シャーロッキアンの果てしなき冒険  by 水野 雅士

第5章 警察と警官たち
 



 1. スコットランド・ヤード(ロンドン警視庁) 

 英国の社会には、自分の財産は自分たちで守るほかないという自衛集団的な伝統があり、公的権力が犯罪を取り締まるという考え方が具体的な形をとったのは、18世紀も半ばになってからのことといわれています。それ以前はイングランド、スコットランド、ウェールズなどの国王でさえ、自分の直属の兵隊と、必要に応じ近隣の封建領主から兵隊を借り出して領地内の治安維持に努めていましたし、地方の領主はそれぞれの荘園内に私兵をかこい、敵対する近隣の領主や武装盗賊の侵入に備えるとともに、自領内の治安維持にあたらせていました。農村部の独立自営農民もみずから武器を持ち、有事に備えて近在の仲間との連携を深め、周辺地域の封建領主との友好関係の維持によって身辺と財産の安全を図り、都市に居住する貴族や宗教勢力もまた、それぞれに屈強な身辺警備の専門家を雇っていました。それでもなお犯罪が発生した場合には、各地区ごとに任命されている治安判事の下にある治安判事裁判所で裁判に付されました。しかし、それが十分な強制力を持たなかったのと、ワイロが横行して治安判事の公正さについても疑問が多かったため信頼は薄く「お上(かみ)には頼れない」というのが庶民の一般的風潮だったといわれています。このような状態でしたからシモンズはその著書「ブラッディ・マーダー」で「当時のイギリスは全土が事実上の無法地帯だった」と述べています。
 1784年にウェストミンスター地区の治安判事に任命された作家ヘンリー・フォールディングは、コヴェント・ガーデン劇場の筋向いのボウ街──弓(ボウ)状に曲がった街──に治安判事の事務所を開いて、屈強の若者を集めて訓練し、治安判事裁判所所属の逮捕係として任命して犯人の逮捕にあたらせました。彼らは「ボウ・ストリート・ランナーズ」と呼ばれ、発足当初はわずか八名でしたが、これがロンドン警視庁の警察官の原型であるとされています。それは、たとえわずかな額であったにせよ、彼らの地位が政府支出の公金によって保証され、仕事の公正さが要求され、また、彼らがそれに応えたからであります。彼らはまさに公的な正義の象徴となりました。しかし彼らは、公務に就いているのでないかぎり、私人のために捜査をやり報酬を受け取ることができたので、やがて正義のために働く役人というよりも、犯罪捜査を専門とする私的な稼ぎ屋になっていったといわれています。その意味で彼らは、ホームズのような私立諮問探偵の原型でもあったと見ることができます。
 いずれにしてもイングランドでは、警察が政治と結託して強大になれば、市民生活の圧制者になるのではないかという懸念から、中央集権的なシステムを嫌う傾向が強かったのであります。したがって、公的組織として体系的な治安制度が機能し始めたのは、1829年に内務大臣のサー・ロバート・ピールの働きかけによって首都警察法が制定され、ロンドン警視庁の機構が確立されてから以後のことであります。ロンドン警視庁の守備範囲は首都圏でありましたが、そのなかでも金融と商業の中心地でシティと呼ばれる旧市街地区は、その莫大な富の一部をさいて自前の警察組織を保持していて独立を主張したために、ここだけはロンドンのど真ん中でありながら、ロンドン警視庁の管轄外となっています。《株式仲買店員》に出てくるトゥーゾン巡査部長には、わざわざ「シティ警察の」という修飾語がついているのは、この辺の事情を物語っています。
 ロンドン警視庁の警官たちは発足当初、給料目当てで志願した未熟練労働者で、社会的身分も低かったし、待遇もよいとはいえないものでありました。最初に採用された2800人が首都圏全域に配置されましたが、そのうち2238人は、ほどなく勤務中に飲酒したため解雇されたといいますから、発足当初の警官の質がわかろうというものであります。ただ彼らにとって警官になる魅力とは、一定期間勤め上げれば少額ではありますが年金がつくことと、仕事に関連してチップという形でささやかな収入が入ることだったのです。
猫に驚く深夜パトロール中の巡査
Windsor Magazine1897年5月号より
 このような背景がわかれば、《緋色の習作》で非番だった殺人事件の第一発見者ランス巡査の家をホームズが訪問した際の、ランスの態度についてわたしたちが抱く違和感は多少解消するのではないでしょうか。それは次のような場面でありました。

