シャーロック・ホームズ物語の地理とロンドン風景
 《ギリシア語通訳》
ロンドンと近郊           by齋藤 長三
 

 《ギリシャ語通訳》では、ある夏の日のお茶のあとホームズはとりとめのない話の中で、これまで触れたことがない自分の身内のことを話し出した。先祖は代々地方の地主だったこと、祖母はフランスの画家ヴェルネの妹だったこと、七つ上にマイクロフトという兄がいることなどである。
 特に兄のマイクロフトは自分以上の同じ才能を持っており、またディオゲネス・クラブという風変わりなクラブの会員のひとりであると話している。ホームズは、ワトソン!、君にこの変わったクラブとマイクロフトという変わった人間の両方を紹介するよ、と言って夕方の散歩がてらベーカー街221b(地図B)からディオゲネス・クラブへ向かった。二人はベーカー街を南に下りオックスフォード街(地図B)に出て、これをリージェント・サーカス(現在のオックスフォード・サーカスの旧名)方面(地図B③)に歩き、しばらく歩きニュー・ボンド街とぶつかったところを右折しニュー・ボンド街(地図B)へ入って行った。ニュー・ボンド街からオールド・ボンド街(地図B)に進んで行くとピカデリー街(地図B)にぶつかる。(↓の図版1と2を参照)
 現在ニュー・ボンド街からオールド・ボンド街に入るところ(地図B⑥)にベンチがあり、そのベンチにウィンストン・チャーチルとフランクリン・ルーズベルトが何やら難しそうな顔をして話をしている像がある。(↓の図版3参照)
 この二人は1943年1月カサブランカ、1943年8月ケベック、1945年2月ヤルタなどで数回会談を行っているがこの像はイギリス海峡を渡っての侵攻作戦を策定したカサブランカ会談の時のような雰囲気が出ている。チャーチルもルーズベルトもシャーロキアンでひょっとしてドイツを翻弄した《最後の挨拶》でも話題に話しているのかもしれない。
 
   ピカデリー街に出たホームズとワトソンの二人は道を渡りピカデリー街(地図B)に沿って右へ数メートル行きセント・ジェームス街(地図B)に入って行った。イギリス紳士物を扱う店が多くあるジャーミン街(地図B⑨)を通り越しセント・ジェームス街の端から左にペル・メル街(地図B)に進んで行った。ペル・メル街の西の端がマールボロ・ハウス(地図B⑪)、東の端がカールトン・クラブ(地図B⑫)この間にディオゲネス・クラブはありその真向かいにマイクロフトは住んでいた。(↓の図版4参照)
  二人はディオゲネス・クラブに入りマイクロフトと面談した。ホームズは、兄のマイクロフトは推理力では自分より上だと言っていたが、クラブの張り出し窓から通りを歩いている人の人物研究をやりだした。一段落終わった後でマイクロフトはホームズに「君の喜びそうな事件がある」と言って、その事件の当事者でマイクロフトのアパートのすぐ上の部屋に住んでいるギリシャ語通訳のメラス氏を呼びに行かせた。
 
 メラス氏が言うには「ある晩辻馬車に乗せられチャリング・クロス(地図B)を通ってシャフツベリー・アヴェニュー(地図B)を進み、それからオックスフォード街(地図B)」へでました。ケンジントン(地図A参照)へ行くのにずいぶん回り道ですねと尋ねたが、その後2時間近く馬車は走ったがどこへ行くのかわずかな手がかりすらつかめません「ペル・メル通りを出たのは7時15分でしたが、馬車がやっと止まった時私の時計は8時50分を示していた」
  連れていかれた家でのギリシャ語通訳が終わるとまた馬車に乗せられ、窓を閉められた馬車は果てしない道を進んで真夜中ちょっと過ぎに馬車が止まった。そこはヒースの生えた公有地の野原で、ずっと遠くに家並みが見えところどころ一階の窓に明かりがついていた。その反対方角に鉄道の赤い信号灯がみえた。
 鉄道駅のポーターの黒い影が近づいてきたので「ここは、どこか」と尋ねるとワンズワース・コモン(地図A参照)とのことで、1マイルそこら歩いたところがクラパム・ジャンクション(地図A参照)との情報を得た。
 
 

 メラス氏が友人のマイクロフトにこの話をするとマイクロフトはホームズに事件解決を依頼した。ホームズは「絶対奴らを捕まえられるさ」でも「あの家の所在をどうやって見つけられるだろうか」と解決に向け動き出す。マイクロフトは新聞に「尋ね人」の依頼を出した。その反応があり「ソフィーはベクナムのマートルズ荘にいる」との応答がロウアー・ブリクストンに住むダヴェンポートからあった。
  ホームズは急ぎスコットランドヤードに寄り「踏み込み」許可の法律手続きを済ませロンドン・ブリッジ(地図A参照)に9時45分に着き、列車でベクナムに行きプラットホームに降り立ったのが10時半だった。半マイル馬車を飛ばすとマートルズ荘に着いた。ここはどうやらメラス氏が連れ込まれたところであった。(↓の図版5参照)
 メラス氏が連れ去られた時の道は大きく廻り道をしているので追跡できないが、ギリシャ語通訳を終えた後マートルズ荘からワンズワース・コモンでおろされるまでの道筋を考えてみたい。
 物語の中にはそのヒントとなるものは何も書かれていないが、メラス氏を早くロンドン近くまで連れて行き解放し、早く自分自身の安全を確保することのほうが重要なので最短ルートの道筋を想像した。
 (以下のルートは地図Aを参照)
  ベクナム(Beckenham) のマートルズ荘からペンジウェスト(Penge West)を通り、クリスタルパレス・パークロード(Crystal Palace Park Rd)、クリスタルパレス・パレード(Crystal Palace Parade)を抜け(進行方向左側には1851年ロンドン万博でハイドパーク内に建てられ、1854年にここに移設された水晶宮---クリスタルパレス---があった。1936年全焼)、ウエストウヒル(Westow Hill)からストレッタム・ハイロード(Streatham High Rd)、トゥ―イングベック・ロード)(Tooing Bec Rd)経由ワンズワース・コモン(Wandsworth Common)まで連れて行かれたのでないかと思う。