら昨年の7月から書き続けていた《マイカ・クラーク》をブラックウッド社に送ったこと(結果は返却される)、そして「二、三日休養をとりたいところですが、"十六の牡蠣の殻のサイン The Sign of the Sixteen Oyster-Shells”とでも言うべき物語が小脳のうしろのあたりに潜んでいるので、それを解き放ってやらなけれなりません。この曖昧模糊としたものを形にできたら、いい方向へいけるはずです」などと書かれているが十六の牡蠣の殻のサインは原稿に書かれたかどうか不明。
ウォーン社の代理人から「30ポンドで五万語の少年向けの本」のオファーが来る。(執筆したかどうか不明)

一般開業医をやめ、ロンドンで眼科医になる夢   妹ロティ宛への手紙には《マイカ・クラーク》が売れた時の計画の中に現在の診療所を売り、「眼の勉強」のためにロンドン、ベルリン、ウィーン、最後はパリに行く、すべてを学び尽くしたら、ロンドンで眼科外科医としてスタートする。この期間の生活費はペンで稼ぐ、という、夢を書いている。また「一般開業医として成功したら、物書きとしてはやっていけなくなるから。でも専門医として成功するなら本を書く時間を確保できる。外をかけずり回らなくていいし、報酬も高いからだ」
『緋色の研究』単行本として刊行 単行本(1)   7月『緋色の研究』が単行本として出版されるが、25ポンドで著作権の買い取りで契約しているので、この作品はこれ以後もコナン・ドイルの収入とはならなかった。
長篇 クルンバー館の謎
ペルメル・パジェット誌連載


内容紹介

解説と感想

1888年8月〜11月連載
    12月18日付け母宛の手紙「『悪漢たち』(掲載題名は『マーケット・ドレイトンの悪漢たち』1889年12月号)は「チェンバーズ』誌に売れました。たった8ページなのでせいぜい30シリングしかもらえないでしょうが」
単行本(2) クルンバー館の謎
12月に単行本として刊行。1冊1ペニー半の印税が入る。
1889年 30歳 ブラウン・ペリコード発動機
この表を作成した時に判っていたは掲載誌は1892年の『週刊ラドゲイト』誌3月5日号
《ブラウン・ペリコード発動機》 北原尚彦訳 『ドイル傑作集5:ラッフルズ・ホーの奇跡』創元推理文庫

《ブラウン・ペリコード発動機》の内容紹介と解説:「原稿売り込みの煩わしさと解決策について」と感想
(2019年9月4日アップ)

リチャード・ランスリン・グリーンの‘Conan Doyle’s Pocket Diary for 1889’ によると、ロングマン社に1889年1月14日「送付」と記されているが返却されている。最終的にはシンジケートによって1889年に雑誌(新聞)に掲載されたが掲載誌などは不明。現在判っているのはチェシャー・オブザーバー紙1891年12月19日号
    『インカの目』 1月母宛の手紙、「『マイカ』はすでにいくつかの雑誌で紹介されています。《スコティッシュ・リーダー》には『謎』の好意的な宣伝文が載っていました。次は、『インカの目』というライダー・ハガードばりの本を書いてみたいと考えています。大英帝国のすべてのわんぱく少年たちに、彼らに共感する大人が捧げる贈り物です」
  1月28日 長女誕生   第一子の長女メアリー・ルイズ生まれる。
  眼科病院で勉強中   2月母宛への手紙に「ぼくは眼科病院で一日三時間過ごしていて、多くのことを学んでいます」
長篇
単行本(3)
マイカ・クラーク
内容紹介

