(ネタバレあり)  by関矢悦子 協力 熊谷彰コナン・ドイルの全作品の内容紹介と解説・感想(その1:初期作品 1879年〜1893年)
「ササッサ谷からライヘンバッハの滝までの小説」
 

《唇のねじれた男》に付けられた注釈の一覧表 (2021年11月2日)

    参考資料
  「ベアリング-グ-ルド解説と注付き」シャーロック・ホームズ全集(解説と注の訳者 高田寛) 原著の刊行1967年 
    (本ページでは「ベアリング-グールド」と略しています)
  「オックスフォード大学版解説と注付き」シャーロック・ホームズ全集(解説と注の訳者 高田寛) 原著の刊行1993年
     (本ページでは「オックスフォード版」と記しています。《赤毛組合》担当はリチャード・ランセリン・グリーン)
   "The New Annotated Sherlock Holmes 3 Vol Set" Arthur Conan Doyle(著), Leslie S. Klinger(著, 編集)2006年刊行 
    (本ページではLeslie S. Klingerと略しています。なお参考にしたのは簡略版です。)

    題名の邦訳及び本文はそれぞれベアリング-グールド版とオックスフォード版ですが、日暮雅通訳新訳 シャーロック・ホームズ全集も参考にしています。
   
 
 

ベアリング-グールド
(注40項目図版2項目)

  オックスフォード版
(注52項目)
  Leslie S. Klinger 
(注48項目)
        01 題名への注
米国では“The Man with the Twisted Lip”以外に“The Strange Tale of a Beggar.” という異題での掲載紙あり。
    01 アイザ・ホイットニー    
01 セント・ジョージ神学校 02 セント・ジョージ神学校 02 Theological College of St. George’s,
    03 イライアス・ホイットニー    
02 ド・クインシー 04 アヘンがもたらす夢と感覚の世界を描いた、ド・クインシーの世界 04 De Quincey(注によると作品は「アヘンの危険性を読者に警告することを目的としたもの」であったが、、)
        03 Opium(アヘンの歴史と使用したもしくは使用したとされている作家の紹介など詳しく紹介されている)
    05 アヘンチンキ
(アヘンチンキは阿片をアルコールに漬けたもの)
05 laudanum(注によると「アヘンの液体製剤で、ヴィクトリア時代に鎮痛剤として投与された」)
03 1889年6月        
04 悩みごとのある人たちは、まるで     06 Folk who were in grief came to my wife like birds to a lighthouse.
05 ジェイムズ( 妻からワトスンへの呼びかけ) 06 ジェイムズ 07 James(詳しくはp194を参照のこと)
 

ワトスンの名前は『緋色の研究』の前書きに
Being a Reprint from the Reminiscences of John H. Watson, M.D.,
Late of the Army Medical Department
「ジョン・H」と書かれているのに、妻が「ジェイムズ」と呼びかけたことに
色々な説が発表されている。

06

ロンドン橋

(アッパー・スウォンダム・レインについて諸説が詳しく記されている)

    10 London Bridge
    07 アッパー・スウォンダム・レイン 09 Upper Swandam Lane
    08 バー・オブ・ゴールド(金ののべ棒) 08 the “Bar of Gold,” in Upper Swandam Lane.
07 スロップショップ 09 安物衣服の店(スロップ・ショップ) 11 a slop shop
    10 ジン飲み屋    
    11 暗くどんよりとした目    
    12 奥のほうには、炭火を入れた小さな火鉢があった

(注にはワイルドの『ドリアン・グレイ』登場する「阿片窟」への言及あり
)
12 Through the gloom one could dimly ----his elbows upon his knees, staring into the fire.(注にはワイルドの『ドリアン・グレイ』ディケンズの『エドウィン・ドルードの謎』に登場する「阿片窟」への言及あり
      『ドリアン・グレイ』の阿片窟について記述がある16章は1891年4月刊行の単行本にあらたに加えられた章。★ホームズシリーズの第6作目《唇のねじれた男》をワットに送ったは1891年8月10日
08 6月19日の金曜日 13 6月19日、金曜日 13 “Of Friday, June 19th.”
  ワトスンは「ある晩---1889年6月のことだが」と記しているが、1889年6月19日は水曜日
(執筆した1891年の6月19日は金曜日)
    14

