訳 水野雅士


(12)

 十分後には、ぼくはワトスンとともに火事騒ぎの現場から遠ざかり、エッジウェア通りへ通じる静かな横丁を歩いていた。
「実によくやってくれたね、ワトスン。申し分ないできだった。万事うまくいったよ」
「写真が手に入ったのか?」
「隠し場所がわかったよ」
「どうやって見つけだんだい?」
「彼女が自分で教えてくれたのさ」
「どういうことなんだ? ぼくにはさっぱりわからないね」
「別に隠し立てするつもりはないがね。簡単なことなんだ。きみにはもちろんわかっていただろうが、あの通りにいた連中は、みんなぼくらとグルだ。今夜一晩だけ雇ったのだ」
「そんなことだろうとは思ったよ」
「女というものはね、自分の家が火事になったと知ると、本能的に一番大切なもののところへ飛んでゆくものだ。これは自分ではどうにもならない衝動なんだ。彼女もみごとにひっかかったよ。例の写真は居間の右側の呼び鈴の紐のすぐ上にあるはめ板のうしろのくぼみに隠してあった。彼女がとっさにそこへ駆けつけて、写真を半分ほど引き出すのを目撃したよ。ぼくがいまの火事は誤報だと叫ぶと、彼女は写真をもとに戻し、発煙筒をちらりと見ると、部屋から大急ぎで出てゆき、それきり姿を見せなかった。その場ですぐ写真を手に入れるかどうか迷ったんだが、馭者が部屋に入ってきてじろじろこちらを見ていたので、あとにしたほうが安全だろうと思い、その場をなんとかとりつくろって抜け出してきたんだ」
「それで、これからどうする?」
「調査は事実上もう終わったよ。あとは明日、陛下といっしょに彼女を訪ねよう。よかったらきみもいっしょにきたまえ。ぼくらは居間で待たされるだろうが、彼女が部屋に入ってきたときには、ぼくらも写真も消え失せているということになるだろう。自分の手で写真を取り戻せば、陛下もさぞご満足だろうさ」
 結局ワトスンは、その晩ベイカ−街に泊まり、翌朝いっしょにブライオニ−荘へ出かけることにした。ベイカ−街に着いてぼくが戸口でポケットの鍵をさぐっているとき、アルスタ−外套を着込んだすらりとした青年が「こんばんは、シャ−ロック・ホ−ムズさん」と挨拶して通り過ぎていった。
「はて、誰だったろう?」
 そう言ってぼくはとぼけてみせたが、その声こそさっき別れたばかりの、そしてかたときも忘れることはないいとしいアイリ−ンの声だった。しかし彼女の声を間近かに聞いたことのないワトスンは、それが彼女の声だとは気がつかなかったようだ。それは前もってアイリ−ンと打合せてあった「準備完了」の合図だったのだ。その日はもう夜も遅かったので、ぼくは陛下に電報を一本打ち、あとはすべて翌日にまわして寝に就いた。
 翌朝早く陛下とワトスンとぼくの三人は陛下の馬車でブライオニ−荘へ向かった。途中ぼくは陛下に、アイリ−ン・アドラ−がゴドフリ−・ノ−トンというイギリス人の弁護士と前の日に急拠結婚したことを報告した。
「彼女がそんな男を愛していたとはとても思えぬが」と陛下は驚いて言った。
「私は彼女が夫を愛していることを望みます。もしそうであれば、彼女が陛下の結婚を妨害する理由もなくなるからであります」
「それはそうだ。だがそれにしても───ああ! 彼女が私と同じ身分に生まれていたなら、どんなにかすばらしい妃になっていたであろうに!」
 そう言って陛下はふさぎこんでしまった。スカンジナヴィア国の王女との婚約発表を翌日に控えている状況を考えると、政略結婚なるものの深淵をのぞき見たようで、ぼくはやりきれない気持ちで馬車に揺られていた。   
        (つづく)
 


イラスト  ストランドマガジン合本14 1897年のイラストを利用しました。
      ストランドマガジン合本2  1891年の「ボヘミアの醜聞」のイラストを利用しました。
                                        管理人みっちょん

「ホームズ絶筆」に関する著作権を含む全権利は水野雅士に帰属します。
このページ掲載のテキストの無断転載、引用をご遠慮ねがいます