文学的解説と感想

歴史的背景

2月刊行
ロングマン・グリーン社
バーミンガムのエイミー・ホーア宛手紙「政治と宗教観はマイカのものであって、ぼくのものではありません。当時の知的な清教徒の青年像を描きたかったのです。個人的にはひとことも賛同しません。彼の言葉にはひとことも賛同してはいないのです」と記していますが自伝には「わたしはいつもピューリタンに大きな共感を覚えていた。彼らは何といっても、たとえ奇矯さが少々あったとしても、政治的自由と宗教上の真剣さの見本だった。」そして《マイカ・クラーク》は「批評家と一般読者の両方から温かく迎えられ」そして「それ以来、原稿の処分に困ることがなかった」とある。
また、この作品を五ヶ月で書き上げているが、資料集めに二年かけている。
心霊主義と眼科治療 同上のエイミー・ホーア宛の手紙には「それ(政治)以外の時間は、眼科治療とオカルティズムと執筆に費やし、矯正手段としてクリケットを少々やっています」と近況報告をしている。
眼科病院で勉強中 3月18日付けの妹宛の手紙に「眼科病院で1日3時間過ごし、相変わらず計画は計画のままだ」と書いている。
黄金の夜

8月30日《リピンコッツ・マンスリー》誌の編集者からオスカー・ワイルドと共にロンドンの高級ホテル、ランガム・ホテルに招待された。ここで、コナン・ドイルはシャーロック・ホームズ物語の二作目の長篇『四つの署名』そしてワイルドは『ドリアン・グレイの肖像』を出版する話がまとまった。コナン・ドイルは自伝の中で、この夜のことを「黄金の夜」だったと回想している。

(『四つの署名』脱稿)   9月30日「『四つの署名』脱稿、及び発送」(ポケット・ダイアリーの記述)
長篇 ガードルストーン商会

内容紹介

解説と感想
1889年10月27日〜1890年4月13日連載
      マーケット・ドレイトンの悪漢たち
チェンバーズ誌12月号
小説ではなく犯罪実話もの。匿名で掲載。「1827年、マーケット・ドレインというところに住んでいた泥棒と殺人を稼業にしていた家族が起した事件の記録」コナン・ドイルの没後編まれた短編集『実録犯罪奇談』(ジャック・トレイシー編)に収録されている。
1890年 31歳 トトの指輪
コーンヒル誌1月号
ルーブル美術館でアイデアがひらめいた、と母宛の手紙にある。
長篇
ホームズ2
四つの署名
リピンコッツ誌2月号
内容紹介

シャーロッキアン的解説・感想

文学的解説・感想
詳細は下記の「翻訳ミステリー大賞シンジケート サイト」内で連載中(ネタバレあり)を参照のこと。
「『四つの署名』その1 日本人読者のためのホームズ読本:シリーズ全作品解題(執筆者・日暮雅通)」
「『四つの署名』その2 日本人読者のためのホームズ読本:シリーズ全作品解題(執筆者・日暮雅通)」
短編集(A) 短編集(A)コナン・ドイルに印税の入らなかった短編集。『謎と冒険』"Mysteries and Adventures"に収録作品は「ニヒリストたちとの一夜、ブルーマンスダイク渓谷、あの四角い小箱、わが友、殺人者、銀の斧、アーケンジェルから来た男、イリアス・B・ホプキンズ------ジャックマンズ峡谷の牧師」
追記 短編集(A)への追記 (2024年4月19日訂正と追記) 短編集(A)ロンドン・ソサエティ誌のホッグ編集長が刊行した『謎と冒険』"Mysteries and Adventures"は
コナン・ドイルには印税の入らなかった短編集とされていました。
ポーツマス中央図書館所蔵「コナン・ドイルのポケット・ダイアリー1890年」によると
1890年3月3日に
Bought “Adventures & Mysteries by A.C.D. (Walter Scott & Co)に
A.C.D『謎と冒険』を購入する(ウォルター・スコット社)
と記しています。つまり執筆者が自分のお金で本を購入したと言う自虐の書き込みです。
しかし
12月3日 Walter Scott 12.15.0
ウォルター・スコット社から12ポンド15シリングの入金の記述がある
ので、ホッグが勝手に出した短編集の印税が支払われたようです。
他の1シリング本の印税で計算すると入金額は2040冊分になります。
詳しくは
ポーツマス中央図書館所蔵「コナン・ドイルのポケット・ダイアリー1890年」調査報告とダイアリーの内容紹介
を参照

短編集(B)
短編集(B)コナン・ドイル自選短編集『北極星号の船長』に収録された作品は「北極星号の船長、あの四角い小箱、J・ハバクック・ジェファーソンの供述、カインプラッツ市における大実験、ジョン・ハクスフォードの空白、ジョン・バリトン・カウルズ、アーケンジェルから来た男、シプリアン・オーヴァーベック・ウェルズ、イリアス・B・ホプキンズ------ジャックマンズ峡谷の牧師、トトの指輪
  (『白衣の騎士団』脱稿)

