訳 水野雅士


(9)

 ぼくの長い探偵稼業のなかで、ひとつの事件に関して相対する双方の当事者から調査の依頼を受けたのは、そのときが初めてだった。ぼくとしては依頼人に関して得た情報について守秘義務を守りながら、双方の言い分を聞き、事実を調査して正義にもとることのない裁定をくだすほかはなかったのだが、依頼人の双方に満足のいく結論を得ることは至難のわざと思われた。ぼくは陛下に金を出して写真を買い戻されるよう、率直に助言した。
「向こうは売ろうとしないのだ。」
「では、盗み出すのです」
「すでに五回試みた。盗賊を雇って彼女の家を隅から隅まで捜させたのが二回、旅行中の荷物を取り上げて調べたのが一回、それに、路上で待ち伏せしたのが二回だ。だがいずれも失敗だった」
「何も見つからなかったのですか?」
「影も形もなかった」
 ぼくは思わず笑ってしまった。「これはまた、実におもしろい事件ですね」
「だが私にとっては深刻な問題なのだぞ」陛下は非難がましく言った。
「もちろん、よくわかっております。ところで、その女性はその写真をどうしようというのでしょうか?」とぼくが聞くと、陛下は近々スカンジナヴィア国王の第二王女クロチルドと結婚することになっているが、三日後に予定されている婚約公表の日にその写真を先方に送りつけるといって脅迫してきており、そんなことをされたら、あの王室の家憲はことのほか厳しく、王女自身も非常にデリケ−トなお方なので、この話が破談になるのは目にみえているという。そしてこの話がつぶれると、勢力が均衡しているヨ−ロッパの国際情勢にも重大な影響を与える問題であることを付け加えた。ぼくの表情から何かを読み取ったのか、陛下はさらにこう言った。
「あの女ならそのくらいのことはやりかねない。そういうことをする女なんだ。きみにはわからんだろうが、あの女は鉄のような精神を持っているのだ。顔立ちはことのほか美しい女性だが、心にはどんな男にも負けない意思の強さを持っている。私をほかの女と結婚させないためなら、どんなことでもやりかねないのだ」
 陛下の言葉は、ぼくにはまるでアイリ−ンに対する誉め言葉のよう聞こえた。しかし最後の一節だけは承認しかねた。ぼくにはとても信じられなかったのだ。昨日彼女自身の口から聞いた話からしても、彼女が恐喝まがいのことをする気配は毛ほども感じられなかった。何かがおかしい! ぼくは念のため陛下にアイリ−ン・アドラ−の住所をたずね、もっともらしく手帳に控えた。もちろん、前日彼女自身から直接聞いた住所と同じサ−ペンタイン通りのブライオニ−荘だった。
また、陛下がフォン・クラム伯爵の名前でランガム・ホテルに滞在中であることを確認し、今後の連絡先をそこにすることを伝えた。陛下は調査費用についてぼくに一任し、当座の費用として金貨で三百ポンド、紙幣で七百ポンド入ったセ−ム皮(訳注9)の袋をテ−ブルの上に置いた。ボヘミア王の馬車が通りを走り去るのを聞きながら、ぼくはワトスンに言った。
「おやすみ、ワトスン。都合がつくなら明日の午後三時にここへ来てくれるとありがたいね。この問題についてきみと話し合ってみたいんだ。」
今日はここまでにしておこう。少し息苦しくなってきた。また発作が起こらなければいいが ・・・・・。気分転換に、ぼくはこれから海を見に散歩してくるよ。発作の薬は常時携帯しているから、心配はいらない。
                きみの
                シャ−ロック・ホ−ムズ

(つづく)

訳注9 セ−ム(chamois=南ヨ−ロッパ産カモシカ)やヒツジ、ヤギ、シカなどか
    らとる柔らかい皮

イラスト  ストランドマガジン合本1  1891年のイラストを利用しました。
      ストランドマガジン合本8  1894年のイラストを利用しました。
                             管理人みっちょん

「ホームズ絶筆」に関する著作権を含む全権利は水野雅士に帰属します。
このページ掲載のテキストの無断転載、引用をご遠慮ねがいます