ホームズ物語が爆発的に人気を博したのは、やはり十九世紀末という時代の精神をドイルが的確につかんでいたからだといわれています。すなわち十九世紀は社会に合理的精神や科学的世界観が浸透し、キリスト教的世界観は徐々に色あせてきたことを人々は肌で感じていましたが、まだ旧体制にしがみつく人々もけっこうたくさんいまして、世紀末の人々はどのように対処すべきかという迷いと不安にさいなまれていたのであります。
ドイル自身はカトリック教徒の家庭に生まれ育ちましたが、大学で医学を修め、時代の先端を行く知識の洗礼を受けた彼は、大学卒業後カトリック教と訣別しました。そして彼はホームズ物語を通して、不合理なものへの反骨精神、不当なるものへの毅然たる態度、合理的なものの考え方に従えば間違いはないという確固たる信念を読者に伝えたので、それが社会的に精神安定剤として機能し、人々を世紀末の不安から開放したのだといわれています。
一方、手塚治虫がマンガ家として世に出たのは、わが国が第二次世界大戦に敗れた直後で、社会的にも思想的にも混乱していた時期でありました。十九世紀以降、科学至上主義、すなわち科学を進歩させれば人類は幸福になるのだという考え方を信奉してきた人類は、ついに核エネルギーを手にすることになりましたが、それと同時に人類は滅ぶかもしれないという可能性をも抱え込んでしまいました。鉄腕アトムが登場したのは1951年ですから、まさに米ソは冷戦の真っ最中であり、両国の保有する核兵器は地球上の人類を何回も抹殺できるだけの量になっていました。
このときに、鉄腕アトムは現われるべくして現われたとも言えるのでないかと思います。以後十七年間少年雑誌に連載が続くのですが、この間ずっと手塚は、人類が生き延びるただ一つの道は、異質な存在を排除しようとするのではなく、それらと共存する道を探るほかはないのだということを、鉄腕アトムを通して、ロボットや宇宙人などをモデルに使いながら、手を変え品を変え、繰り返し繰り返し子どもたちに、つまり未来の大人たちに訴え続けたのであります。佐藤忠男という評論家がおります。ご存じの方もおられると思いますが、この人がこう言っています。「人類もまた滅びるかもしれない生物の一種であるというさめた認識、主人公でも殺してしまうという、作中の人物へ距離を置いた客観的態度、こういった手塚のストーリー・マンガは、敗戦という混乱によって絶対的な価値観が崩壊した日本だからこそ初めて生まれることができたのだ」と。 |