1890年7月5日付けの妹ロティ宛の手紙「生みの苦しみを終え、ついに『白衣の騎士団』が完成しました」連載はコーンヒル誌1891年1月〜12月で、コーンヒル誌が支払った掲載権は「200ポンド」という破格な金額。

生理学者の妻          
ブラックウッズ誌1890年9月号

      

ガスター・フエルの医師     
チェンバーズ誌 1890年12月6日〜27日
  

父親が精神病院に入院させられたことと、《ガスター山の医師》の内容はリンクしている。
  フランスにおける決闘
コーンヒル誌12月号
実話もの。コナン・ドイルは1889年『白衣の騎士団』の構想を抱き、小説の背景となる歴史を勉強していたので、この作品は『白衣の騎士団』の副産物の可能性もある。
田園の恐怖
ピープル誌12月21日号
1884年に執筆して『コーンヒル誌』に送ったが戻ってきた作品。
 
専門医になることを勧められ、実行(実際は二年前にコナン・ドイル自身が計画していた)

11月16日ベルリンへ。コッホの「結核の確実なる根本療法」の実証をベルリンで聞くため。この時に列車の中で出会った医師から「田舎で埋もれて狭い活動圏のなかで生涯を空費」していると指摘され、母親に犠牲を払わせてものにした医業と文学を両立する方法として一般医をやめて専門医になることを勧められる。
11月22日ベルリンから戻る。
12月18日(までに)専門医(眼科医)の勉強をするためにコナン・ドイルは8年間住んでいたサウスシーの医院を止めて、メイソンギル、バーミンガムそしてロンドンへ。
1891年 32歳
(心霊主義)

心霊研究会(SPR)に加入。入会すると協会が所有する調査報告のすべてを読むことができたが、慎重な態度をとり、またまだ迷いがあり一心霊研究家として活動をしている。しかしこの迷いは第一次大戦が勃発したことで「生」を考え、霊界からの希望と導きの呼びかけを意識した、と『新しき啓示』に書いている。

ストランド誌の創刊号がでる(出版年月日は1890年12月25日)
   

1月4日 コナン・ドイルと妻トゥーイはヴィクトリア駅から眼科の勉強をするためにウィーンへ。
1月5日 ウィーン着。
1月6日 『ラッフルズ・ホーの奇跡』を書き始める。
1月23日『ラッフルズ・ホーの奇跡』を書き終える。
1月31日ウィーンからの母宛への手紙「『ラッフルズ・ホーの奇跡』の掲載権が『アンサーズ』に売れました」
  この作品は後世では評価されてないとピアソンは伝記に書いているが、現代の最先端の科学をイメージしている描写があり、また金銭的にも恵まれた作品である。「コナン・ドイルのポケット・ダイアリー1891」によると1891年に得た 『ラッフルズ・ホーの奇跡』の掲載権(アメリカでの分を含む)の稿料の合計は259ポンド10シリング。
『自伝』によると、サウスシーでの開業医の年収は300ポンドを越えることはなかった。
(2019年5月21日赤文字部分修正および追記)







長篇 白衣隊(白衣の騎士団)
コーンヒル誌1月〜12月連載
2月ウィーンからの母宛への手紙「まずはドクターの寛大かつ思いやりあふれる、心遣いに、心より感謝したいと思います。でも、その厚意に甘えることは断じてできません。もし、ぼくたちが本当に困窮しているなら、古い友人の力を借りることもあるでしょうが。けれど自分たちで切り抜けることができる現状でほかの人の援助を受けるなど絶対にできません。これがぼくの断固たる意見であることをお母さんに伝えておきますから、どうするかはお母さんの判断に任せます。いずれにせよ、ドクターの厚意には心より感謝しています」(書簡集の訳者注に「これ以上の事情は不明だが、どうやらドクター・ウォーラーはコナン・ドイルにロンドンでの開業資金または、既存の診療所を買う費用の融資を申し出たと思われる」
同上の手紙「清教徒の物語は大作で、今、懸命に書いています。前にも言ったと思いますが『ハーパーズ』は絶対に注文してくると思います。著作権法案が議会を通過したと聞きました。もしそうなら、ぼくの収入は格段に増えることになるので大歓迎です」(書簡集の訳者注に「清教徒の物語』とは1893年に出版された彼の小説『亡命者』で、これについてはこのあとも多く言及されている。アメリカには長いあいだ外国人作家の著作権を守る法律が存在せず、このころすでにコナン・ドイルは自分の初期の作品の海賊版が出ているのを知っていた」

