メラスのアルバム 8、タイム Thyme
               



  
◆シソ科の小低木。南ヨーロッパ原産。全草に芳香のある精油を含み、古くから料理の香味料や咳止めの薬として 利用されている。立麝香草(たちじゃこうそう)。木立百里香(きだちひゃくりこう)。

撮影場所 東京都内

 わが家のベランダで一時栽培していた"Silver thyme"です。今あるのは"Golden thyme"です。 なぜタイムの苗を手に入れたかと言えば、それはもう、ホームズ物語にある「ライオンのたてがみ」のこの一節に反応したからです。

●「けさ見てきた悲劇で 気がめいってさえいなかったら、フルワース村までの草原の道は、タイムの葉の芳香たかく、 心たのしいものだったろう」

スザンネ・フィッシャー・リチィ『天の香り』手塚千史訳、あむすく、 によれば、
◆「花の咲いている枝を水蒸気蒸留する。強烈で、草いきれのような熱い香り。ギリシャ語 でタイムは、“勇気”を意味し、心身ともに衰弱しているときにエネルギーを与える薬だ。この精油は 神経衰弱と疲労に効き、消耗性の疾病の後、身体を回復させる。また知性を高め、精神的な集中に役立 つ」そうです。新宿のフォションでお茶が買えますよ。