(2008年7月31日 JASS「日本セカンドライフ協会」シャーロック・ホームズ講座 第四回講演録) 

国際的スーパースターを生み出したコナン・ドイルと手塚治虫
水野雅士
3.コナン・ドイルと手塚治虫のルーツ 

 それではこれから、いくつかの項目についてドイルと手塚を対比しながら少し詳しく見てまいります。まず先天的な要因、つまり遺伝的な素質からみていきましょう。
 コナン・ドイルが受け継いだ芸術家の血筋をたどっていくと、祖父ジョン・ドイルはアイルランド人で1819年にアイルランドからロンドンに出てきまして、その鋭い観察眼と上品でユーモアのある表現が注目を浴び、政治風刺漫画家として名をなした人でありました。ジョン・ドイルはマイケル・コナンという人の妹マリアンナを妻としていましたが、マイケル・コナンは画家兼美術評論家で、パリに住み「アート・ジャーナル」という美術雑誌の編集長もしていた人で、アーサー・コナン・ドイルのミドル・ネームのコナンはこの大叔父からもらったものであります。
 この祖父ジョンと祖母マリアンナの間には五人の息子がおりまして、長男のジェイムズは学者になりましたが、次男ヘンリーは肖像画家兼美術評論家で、画家としては、ランカスターにあるローマ・カトリック教会から「最後の晩餐」の壁画を依頼されるほどの腕前であり、やがてアイルランド国立美術館の館長となりました。三男のリチャードは19世紀最高のイラストレイター兼マンガ家といわれておりまして、「パンチ」という国際的にも知られた英国の風刺漫画雑誌の紙面をその独創的な絵でかざり、兄弟のなかではもっとも有名になった人であります。四男のフランシスは若くして亡くなりましたが、末っ子の五男チャールズ・アルタモント・ドイルがコナン・ドイルの父親であります。
 このチャールズも絵を描くことが好きでしたが、その才能を生業とするにはいたらず、結局彼は父親ジョン・ドイルが知り合いを頼って見つけてきたエディンバラ市の土木局の技師の職につき、やがてエディンバラの下宿先の娘メアリ・フォーリーと結婚しまして、その長男として生まれたのがコナン・ドイルでありました。以上の事実からみて、ドイルは絵画と小説との違いはありますけれども、芸術家の血を父方の祖父あるいは祖母から受け継いでいるようであります。母方の先祖につきましては、コナン・ドイルの芸術的な素質に影響を与えたと思われるような人物は見当たりません。


 さて、今度は手塚治虫のルーツを見てみましょう。彼の曽祖父は手塚良仙という幕末の蘭方医、つまりオランダ医学を収めた医者で、種痘の普及に尽力したことで有名な緒方洪庵の門下生であったことがわかっています。手塚治虫は「陽だまりの樹」という長編マンガで曽祖父の手塚良仙を中心に激動の幕末を描いていますが、曽祖父の良仙をヒーローに仕立てるのではなく、きわめて客観的に描いていまして、どちらかというと手塚治虫は、手塚良仙の相棒として設定した伊武谷万二郎という、名誉や意地にこだわって損な生き方をした人物に親近感を持っているかのように描かれています。物語の最後のほうで手塚良仙は、上野の山の幕府軍彰義隊対官軍の合戦が終わったあと、全滅した彰義隊の隊員だった伊武谷万二郎の家へお線香を上げにきた官軍側の総大将西郷隆盛に面と向かって開き直り、無念の想いをぶつける場面がありますが、これは手塚が最後の最後に曽祖父に花を持たせたシーンだと見ることもできます。
 この手塚良仙の息子にあたる祖父の手塚太郎は医者を継がないで長崎控訴院院長という法律関係の仕事をやるようになり、さらにその息子、つまり手塚治虫の父・手塚粲(ゆたか)は大手金属会社に勤めるサラリーマンとなりました。
 また手塚治虫の母文子は服部英男陸軍中将の娘でしたから、両親ともにエリートの家系だったといえます。手塚治虫の四才年下の妹・美奈子さんはこう語っています。「兄の才能はマンガが好きだった父からはもちろん、母からも受け継いだものです。母はピアノやお琴も上手でしたし、芸事の家系に育っています。ああいう時代でしたから、自分の才能をいっさい表面に出すことはしませんでしたが、いまの時代だったら、自分の才能を生かして暮らした人ではなかったかと思います。兄はそんな父と母の両方からその才能をもっとも色濃く受け継いだのだといえるでしょう」というのが妹・美奈子さんの話であります。このことは手塚治虫がマンガ家になった必然性を示ものではありませんが、彼の優れた才能が花開いた土台として、手塚家には優れた素質が受け継がれていたといえるのではないかと思います。
 さて、以上述べましたのは遺伝という先天的な要因ですが、次に家庭環境や教育といった後天的な要因を見てみましょう。


手 塚 良 仙
「陽だまりの樹」より










     次の「4.父親の存在」へ


目次に戻る