行方不明作品
その8
真夜中の客
テンプル・バー誌2月号
執筆は1883年、そして1884年2月に『テンプル・バー』誌に送ったもの。7年後に掲載された行方不明作品のひとつ。
科学の声
ストランド誌3月号
1815年の落伍兵
ブラック&ホワイト誌3月号
    3月9日
3月24日 ロンドンへ。
      国勢調査(4月5日付け)によると、眼科医としてのコナン・ドイルと妻そして娘が住んでいた下宿は
      モンターギュー・プレイス23番の居間と予備の寝室の付いた一続きの部屋。
   

3月31日に著作代理人アレクサンダー・ポーロック・ワットは「『ボヘミアの醜聞』の原稿を受け取っている。(3月31日付けのワットからドイル宛の手紙に『ボヘミアの醜聞』の原稿を受け取った、と書かれている。

4月始め アッパー・ウィンポール街2に眼科診療所として「正面の部屋と共同使用の待合所」を借りる
     (年家賃120ポンド)、しかし患者は来なかった。
     
4月10日 『花婿の正体』を脱稿。

4月20日 『赤毛組合』を著作代理人に発送。

4月 『ボスコム谷の謎』を著作代理人に発送
5月10日頃 インフルエンザに罹患した
5月12日『オレンジの種五つ』を発送。 
5月19日『外務大臣の痛風』を発送。妹コニーによるタイプ原稿。

6月1日 グッド・ワード社と150ポンドで「グッド・チアーズ」誌と『都市郊外で』の契約をする。
     原稿締め切りは9月1日。

6月25日 サウス・ノーウッドのテニスン通り12番に家に移り住む。

1891年7月施行「米国においてアメリカ国民以外にもある一定の条件を満たせば著作権の保護を行うことを認めた国際著作権法」

ホームズ3
ボヘミアの醜聞
ストランド誌7月号
内容紹介

解説
「執筆時期とドイルによる追記箇所」及び「『盗まれた手紙』との比較」を中心として


米国での初出は「米国版ストランド・マガジン8月号(米国版は英国版ストランド・マガジンの内容をそのままで広告を米国バージョンにしてひと月遅れで刊行していた)」及びS・Sマックルーア新聞連盟傘下の各新聞上で掲載日は1891年7月11日から10月18日まで。   
詳細は下記の「翻訳ミステリー大賞シンジケート サイト」内で連載中(ネタバレあり)を参照のこと。   
「『ボヘミアの醜聞』  日本人読者のためのホームズ読本:シリーズ全作品解題(執筆者・日暮雅通)」                                        

7月7日 ニューンズ社(ストランド誌の発行元)の株を250株購入。

7月8日 『都市郊外で』の原稿を著作代理人に発送。
8月10日 『唇の捩じれた男』(短編の6作目)を著作代理人に発送

8月15日クリケットの試合のためにオランダへ、26日帰国。
大佐の選択
ロイズ・ウィクリー誌7月26日
内容紹介と解説

ホームズ4
赤毛組合
ストランド誌8月号

内容紹介


解説
「『デュパンの二重霊魂』と『ホームズの二面性』の違い」と「ホームズキャラの整合」について 
詳細は下記の「翻訳ミステリー大賞シンジケート サイト」内で連載中(ネタバレあり)を参照のこと。
「『赤毛組合』 日本人読者のためのホームズ読本:シリーズ全作品解題(執筆者・日暮雅通)」

