| ロンドン 夏の思い出 2004年7月30日 出発と一日目  関矢悦子 
 
 
 |  |  | 
						
							| 
									
										| 
												
													|  | 7:45新千歳空港出発〜9:15成田空港到着 日本時間7月30日11:40 成田空港出発
 英国時間7月30日15:55 ロンドン到着
 往復とも“ポケモン”の飛行機でした。
 
 
 
 |  
													| 機内食一回目(天丼) 
  | 機内食二回目(パスタ) 
  |  
													| 
 | 機内でのお八つ等の時間と内容は前回・前々回と同じでした。 
 
 |  
													| 
															
																|  | ホテルも前回、前々回と同じくロイヤル・ナショナル・ホテルです。今回は前半の三日間はみっちょん夫婦二人だけで地図を見ながら観光をしたので苦労はしましたが二人とも必死なのでケンカをする暇もなく楽しい旅行になりました。 ホテルでは前回・前々回ともトラブルがあったので色々な事を予想して問答を考えてきたのですが今回のトラブルはと言うと部屋に入ると煙草の強い臭いを感じました。テーブルを見ると煙草の吸い殻の入っている灰皿そして使用した形跡のある紅茶椀・・・
 でも荷物はなくベッドはきちんと整頓されているのです。
 これはどう言うことなのか??? またもや予想外の出来事が起きてしまいました。(涙)
 このままこの部屋を使うのは嫌なのでフロントに「マイ ルーム ノー クリーニング」と言って新しい部屋に変えて貰いました。
 (このようなホテルの部屋のトラブルは旅行会社のロンドン支店に連絡すれば対応してもらえるのですが自分たちの力で解決出来るかどうか試してみたかったのです)
 
 |  |  
													|  |  |  
										|  | ようやく部屋に落ち着いて時間を見ると午後7時前です。でも外はとても明るいので二人でテムズ川近くまで地下鉄で行きロンドン・アイ(大観覧車)に乗る事にしました。 ロンドン・アイは込んでいると聞いていたのですがそれほど時間もかからず乗る事が出来ました。それに25人乗りの大きなカプセルに10人ほどしか入れないので景色を堪能できたのが良かったです。
 チケット購入(二人で23ポンド)も良く判らなかったのですが行列に並んだら簡単に買う事が出来ました。カプセルを見て判るように下までガラス張りで恐ろしかったのですが素晴らしい眺めを見ているうちに窓ガラス近くまで寄って景色の写真を撮りました。360度写真にはなりませんでしたが290度位撮れたでしょうか。
 見ている時も思ったのですがロンドンには高層の建物が少ないようです。ロンドン・アイ全体の写真は左が川下、A〜Iの写真のテムズ川は左(又は上)が川上です。
 
 写真Eの川岸の一番右側の建物が旧スコットランドヤードそしてはしけがウエストミンスター・ビアです。「四つの署名」でホームズはここから船で出発しています。
 
 |  
										| A 
  | B 
  | C 
  |  
										|  |  |  |  
										| D 
  | E 
  | F 
  |  
										|  |  |  |  
										| G 
  | H 
  | I 
  |  | 
						
							|  |  |  | 
						
							| 
									
										|  パンの値段はテーブルで食べると
 2ポンド89ペンス、持ち帰りは
 2ポンド50ペンス
 |  | ライトアップされた国会議事堂・ビッグベンそして旧スコットランドヤード 
 |  
										|  | 
 |  |  
										| ロンドンアイから降りた後近くのCountry Hall 999でサンドイッチとコーヒーを買ってテムズ川を眺めながら食べました。二人だけだと時差ボケをしている自分たちの体調に合わせて食事を決められるのは楽でした。 (身体と気持ちはすぐに慣れるのですが「胃」の時差ボケ解消は時間がかかります。前回そして前々回は帰国するまで「胃」の時差ボケは治りませんでした。)
 
 食べている最中にテーブルに座っている客に乱暴をしようとする白人の男性が現れ怖かったですが売店の黒人のお兄さんが立ち向かい追い払ってくれました。ライトアップされたビッグベンをみてから地下鉄でホテルに戻りそのままベッドに倒れ込んで寝てしまいました。
 
 
 |  |  |  | 
						
							|  |  |  |