急に服のすそが引っ張られ
(注によると"skirtすそ"とは、フロックコートの下の部分を指す)

   
        14 opium pipe
    15 あの店の経営者の、水夫あがりのごろつきインド人 16 rascally Lascar
09 きみの奥さんにも、ホームズといっしょになったという手紙を馭者に届けさせておいたほうがいいだろう     15 my mission was practically accomplished(私の役目は終わったも同じではないか)
図版1 ポール埠頭 16 ポール埠頭の端の近くに、はねあげ戸がある    
        17 dog-cart
    17 杉屋敷    
        18 Mr. St. Clair’s house
        19 John
10 ケント州リー 18 ケント州のリー    
      (クラウン:訳者注、王冠の模様のある5シリング銀貨)    
    19 らんかんのついた大きな橋
(注:ロンドン橋)
   
    20 黒ずんだちぎれ雲 20 A dull wrack
    21 「ワトスン、君には沈黙という、すばらしい才能があるね」
(注によるとスティーヴンソンの一節から採ったもの)
   
11 1887年には地元の醸造家の娘と結婚して、現在では二人の子供がいる        
12 キャノン街駅 22 キャノン街駅    
13 キャピタル・アンド・カウンティ銀行に220ポンドの預金 23 キャピタル・アンド・カウンティ銀行 21 Capital and Counties Bank.
14 アバディーン汽船会社 24 アバディーン汽船会社    
    25 フレスノ街    
        22 a box of bricks(積み木箱)
15 この月曜日はやけに暑い日だった        
    26 思わずそちらを見た彼女は、驚きのあまり釘付けになってしまった・・・三階の窓から、夫が彼女を見下ろしていたのだ    
16 事件が起こった時はちょうど満潮時(B-G説の1887年6月19日は満潮ではなかった)     23 for the tide was at its very highest at the moment of the tragedy
(1889年6月17日月曜日の満潮はロンドン橋で4:30 PM頃)
    27 ヒュー・ブーン    
    28 蠟マッチ 24 wax vestas
    29 実はこじきが本職なのだ    
17 スレッドニードル街 30 スレッドニードル街を少し行ったところ 25 Threadneedle Street
18 いままで何度か、ぼくはこの男の様子をじっと観察していたことがある        
19 セントクレア夫人は窓の血を見たとたん、気絶してしまった 31 セントクレア夫人は、窓際の血を見て気絶してしまったのだ    
    32 バートン(警部)    
図版2 半ペニー銅貨の写真
(説明に銅貨全部を足すと5.4キロ以上)
    26 four hundred and twenty-one pennies and two hundred seventy halfpennies(注によると硬貨を足すと5.4kg以上の重さになる)
20 イングランドの三つの州を通過したわけだ。ミドルセックス州をふりだしに、サリー州の一角をかすめ、ケント州までやってきた 33 ほんの少し馬車が走っただけで、イングランドの三州を通過したわけだ 27 starting in Middlesex, passing over an angle of Surrey, and ending in Kent.
 

クリンガーの注によると「1889年3月31日、議会は、ロンドン市、ミドルセックス、サリー、およびケントの郡の一部(ルウィシャムの一部となったリーを含め)を含む単一の新しい 「ロンドン行政郡」 を作成した。ここでのホームズの 「イギリスの3つの郡」 という発言は、法律的に正確な説明ではなく、残っている一般的な用法を反映しているに違いない」
B-G及びオックスフォード版の注でも同じような説明があるが、B-G説では「残っている一般的な用法を反映しているに違いない」ではなく、1889年以前に事件が発生したとしている。