ホームズ5
花婿の正体
ストランド誌9月号

内容紹介

解説
「悪魔アスモデ的ファンタジー」と「確立させなかったアイデンティティ」
詳細は下記の「翻訳ミステリー大賞シンジケート サイト」内で連載中(ネタバレあり)を参照のこと。
「『花婿の正体』 日本人読者のためのホームズ読本:シリーズ全作品解題(執筆者・日暮雅通)」

ホームズ6
ボスコム谷の謎
ストランド誌10月号
内容紹介

解説:ペトラルカとボスコム谷そして尊敬する作家ジョージ・メレディス
詳細は下記の「翻訳ミステリー大賞シンジケート サイト」内で連載中(ネタバレあり)を参照のこと。
「『ボスコム谷の謎』 日本人読者のためのホームズ読本:シリーズ全作品解題(執筆者・日暮雅通)」
10月14日母宛の手紙に「《ストランド》はひたすらシャーロック・ホームズを書き続けてほしいと言ってきています。彼らの最後の手紙を同封します。シャーロック・ホームズの物語はこれまで平均して約35ポンドの収入になっていたので、この手紙に返信には、作品の長さに関係なく、それぞれ50ポンドの原稿料を払ってくれるのなら、書くかどうか検討すると言ってやりました。でもこれは少し強気すぎるかもしれません」
10月29日母宛の手紙に「先週はシャーロック・ホームズの新作を二本-----『青いガーネット』と『まだらの紐』を書き上げました。後者はスリラーです。九作目まではアイデアが固まっているので、残りはそれほど苦労しなくて済むでしょう。けれど、金色の髪のエピソードはまだ決まっていないので、何かいい案があったら教えてください。(中略)そろそろシャーロック・ホームズに戻らなければならないので、ここでさようならとします! お母さんたち二人に愛をこめて、ドクターにもよろしくお伝えください

ホームズ7
オレンジの種五つ
ストランド誌11月号


内容紹介

「作品への評価とウォータールー橋のイメージ」

「インフルエンザによる大決心と罹患した日についての考察」


詳細は下記の「翻訳ミステリー大賞シンジケート サイト」内で連載中(ネタバレあり)を参照のこと。
「『オレンジの種五つ』 日本人読者のためのホームズ読本:シリーズ全作品解題(執筆者・日暮雅通)」
やりきれない話

内容紹介、「解説:執筆時期と父チャールズの病状悪化」と感想

ピープル誌11月号
11月11日母宛の手紙に「シャーロック・ホームズの新シリーズのために、次の五作品を書きました。1・『青いガーネット』、2・『まだらの紐』、3・『独身の貴族』、4・『技師の親指』、5・『緑柱石の宝冠』です。どれも最初のシリーズと同じレベルのものですし、この12本を一冊にまとめれば、なかなかいい本になると思います。6作目でホームズを殺し、これで彼の物語は終わりにするつもりです。彼のおかげで、もっとやりがいのある作品に着手することができません。金色の髪についてのお母さんのアイデアも物語の中に組み込みましたが、あれは探偵物語ではない別のものにしたほうがいいようです」
長篇 都市郊外で
グッド・ワーズ誌、クリスマス号

《都市郊外で》の内容紹介

解説:「テニソン・ロード12の新しい住まい」と「稿料」について

医師を止めて職業作家となってからの最初の作品

ホームズ8 唇のねじれた男
ストランド誌12月号

内容紹介

解説:《唇のねじれた男》にみる「一人二役の世界の終わり」
詳細は下記の「翻訳ミステリー大賞シンジケート サイト」内で連載中(ネタバレあり)を参照のこと。
「『唇のねじれた男』 日本人読者のためのホームズ読本:シリーズ全作品解題(執筆者・日暮雅通)」

へまなスタート
ジェントルマン誌、クリスマス号
内容紹介

解説1:1882年6月プリマスにおいて「旧友バッドの医院」から解雇された本当の理由

解説2:1882年6月と7月におけるポーツマスの郊外サウスシーでの開業とバッドからの仕返し
    (公開日2019年4月26日公開)

