メラスのアルバム 10、芥子(ケシ) Poppy
               


















  
◆・ケシ科の大型2年草。東ヨーロッパ原産。葉は緑白色で基部は茎を 抱く。初夏、茎頂に紅・紅紫・白などの大きな四弁花を単生し、球形 の果実を結ぶ。種子は小さく黒または白で多数あり、芥子油をとるほか、 パンや和菓子の飾りに用いる。未熟の果実から阿片がとれるので、一般の 栽培は禁止されている。

・ケシ科ケシ属の草花の総称。ヒナゲシ、オニゲシなど。

1999/05/23 撮影場所 都下府中市郷土の森

 この芥子(ポピー)は上記2番目の「ひなげし」だと思います。 やさしいサーモン・ピンクに惹かれて撮影した記憶があります。 「唇の捩れた男」の「阿片窟」は、原文では"Opium den"です。 上記最初のケシは、"Opium poppy"と呼ばれるそうです。 いつぞや新聞紙上で見た、アフガニスタンの白いケシはそれでしょう。 オピウムという名まえの、イヴ・サンローランの香水もあります。

 阿片は、◆ケシ科の未熟な果実に傷をつけ、傷口から分泌する 乳状液を乾燥して得るゴム状の物質。モルヒネを主成分とし、 麻酔・鎮痛作用をもち、医薬品とされる。麻薬として吸引すると 習慣性がつき、ついには廃人となるので、薬用以外の使用を 法律で禁止している。モルヒネ、コデインなどの原料。

 では、ホームズが阿片窟に、変装した姿で潜入していた場面を引用します。 ●(前略)『通りこしてからふりかえってみたまえ』という低い声を聞いた。 低いけれどかなりはっきりと聞きとれたのである。私は足元を見た。声は 老人の口から出たものとしか思えないのであるが、ひどくやせて皺だらけで 腰の曲がったこの老人は、何事もなかったかのように、だれきった手から すべりおちたのでもあろうアヘン・パイプ"Metal pipe"を、両膝のあいだに だらりとぶら下げたまま、現(うつつ)なくぽつねんとすわっているのである。

 ホームズのコカイン注射癖も思い出されます。ワトスンにたしなめられていますね。