シャーロッキアンの果てしなき冒険  by 水野 雅士
2.ホームズ物語に出てくる主な登場人物の服装
1)男の服装
(11)ゲートル(gaiters)・スパッツ(spats)

 若い方々にはなじみが薄いかもしれませんが、むかしはゲートル(脚絆)というものがよく使われました。歩きやすくするために、ラシャまたは革製で、すねの部分を包んで紐で編み上げるタイプと、細長い帯状の布を巻きつけるタイプがあります。わが国でも第二次世界大戦終結までは、軍隊や教練(学校で学生が行なった軍事訓練)で広く使われました。スパッツはくるぶしを覆う布製の短い脚絆で、保温やどろよけのために短靴の上につけます。現在わが国ではゲートルやスパッツは、工場や工事現場などで足を保護する安全装具として使っているところがあります
 ホームズ物語で出てくるゲートルには、たとえば次のようなものがあります。《花婿失踪事件》(p76)で新聞の「尋ね人」の欄に失踪中のホズマ・エンジェルが、深ゴム靴に茶色のゲートルを着用していることが記載されていました。《ボスコム谷の惨劇》(p145)でロス駅にホームズたちを出迎えたレストレイド警部は革のゲートルをつけていましたし、《まだらの紐》(p304)でベイカー街のホームズの部屋へ怒鳴り込んできたグリムズビー・ロイロット博士も、膝までのゲートルをつけていました。また《花嫁失踪事件》(p374)の依頼人セント・サイモン卿も淡い色のゲートルといういでたちでホームズを訪ねてきました。《白銀号事件》では、事件の起こった日の夕方、キングズ・パイランドの厩舎へ現われた男フィッツロイ・シンプスン(p19)も、ひなびたタヴィストックの町でホームズたちを出迎えた白銀号の持ち主のロス大佐(p27)もゲートルをつけ、
《孤独な自転車乗り》では、御者の服を着て、革ひもとゲートルをつけた、十七歳くらいの若者が出てきたり(p109)、悪人ウッドリが、ゲートルを巻いた姿でチャーリントンのパブ(p104 挿絵のみ)や、大団円で犯罪現場に(p110)現われたりしています。さらに《恐怖の谷》でもワトスンは、バールストン駅にホームズたちを迎えたサセックス州警察のホワイト・メイスン氏の特徴の一つを「ゲートルを巻いたたくましいがにまた」と表現しています。
 スパッツについては《緑柱石の宝冠》(p403)でホームズを訪れたアレクサンダ・ホウルダはこぎれいな茶色のスパッツをつけていましたし、《ウィステリア荘》(p19)の依頼人スコット・エクルズや《高名な依頼人》(p206)の依頼人の代理サー・ジェイムズ・デマリー大佐もスパッツをつけてホームズを訪ねてきました。《ウィステリア荘》の「注釈」によれば、このスパッツは「靴と足首をカバーし、靴の土踏まずの部分に通した革紐とちょっとしたボタンでとめるようになっている。この物語の設定されている時代より、少なくとも一世紀前から使われていたが、1918年以降は貫禄のある年配の紳士よりも、若い洒落者が身につけるほうがふさわしいものとなっていた」と述べられています。以上を表にまとめると次のとおりです。


事 件 名 訳語(原文) ページ 着 用 者
花婿失踪事件 深ゴム靴に茶色のゲートル
(brown gaiters over elastic-sided boots)
76 ホズマ・エンジェル
ボスコム谷の惨劇 革のゲートル(leather-leggings) 145 レストレイド警部
まだらの紐 膝までのゲートル(a pair of high gaiters) 304 ロイロット博士
花嫁失踪事件 淡い色のゲートル
(light-coloured gaiters)
374 セント・サイモン卿=依頼人
緑柱石の宝冠 こぎれいな茶色のスパッツ
(neat brown gaiters)
403 アレクサンダ・ホウルダ=依頼人
白銀号事件 ゲートル(gaiters)
19 フィッツロイ・シンプスン(容疑者)
同 上 ゲートル(gaiters) 27 ロス大佐=依頼人
孤独な自転車乗り

革ひもとゲートルをつけた(with leather cords and gaiters)

109 十七歳くらいの御者
同上

ゲートルを巻いた両足
(his gaitered legs)

110

ウッドリ

恐怖の谷  ゲートルを巻いた
(adorned with gaiters)
54 サセックス州警察の警官
ウィステリア荘 スパッツ(spats ) 19 スコット・エクルズ=依頼人
高名な依頼人 薄紫色のスパッツ
(lavender spats )
206 サー・ジェイムズ・デマリー大佐=依頼人の代理人

 上に挙げたもののなかで、挿絵で確認できるものを以下に並べておきます。挿絵の番号は上記の「事件名」の番号と対応しています。

    
《ボスコム谷の惨劇》(1891年発表)
レストレード警部
leather-leggings
《まだらの紐》(1892年発表)
ロイロット博士
a pair of high gaiters
《緑柱石の宝冠》(1892年発表)
アレクサンダ・ホウルダ
neat brown gaiters

《白銀号事件》(1893年発表)
フィッツロイ・シンプスンHe wore gaiters(左)
ロス大佐in a frock-coat and gaiters(右)

《孤独な自転車乗り》
(1904年発表)
チャーリントンのパブでホームズの左ストレートを決められたゲートル姿のウッドリー(右、挿絵のみ)
《孤独な自転車乗り》
(1904年発表)

ウッドリー
(his gaitered legs)


《恐怖の谷》(1914年発表)
サセックス州警察の警官
adorned with gaiters
《ウィステリア荘》(1908年発表)
スコット・エクルズ
From his spats to his gold-rimmed spectacles he was a Conservative
《高名な依頼人》(1924年発表)
サー・ジェイムズ・デマリー大佐
the lavender spats over the varnished