長篇 ラッフルズ・ホーの奇跡
アンサーズ誌 
1891年12月12日から1892年2月27日まで連載。
12月7日母宛の手紙に「新しい小説を書き始め、今週は50ページを書き上げました。題は『亡命者』としました」
12月22日 ブリストルのアウロスミスとの印税に関しての交渉が詳しく書かれている。2年前には100ポンドと要求して拒絶された印税が母宛の手紙によると「5万語の本に前払金250ポンド、印税20パーセントの条件で書くことにし、アメリカおよび大陸での著作権はぼくに帰属するということで同意しました。これで92年は手一杯です」という破格の条件で書かれた作品は『ナポレオンの影』
アウロスミス社は『緋色の研究』の原稿を1886年5月に受け取り、読まずに7月に返却した出版社。
1891年の原稿収入は1500ポンド
1892年 33歳
ホームズ9
青いガーネット
ストランド誌1月号

1月号の発売日は12月25日なので「クリスマスがすんで二日目の朝、私はシャーロック・ホームズにお祝いの挨拶をしようとベイカー街の下宿に寄ってみた」は季節にピッタリの出だしと言える。

詳細は下記の「翻訳ミステリー大賞シンジケート サイト」内で連載中(ネタバレあり)を参照のこと。
「『青いガーネット』 日本人読者のためのホームズ読本:シリーズ全作品解題(執筆者・日暮雅通)」

勝算なし
ブラック&ホワイト1月号
1月6日母宛の手紙に「休暇のあいだにシャーロック・ホームズの最後の物語『ぶな屋敷』(短編12作目)を書き終えましたが、この作品ではお母さんの髪の毛のアイデアも使わせてもらいました。これで、シャーロックともお別れです。でもお母さんの命乞いのおかげで、彼はまだ生きています。さて、これから大急ぎでルイ14世のもとに戻り、あの哀れなユグノーたちをフランスから逃がしてやらなければいけません。そのあとはアウロスミス、そしてノルウェーです」

ホームズ10
まだらの紐
ストランド誌2月号
詳細は下記の「翻訳ミステリー大賞シンジケート サイト」内で連載中(ネタバレあり)を参照のこと。
「『まだらの紐』 日本人読者のためのホームズ読本:シリーズ全作品解題(執筆者・日暮雅通)」
父の転院
2月4日母宛の手紙に「シャーロック・ホームズ作品をもっと書けと言われ続けています。あまりにしつこいので、1000ポンドくれたら12本書くと吹っかけておきました。彼らがこの要求を飲まないように祈るばかりです」

ホームズ11
技師の親指
ストランド誌3月号
詳細は下記の「翻訳ミステリー大賞シンジケート サイト」内で連載中(ネタバレあり)を参照のこと。
「『技師の親指』 日本人読者のためのホームズ読本:シリーズ全作品解題(執筆者・日暮雅通)」
深き淵より
アイドラー誌3月号
《深き淵より》の内容紹介と解説・感想
    
ブラウン・ペリコード発動機
この表を作成した時に判っていたは掲載誌は1892年の『週刊ラドゲイト』誌3月5日号
1889年に解説あり。
リチャード・ランスリン・グリーンの‘Conan Doyle’s Pocket Diary for 1889’ によると、ロングマン社に1889年1月14日「送付」と記されているが返却されている。最終的にはシンジケートによって1889年に雑誌(新聞)に掲載されたが掲載誌などは不明。現在判っているのはチェシャー・オブザーバー紙1891年12月19日号

ホームズ12
独身の貴族
ストランド誌4月号

ホームズ13
緑柱石の宝冠
ストランド誌5月号
連隊のスキャンダル
インディアナポリス誌5月14日号

ホームズ14
ぶな屋敷
ストランド誌6月号
この作品でホームズを殺すことにしていたが、母の意見でとりあえずは殺すことを撤回。
コナン・ドイル博士との一日
A Day with Dr.Conan Doyle.
執筆者ハリー・ハウ
ストランド誌8月号
6月に執筆者のハリー・ハウはコナン・ドイル宅を訪れている。
新しいシリーズについては「彼がしばらくの間、新作を書くのをやめようとしたのはもっともなことだった。彼は自分の愛するキャラクターが飽きられてしまうことを恐れているのだ。しかし、彼はすでに新しいシリーズを始めるのに十分な材料を持っていることを明言してくれた。そして次の『シャーロック・ホームズ』シリーズを始めること、それは同じ雑誌に掲載されること、そしてその謎は簡単には解けないことを、陽気に請け合ってくれた。最終章まで真相にたどり着けないことに、彼は奥さんと1シリング賭けていた」
そして、物語の構成、執筆時間などについては、「ドイル氏はいつでも物語の結末を最初に考え、そこから話を組み立てていく。彼はまずクライマックスを考えて、それを実にうまく読者から隠しながら物語っていく。物語を書くのに一週間かかるが、アイデアの方は、外を歩いているとき、クリケットをしているとき、三輪自転車を運転しているときやテニスをしているときなどに、いつでもわいてきた」
外務大臣の痛風
イラストレッド・ロンドン・ニュース夏号

