|  | コナン・ドイルが第2の結婚から亡くなるまでの23年間暮らした地クロウバラに、 念願のドイル像が建ち、その除幕式が2001年4月14日(土)に行われました。
 
 除幕式は午前11時半から、クロウバラ中心地の交差点Crowborough CrossのCloke's
 Corner(A26号線とB2100号線の交差点)で、招待客(約200名程度?)列席のもと、
 女性町長司会で行われました。折悪しく当日は朝から小雨交じりで日本の真冬並みの
 寒さ。カメラを持つ手もかじかむようでしたが、除幕式の間は不思議と雨に降られず
 にすみました。町長挨拶に続いてドイル家の子孫の方(女性、60歳位?)のご挨拶、
 多額寄付者の代表による記念タイムカプセルの埋蔵、お祈り、に続いていよいよ序幕。
 赤いベールが引かれると端正なドイル像が顕れました。大柄のがっしりしたスポーツ
 マン・タイプというドイルのイメージを持っていた私には、思いの外スマートな体形
 に作られていましたが、顔の造作は写真で見るドイルそのもので、とても素晴らしい
 出来栄えでした。私個人としては、ロンドンのホームズ像より気に入りました。
 引き続き、近くのグラウンドに張られた大きなテントの中で町議会主催のフォーマル
 ・ランチ・パーティがとり行われました。(記、撮影 柴崎節子)
 |  |