シャーロッキアンの果てしなき冒険  by 水野 雅士
2.ホームズ物語に出てくる主な登場人物の服装
1)男の服装
(9)ネクタイ(tie, necktie, cravat)

 礼服あるいはスーツを着る場合、ネクタイをつけるのは当然の身だしなみですから、それだけをとりたてて記述するようなことはあまりないと思われるのですが、それでもホームズ物語のなかには、たとえば次のような場面でわざわざネクタイについて言及されています。
 《ボヘミアの醜聞》でアイリーン・アドラーを大慌てでセント・モニカ教会まで運んだ四輪馬車の馭者は「上着のボタンを半分かけているだけで、ネクタイは耳の下のほうにとび出して」(p36)いましたし、ホームズが実直そうな聖職者に変装したときには白いネクタイ(p41)を使っていました。《唇の捩れた男》(p221)に出てくるセントクレア夫人は、所用でロンドンに出てきた際、偶然にもある建物の窓の奥に夫がカラーもネクタイもつけずにいるのを目撃して、夫に何か異変が起こっていること知ります。また《白銀号事件》(p23)で殺された調教師ジョン・ストレイカーは左手に赤と黒の絹製のスカーフ・タイを握っていました。さらに《入院患者》(p289)の依頼人パーシ・トレヴェリアン医師は、ホームズを訪ねたとき、黒のフロックコートに黒ずんだ色のズボンをはいており、ネクタイだけがわずかに彩りを添えていました。
 《孤独な自転車乗り》(p100)は、ヴァイオレット・スミス嬢が毎週末にロンドンの実家へ帰るため、家庭教師をしている屋敷から自転車で駅へ向かうのですが、いつも不審な男に一定の距離をおいて自転車で追いかけられるという事件ですが、ホームズの代理でこれを見張っていたワトスンには、その男が戻ってきたとき、途中にあるチャーリントン屋敷で自転車を降りてネクタイをなおしているように見えました。《スリー・クォーターの失踪》(p394)では失踪したケンブリッジ大の名スリー・クォーター、ゴドフリ・ストーントンの伯父、マウント・ジェイムズ卿が「白いネクタイをだらしなく結んで」登場します。
聖職者に変装した
ホームズ
《ボヘミアの醜聞》
(S・パジェット画)



白いネクタイをだらしなく結んでいるマウント・ジェイムズ卿
《スリー・クォーターの失踪》
(S・パジェット画)

左手に赤と黒の絹製のスカーフ・タイを握っている被害者
《白銀号事件》(S・パジェット画)

 そのほか《赤い輪》(p190)で久々にホームズに会ったグレグスン警部は クラヴァートと厚手の外套を身に着けていました。「注釈」によれば、クラヴァートとは「首に巻くスカーフ状の布。英国ではネクタイの商用語として用いられる」とあります。《マザリンの宝石》(p29)のシルヴィアス伯爵のネクタイも派手でしたが、《三破風館》(p251)に出てくるボクサーのスティーヴ・ディクシーも「サーモンカラーのタイをひらひらさせて」いました。 また 《高名な依頼人》(p206)で依頼人の代理としてホームズを訪ねたサー・ジェイムズ・デマリー大佐は黒のサテンのネクタイをつけていました。以上を表にまとめると次のとおりです。

クラヴァートと厚手の外套を身に着けたグレグスン警部《赤い輪》
(H・M・ブロック画)


事 件 名 訳語(原文) ページ 着 用 者
ボヘミアの醜聞 ネクタイ(tie) 36 四輪馬車の馭者
同 上 同 上(tie) 41 ホームズ(変装)
唇の捩れた男 同 上(necktie) 221 ネヴィル・セントクレア
白銀号事件 スカーフ・タイ(cravat) 23 紳士風の男(フィッツロイ・シンプスン)
入院患者 ネクタイ(necktie) 289 パーシ・トレヴェリアン=依頼人(医師)
孤独な自転車乗り 同 上(necktie) 100 不審な男
スリー・クォーターの
失踪
同 上(necktie) 394 マウント・ジェイムズ卿
赤い輪 クラヴァート(cravat) 190 グレグスン警部
マザリンの宝石 ネクタイ(necktie) 29 シルヴィアス伯爵
高名な依頼人 同 上(cravat) 206 サー・ジェイムズ・デマリー大佐=依頼人代理
三破風館 タイ(tie) 251 スティーヴ・ディクシー
 
 これらのうち色ものとわかるものはの4件、白いタイがの2件、黒がの1件で、あとの4件
)は文面からは不明ですが、紳士のおしゃれが黒と白を基調とするなかで、ネクタイだけは彩り
を添えるポイントの一つとして許容されていたことが見てとれます。