ワットの手紙により1891年5月19日に発送されたことが判った。

競売ナンバー249
ハーパーズ・マンスリ誌9月号
長篇 ナポレオンの影
アウロスミスのクリスマス年刊誌に載ったあと、11月に単行本として刊行された
1892年11月母宛の手紙に「アウロスミスから『ナポレオンの影』がすでに二万七千部売れ、まだどんどんうれているという意気揚々とした手紙がきました。クリスマスがまだ先だと言うことを考えると、これは幸先のいい話です」
ジェランドの航海
ハーパーズ・マンスリ誌11月号
11月15日長男誕生  第二子(長男アレイン・キングスリー)生まれる
ロスアミゴスの大失策
アイドラー誌12月号

ホームズ15
名馬シルヴァー・ブレイズ
ストランド誌12月号
1893年 34歳 長篇 亡命者
ハーパーズ・マンスリ誌1月から6月まで連載
単行本は5月に刊行

ホームズ16
ボール箱
ストランド誌1月号
カーの伝記によるスイス旅行     ジョン・ディクスン・カー著「コナン・ドイル」1949年刊行では「1893年のはじめに、新作のホームズ物語が『ストランド』誌に発表され、その続編を書きあげていたころ、彼はトーイをともなってスイスへ行った。ライヘンバッハの滝の音が、二人の耳にとどろいた」とあるが、新生児を連れて、又は誰かに預けて妻(トーイ)がスイスに行くとは思えない。また、客観的な資料はなく、「ライヘンバッハの滝」に至る橋は閉鎖されているし、滝も凍りついているので、このカーの説は信憑性がないと思う。

ホームズ17
黄色い顔
ストランド誌2月号

ホームズ18
株式仲買店員
ストランド誌3月号

ホームズ19
グロリア・スコット号
ストランド誌4月号
4月6日の母宛の手紙(ホームズの最後について) 母宛 サウス・ノーウッド(長男アレイン・キングスリー、生後142日目)
「こちらでは万事順調です。私は今、最後のホームズ物語の半分まで来ています。この物語の後、かの紳士は姿を消し、そして金輪際再登場することはないのです。私は奴の名前には、もううんざりしているのです。医者物の話ももうじき終わりで、やっとじきに暇ができそうです(高田寛訳)」

ホームズ20
マスグレイヴの儀式書
ストランド誌5月号

ホームズ21
ライゲイトの大地主
ストランド誌6月号
緑の旗
ペル・メル誌6月号

ホームズ22
背中の曲がった男
ストランド誌7月号

『いだてんのサル』号
アロースミス誌サマー年刊

ホームズ23
入院患者
ストランド誌8月号
ライヘンバッハの滝(ホームズの最後について)     8月、講演のため夫婦でスイスへ。このときにライヘンバッハの滝を訪れ、ここでの印象からアイデアを得て『最後の事件』を書いたと自伝に記述あり。しかし4月6日の母への手紙に「最後のホームズ物語を半分まで書いた」とあるので、終焉の場所を「ライヘンバッハの滝」に直したか、「ライヘンバッハの滝」については想像だけで書いたのか、は不明。

