「バスカヴィル家の犬」の観劇報告 
           
2004年9月12日                                 

 9月4日から25日まで英国ノッティンガムのプレイハウス劇場にて
クライブ・フランシス脚本の新作「バスカヴィルの犬」が上演されてい
ます。プレビューを観てまいりましたので、ご報告いたします。

 舞台セットは白が基調なのですが、ここに冒頭、奥の壁が銀幕となり
バスカヴィル家の伝説の朗読に併せて、ヒューゴーと犬のイメージが映
し出されます。これは、これまでの舞台が朗読で説明しようとしてメリ
ハリに欠けたことから、舞台と映像の組み合わせという新機軸を使った
そうです。これはクライマックスの場面でも、なかなか効果的だったと
思います。

 キャストは男性のみ4人。ワトソン役がエプロンをつけて裏声になり
ハドソン夫人に、モーティマー役が髭をつけて謎の馬車に乗った男に、
そしてホームズ役がディアストーカーをとってバリモアになったりと、
その早変わりに観客も沸いていました。

 そして最後、サー・ヘンリーが犬に追われる場面ですが、これまでは
熊の(!)ぬいぐるみなどを使ったため、迫力に欠けていたのですが、
今回はサー・ヘンリが駆ける背後に、犬が迫ってくる映像が壁一面に映
し出され、魔犬に追われる恐怖がよく表現できていたと思います。

 一つ難を言うなら、後半の冒頭、ホームズのコカイン乱用が描かれて
いるのですが、これは「バスカヴィル家の犬」の冒険譚とは関係なく、
センセーションを狙っただけの無意味な演出に思えました。

 ある新聞の批評には「聖典原理主義者は気に入らないかもしれない」
とありましたが、全体としては、笑いも散らされていて、初心者にも飽
きさせない演出で、なかなか良かったと思います。

ノッティンガム・プレイハウス劇場のウェブサイト。
http://www.nottinghamplayhouse.co.uk/index.cfm/page/events.details.cfm/ id/108

「バスカヴィル家の犬」の学習用パックもダウンロードできます。
http://www.nottinghamplayhouse.co.uk/files/ Education_resource_pack_for_Hound_of_the_Baskervilles.pdf


追記
 脚本家のクライブ・フランシスについてパンフレットを読み返してみ
ました。プロフィールにはグラナダ・ホームズについては触れられてい
ませんでしたが、脚本家としてより俳優として知られているとありまし
た。そこでネットで検索したところ、1986年にグラナダ・ホームズ
の「唇の捩じれた男」でネヴィル・セントクレアを演じていました。

http://www.geocities.com/GastropodGraphics/FrancisFiles/Television.html

 ロイヤル・シェークスピア・カンパニーの舞台にも立ったことのある
実力派のようですが、1989年から脚本も手がけているそうです。
 しかし、パンフレットのプロフィールには、クライブ・フランシスが
出演したTVドラマがいくつも挙げられ、パンフレットにはグラナダ・
ホームズのスチルまで載せているのに、なぜクライブ・フランシスが
ネヴィル・セントクレアを演じたことに触れていないのでしょう?!
・・・謎です。