 まもなく彼(ランス)は現われたが、寝ていたところを起こされて、少し不機嫌そうだった。
「署へは報告書を出しておきました」と彼は言った。ホームズはポケットから半ソヴリン金貨を取り出すと、思わせぶりに手の中でもてあそんだ。
「あなた自身の口から聞きたいと思ったんですよ」
「知っていることは喜んで何でもお話しします」巡査は金貨に目をやったまま答えた。

 この例などはまだいいほうで「シャーロック・ホームズの推理博物館」で指摘されているように「怒れる若者たち」と呼ばれた英国の作家の一人キングズリ・エイミス(1922―1995)は「腐敗した警官が描かれていない。犯罪者があまりにも憎まれている。権威を尊重する傾向が強すぎる。現実逃避だ」とホームズ物語を批判しています。ところがその一方で、ホームズ物語に見られる多くの様式化の一つとして「警官はみんなうすのろで、尊大である」ことをけなす人もおりまして、アメリカの推理作家エド・マクベイン(1926─)などは、ホームズが警官をあまりにもあなどっていて、彼らの功績を無視していることや警官にチップを与えている点などを攻撃しています。首都警察法では、合法的かつ善良な目的のためであれば、個人でも組織体であっても、警官を一定期間借り受けることが認められていて、費用を負担しさえすれば、警察官や刑事を雇って私的な目的に利用することができたのであります。ホームズ物語のなかの実例を挙げれば、たとえば《ボスコム谷の惨劇》で容疑者となったマッカーシーの無実を証明するために、彼の友人たちはレストレイド警部を雇っていますし、《バスカヴィル家の犬》では、ホームズ自身がレストレイド警部を雇い入れてダートムアの地まで出張を依頼しています。1830年代になると、各地方にもロンドン警視庁をモデルとした体制が整備されていきました。1842年にはロンドン警視庁内に刑事専門部門として捜査局が新設され、前述のボウ・ストリート・ランナーズの機能も同局に吸収されたのであります。1874年には、犯罪の取り締まり強化や汚職体質の一掃などを目的として、犯罪捜査課(C・I・D)が当初人員250名の規模で設立されました。ホームズ物語に登場するレストレイドやグレグスンをはじめとするロンドン警視庁の警部たちは、この犯罪捜査課に所属していたのであります。そしてホームズが活躍した当時の警察の規模は、ロンドン警視庁とシティ警察を合わせて14,000人を超えるまでになっていたといわれています。
 ロンドン警視庁の本部が置かれた建物は、チャリング・クロス駅の西北に隣接した広場トラファルガー・スクエアから南へ向かうホワイト・ホールと呼ばれる官庁街に入り、その通りから東に入るホワイト・ホール・プレイスという辻を曲がってすぐ左側にありました。そこはかつてスコットランドの国王や大使がイングランド王室を訪ねたときに宿泊した宮殿の跡だったことから、ロンドン警視庁がスコットランド・ヤードと呼ばれるようになったのであります。その後1890年に、この首都警察の本部はホワイト・ホールをさらに南へ下り、地下鉄のウェストミンスター駅のすぐ北側にあるテムズ河畔の壮大な赤煉瓦の建物に移転しますが、ときの警視総監ジェイムズ・マンローは、すでに定着していたスコットランド・ヤードの名をとって、この新庁舎をニュー・スコットランド・ヤードと名づけました。
ニュー・スコットランド・ヤード(右側)と1907年に完成した別館(左側)、手前はウエストミンスター桟橋
   撮影 関矢 悦子 
   撮影日2004年1月4日

 この建物は1875年に着工されたグランド・ナショナル・オペラハウスが資金切れのため立ち往生していたのを買い取ってその場所に完成させたものだそうです。したがって、ホームズは1878年頃にロンドンに出てきたというのがほぼ定説になっていますので、初代のスコットランド・ヤードと彼とのつき合いはほぼ12〜13年間であり、ニュー・スコットランド・ヤードとのつき合いもまた1890年からホームズが引退した1903年までの13〜14年間ということになります。この建物はニュー・スコットランド・ヤードとして1967年まで77年間の長きにわたって使われましたが、現在のスコットランド・ヤードは、ヴィクトリア駅とウェストミンスター寺院を結ぶヴィクトリア街にあり、ブロードウェイと交差する北側の角にあるガラス張りの超近代的な20階建てのビルに移っています。