ホームズ24
ギリシャ語通訳
ストランド誌9月号
_1
ホームズ25
海軍条約文書_1
ストランド誌10月号
10月6日にホームズ・シリーズの原稿料の入金     ホームズシリーズのアメリカでの掲載紙ハーパーズ社からの入金は二回あって、最後が10月6日。このことから《最後の事件》の「完成そして原稿を送った」のは8月末ではという説がある。(マーチン・ブースの伝記183−4ページ)
父の死、妻の発病     10月妻ルイーザがかなり進行している肺病であることが判る。
10月10日、1892年5月から入所していたクライトン王立施設で父チャールズが亡くなる。
_2
ホームズ25
海軍条約文書_2
ストランド誌11月号
サノックスの奥方
アイドラー誌11月号

 

英国内を講演の旅
10月下旬〜12月初旬
    コナン・ドイルは妻の発病の前に契約をしていたのでブラッドフォード、リーズ、リヴァプールなどで講演をする。
妻はダヴォス新聞によると11月2日からスイスのダヴォスにある宿泊施設クアハウスに滞在。(肺病の治療のために)

ホームズ26
最後の事件
ストランド誌12月号

コナン・ドイルのポケット・ダイアリーによると(Towiは妻ルイーザの愛称)
Aug Lectures Switzerland
Sept Towi ill
Oct   Lectures England
Nov  Towi Davos    Lectures England 
Dec  Davos 
 Killed Holmes

12月14日〜
ダヴォスのクアハウスに滞在。
   

講演が終わった後、コナン・ドイルは妻のいるダヴォスへ。(A)には「多くの肺病患者が治療のために集うスイス・アルプスのダヴォスに向かった。これを読んだ読者たちはまるで犯行現場に戻ったかのような気がするだろう。なぜならスイスのライヘンバッハの滝こそは、1893年の『ストランド』誌に掲載された《最後の事件》でシャーロック・ホームズが落ち命を落とした場所だったからだ」

↓はコナン・ドイルの滞在が最初に記されている1893年12月14日付けの新聞。
No.6はコナン・ドイル夫妻。妻のルイーザは11月2日から名前が載っているので、妻は先に来ていたことが判る。
No.8はコナン・ドイルの妹ロッティ
(遠藤尚彦氏提供)

     

この表のあとに発表された小説は145編(中・長篇は14編)ほどある。

参考資料:コナン・ドイル書簡集: スタシャワー、レレバーグ&フォーリー編 日暮雅通訳、河出書房シャーロック・ホームズ全集: 小林司/東山あかね/高田寛訳、コナン・ドイル小説全集:笹野史隆訳、コナン・ドイル小説作品邦訳書誌 :藤元直樹編(日本古典SF研究会誌未来趣味8号)、コナン・ドイル自伝 わが思い出と冒険: 延原謙訳、コナン・ドイル :ヘスキス・ピアソン著 植村昌夫訳、コナン・ドイル: カー著 大久保康雄訳、コナン・ドイル伝 :スタシャワー著 日暮雅通訳、 コナン・ドイル未紹介作品集:1−3 小池滋監訳、コナン・ドイルの心霊学 近藤千雄訳 新潮選書、A Bibliography of A. Conan Doyle Richard Lancelyn Green/John Michael Gibson著、A Chronology Of The Life of Arthur Conan Doyle2014  Brian W Pugh 著 、(G)「特別寄稿 Arthur Conan Doyleの脊髄癆に関する学位論文」(Arthur Conan Doyle's Thesis on Tabes Dorsalis.Alvin E.Rodin,MD,Jack D.key,MA,MS:東京大学医科学研究所内科 感染症研究部・大利昌久訳:JAMA<日本語版>1982年8月号.pp.109~116)、The Haunted Grange of Goresthorpe:Arthur Conan, Sir Doyle(著)Christopher Roden (編集), Owen Dudley Edwards (序論)、神秘の[オド・パワー]:ライヘンバッハ著・井村宏次訳 、なんでもわかるキリスト教大事典:八木谷涼子著、英国心霊主義の抬頭:ジャネット・オッペンハイム著・和田芳久訳、資料と情報提供:遠藤尚彦氏
参考サイト:ホームズ・ドイル研究ブログ 、日本人読者のためのホームズ読本:シリーズ全作品解題(日暮雅通)(翻訳ミステリー大賞シンジケート サイト内)、 ホームズ・ドイル・古本 片々録 by ひろ坊ブログ  、The Conan DoyLe Encyclopedia

 

アクセスカウンター