        28

Because there are many inquiries which must be made out here(ここでないと調べれないことが多い。この注は長文、その中にはホームズとセントクレア夫人の兄弟説があるが、これと同じ趣向のパスティッシュをサイトの下記アドレスに載せています。)
ワトスンのブリキの文書箱
★セントクレア夫人の手紙発見
★『唇の曲がった男』の覚書

21 絹モスリン 34 絹モスリン 29 mousseline de soie
22 いかにももの問たげな姿勢だった     30 a standing question.
    35 わたし(ワトスン)は以前、軍隊におりました    
        31 I am not hysterical, nor given to fainting.(わたしはかっとするたちでも、気絶したりもしません)
    36 シャーロック・ホームズは、感電したかのように、いすからとび上がった    
23 グレイヴズエンド局 37 グレイヴズエンド    
24 日付は-----きのうといったほうがいいだろう        
25 些細なことほど重要なものはないです        
    38 筆跡のうちのひとつでございます    
    39 本の見返しの白い紙 32 a fly-leaf of a book, octavo size
    40

わたくしたち二人の心は、強い糸で結ばれております。ですからもし夫の身に何かおこれば、すぐわかるはずです

   
26 青のドレッシングガウン 41 おおきめの青いガウン 33 a large blue dressing-gown
    42 それらを並べて、東洋風のクッション付きの長いすをこしらえる    
27 まだ四時二十五分なのである        
28 チャリング・クロス 43 チャリング・クロス 34 Charing Cross.
29 グラッドストーン鞄 44 グラッドストーン鞄 35 Gladstone bag
        36 Surrey side
30 ウォータールー橋通り        
31 ウェリントン街 45 ウェリントン街を一気に走り抜け、右に急に曲がると、ボウ街だった 37 Bow Street
32 ブラッドストリート警部 46 ブラッドストリート 38 Bradstreet
    47 胸に飾り紐のついた制服    
        39 telephone
    48 こじきのブーン    
        40 Mr. Neville St. Clair, of Lee, in the county of Kent.
注を要約すると「ホームズが他人の変装を見破るのに長けていて、自分の変装で他人を欺くのに長けていたならば、なぜブーンの変装が判らなかったのか?」
        41 Gone was the coarse brown tint!(注によると:セントクレアが変装に使った顔料は水では落ちないのでは?と言う指摘)
33 チェスターフィールド 49 チェスターフィールド    
        42 learned all the secrets of making up(メーキャップのコツを会得した)
34 グリーン・ルーム 50 楽屋    
35 シティー区        
36 26シリング4ペンス     43 26s. 4d
    51 手形の裏書きのサインをした 44 I backed a bill
37 25ポンド        
38 ドルが勝ちをおさめ 52 おかね(ドル) 45 Dollar
  「ドル」とはイギリスの俗語でクラウン銀貨(5シリング貨幣)のこと   "ドル"とは俗語で1クラウン銀貨(5シリング)を指すが、ここでは一般的な意味合いでの小銭を指す    
39 年700ポンド        
        46 I have sworn it by the most solemn oaths which a man can take.(「絶対にしないと誓います」
        1889年6月『唇がねじれた男』の出来事が発生
1891年1月17日のティット・ビッツ「プロの乞食としての日」が掲載(この記事の取材をしたのがセンクレア氏か??)
1891年12月に『唇がねじれた男』がストランド誌掲載
40 この事件はおそらくこれでけりがついたことになるだろう(ブラッドストリート警部)     47 “In that case I think that it is probable that no further steps may be taken.
        48 I think, Watson, that if we drive to Baker Street we shall just be in time for breakfast.”
        「ワトスン博士の家庭生活をよく知らない人が急いで、しかも不注意に書いた証拠がある」という説があるが一般的ではない。
   

 

「三種類の注釈付きホームズ物語全集に付けられた注釈の一覧表」目次に戻る


《唇のねじれた男》の解説:《唇のねじれた男》にみる「一人二役の世界の終わり」に戻る