2.ホームズ物語に出てくる主な登場人物の服装
1)男の服装
(7)ズボン(trousers)

 スーツの構成要素のもう一つであるズボンについても、それがホームズ物語のなかでどのように現われるのかを見ておきましょう。スーツという場合、普通はズボンも上着と共布でありますが、ここではそれにとらわれずに、物語に登場するさまざまなズボンを取り上げます。
 ホームズは他人の職業が何であるかを推理するための観察のポイントの一つが「ズボンの膝」であることを《緋色の習作》(p30)では雑誌に寄稿した推理の方法に関する記事のなかで、また《花婿失踪事件》(p74)ではワトスンに対する助言のなかで、さらに《赤毛組合》(p114)においては実際にワトスンに実例を示すことによって指摘しています。
 物語に次々と出てくるズボンには《緋色の習作》(p43)の最初の犠牲者イノック・ドレッバーがはいていた明るい色のズボンをはじめとして、《ボヘミアの醜聞》(p41)でホームズが聖職者の変装に使っただぶだぶのズボンや《花婿失踪事件》(p76)で尋ね人となったホズマ・エンジェルが失踪時にはいていた灰色のハリス・ツィードのズボン、あるいは《赤毛組合》(p94)の依頼人ジェイベズ・ウィルスンの格子模様のズボンや《緑柱石の宝冠》(p403)の依頼人ホウルダ・アンド・スティーヴンスン銀行の頭取アレクサンダ・ホウルダの仕立てのよいパールグレイのズボンなどがあります。
 さらに《グロリア・スコット号》(p164)に出てくるハドスンはダンガリー(インド産の粗製綿布・作業衣用)のズボンをはいていましたし、《入院患者》(p289)の依頼人パーシ・トレヴェリアン医師は黒のフロックコートに黒ずんだ色のズボンという格好でした。《プライオリ学校》(p168)の貴公子サルタイア卿は黒のイートン・ジャケットに濃いグレーのズボンという制服のまま行方不明となり、《黒ピータ》(p231)に出てくるジョン・ホプリ・ネリガン青年はノーフォーク・ジャケットにニッカーボッカー(膝下ですそをしぼった、ゆったりしたズボン)という姿で現われました。《三人ガリデブ》(p180)ではアメリカの法廷弁護士と称してホームズを訪ねたジョン・ガリデブが、擦り切れたイングランド仕立てのコートに膝が出たズボンを身につけていたので、ホームズに疑念を持たれます。また《白面の兵士》(p303)に出てくるエムズワース家の老執事ラルフは黒いコートと霜降りのズボンという伝統的なスタイルを守っていました。
 そのほか《バスカヴィル家の犬》ではホームズが「レストレイド、武器の用意はいいですね?」と訊いたのに対し、レストレイド警部は「ズボンをはいていれば必ず尻ポケットがあります。このポケットがあれば、必ずそこには大事なものが忍ばせてありますよ」としゃれた答をしています。また《ノーウッドの建築士》(p85)で、警察に逮捕された犯人に向かってホームズは「着古したズボンと一緒に、木材の山に入れ(て火をつけ)たのは何だったのかね?(略)言いたくないだって? おやおや、不親切な方だ!」と言ってからかっています。


《赤毛組合》
ホームズが注目したズボンの膝
(S・パジェット画)


《ボヘミアの醜聞》
聖職者のだぶだぶズボン姿のホームズ
(S・パジェット画)


《赤毛組合》
格子模様ズボン姿の依頼人ジェイベズ・ウィルスン
(S・パジェット画)



《グロリア・スコット号》
ダンガリーズボン姿のハドスン
(S・パジェット画)


《黒ピータ》
ニッカーボッカー姿のネリガン青年
(S・パジェット画)


《バスカヴィル家の犬》
尻ポケットに武器を潜ませているレストレード警部
(S・パジェット画)