シャーロッキアンの果てしなき冒険  by 水野 雅士
2.ホームズ物語に出てくる主な登場人物の服装

2)女の服装

(6)ヴェール(veil


 帽子の次にヴェールを見ておきましょう。ホームズ物語に出てくるヴェールには、たとえば以下のような例があります。
 

事 件 名 訳語(原文) ページ 着 用 者
唇の捩れた男 婦人のヴェールを引き上げながら(pull-ing up her veil) 210 ケイト・ホィットニー(ワトスンの妻メアリの友人)
まだらの紐 彼女は黒い服に身を包み、深くヴェールをおろしていた(A lady dressed in black and heavily veiled) 288 ヘレン・ストウナ=依頼人
彼女はそう答えるとヴェールを上げた(She raised her vail as she spoke) 289
花嫁失踪事件 花嫁用の花冠やヴェール (a bride's wreath and veil) 385
〜386
ハティ・ドラン(依頼人セント・サイモン卿の花嫁)
犯人は二人 背の高い、ほっそりした黒髪の女性が、顔の前にヴェールをおろし
(a tall, slim,dark woman, a veil over her face )
268 謎の女性(恐喝の被害者の一人)
その女性は一言も口をきかないまま、ヴェールをひきあげ(The woman without a word had raised her veil) 269
覆面の下宿人 厚い、黒いヴェールが顔を覆っていたが(A thick dark veil covered her face) 390 ロンダ夫人(依頼人メリロウ夫人の下宿の居住者)
彼女はヴェールを上げ
(She raised her veil )
398

 以下に若干のコメントを加えておきます。
 
の《唇の捩れた男》については、アヘン依存症の夫を持つケイト・ホィットニーが、ある夜遅く、黒ずんだ服に黒いヴェールという姿でワトスンの妻メアリをたずねてきて、アヘン窟から帰ってこない夫を連れ戻す相談するのですが、残念ながらその場面を描いた挿絵はありません。の《まだらの紐》は依頼人のヘレン・ストウナが、恐怖におののいてホームズを訪ねますが、ホームズに元気づけられて落ち着いた彼女がヴェールを上げたところです。のケイト・ホィットニーとともに苦悩する女性を、ドイルは黒いドレスとヴェールで象徴的に表現しているように思われます。
 
の《花嫁失踪事件》は花嫁衣装の花冠やヴェールを身につけた結婚式場のハティ・ドランの失踪する直前の姿であります。
 の《犯人は二人》は、恐喝屋ミルヴァートンの屋敷へヴェールをかけて 現われた謎の女性であります。このあと彼女はヴェールを上げて顔を見せ、ミルヴァートンに自分が誰であるかを知らしめた上で、至近距離からミルヴァートンの身体にピストルの弾を続けざまに何発も撃ちこみ、倒れたミルヴァートンの顔を靴のかかとで踏みつけて立ち去ります。
 
の《覆面の下宿人》は文字通り題名に「ヴェール(覆面)」が含まれている物語であり、生涯ヴェールを取ることができなくなった女性の暗い運命を、厚い、黒いヴェールが象徴しています。

ヘレン・ストウナ
《まだらの紐》
ハティ・ドラン
《花嫁失踪事件》
謎の女性
《犯人は二人》
ロンダ夫人
《覆面の下宿人》
S・パジェット画、F・ワイルズ画