シャーロッキアンの果てしなき冒険  by 水野 雅士

第4章 悪党の系譜 1. 組織的犯罪 
 


 4) フォン・ボルク

 組織的犯罪のいま一つの典型であるスパイを取り上げましょう。ホームズが活躍する事件の最後になる《最後の挨拶》はワトスンの手記ではなく、第三者が記述した形式となっていますが、舞台は第一次世界大戦直前の1914年8月2日、英国の軍港の一つハリッジの近辺であります。ここには英国に潜入していたドイツのスパイの首領格、フォンボルクの別荘があり、そこでフォン・ボルクとドイツ公使館の書記官長フォン・ヘルリング男爵が密会しているところから物語は始まります。物語の記述によれば「フォン・ボルクは優れた人間だった。ドイツ皇帝に仕える、忠実なスパイが居並ぶ中でも断然ずば抜けていた。当時ドイツでは、イギリスでの任務が最重要とみなされており、初めてその任務に抜擢されたのも、フォン・ボルクの傑出した能力が光っていたからだった」
19世紀末のヨーク公記念塔
この階段に面して当時のドイツ大使館と領事館の入り口があった。
(高田寛所蔵写真集より)

 書記官長フォン・ヘルリングはフォン・ボルクにこう語りかけています。「わたしが情勢を見たところでは、きっと君も今週のうちにベルリンへ戻れるだろう。フォン・ボルク君、向こうに着くと、君は大歓迎を受けて、きっと驚くだろうな。この国で見せた君の仕事ぶりが、本国の上層部にどれほど評価されているかをたまたま耳にはさんだのだがね(略)ヨットでも彼ら〔英国人たち〕と張り合えるし、狩りの相手もできるし、ポロまでこなせて、それにどんなスポーツをやっても対等だからねえ。四頭立て馬車競技じゃ、オリンピア競技場での試合で見事、賞を獲得したくらいだからな。君が、若くて元気な将校たちとボクシングまでやったという話も聞いているよ。結果はどうなる? 誰も、君のことを警戒しなくなる。『粋なスポーツ友だち』、『ドイツ人にしては珍しく話しのわかる男』、酒好き、ナイトクラブ通い、毎晩街に繰り出す、むこう見ずで不注意で陽気な若い奴、そんなところが君の評判だからね。ところがその間、イングランドでおきる損害の半分は、この静かな君の別荘、ここが震源地になっていて、スポーツ好きのご主人の領主様はというと、ヨーロッパ中で一番頭の切れる秘密諜報員なんだ。天才だ、フォン・ボルク、君はほんとに天才だよ!」 
 ところが、このフォン・ボルクの懐深く取り入っていたのが二重スパイのアルタモント──じつは英国に対して激しい反感を持つアイルランド系アメリカ人に扮したホームズ──でありました。ホームズの陰の活躍により、ドイツの主だったスパイは次々と当局に検挙され、最終的にはフォン・ボルク自身もホームズの手によって捕らえられることになります。多くのもっともらしい偽情報をつかませたフォン・ボルクを捉えたあとでホームズはこう言いました。「英国の最新型の大砲が予想よりもずっと大型で、巡洋艦の速度もおそらくはちょっと速過ぎるということに、そのうちドイツの海軍提督殿がお気づきになられるでしょう」そしてこう付け加えました。「あなたには、ドイツ人としては、まず珍しい、優れた特徴があった、フォン・ボルクさん。あなたはスポーツマンだ。だから、数多くの人間をさんざん負かしてきたあなたが、とうとう今度は自分自身が負かされたからといって、わたしのことを恨みに思ったりはしないでしょうね。結局のところ、あなたは母国のために誠心誠意尽くしたのだし、わたしもわが母国のために全力を尽くしたのです。しごく当然のことですね」と。これはお互いの立場を認める、いわば騎士道精神に則った挨拶の言葉であり、ホームズが、ということはすなわち作者ドイルが、スパイの組織的活動については、一般の悪党とは一線を画していたことを示すものであります。

トカイワインを飲むワトスン(左)と悔しがるフォン・ボルク
(A・ギルバート画)
《最後の挨拶 部分拡大図》