年 |
月日号 |
収録雑誌・新聞名 |
内容 |
1952年
(昭和27)
|
7月号 |
探偵作家クラブ会報 |
江戸川乱歩氏から「"Profile by Gaslight"をもらった」という近況報告あり。1961年江戸川乱歩著「探偵小説四十年」出版記念「乱歩讃」によると、別送の手紙に『ホームズのことは、もうあなたにまかせますよ』と書かれていた。 |
1960年 |
|
The Private Life of Sherlock Holmes
(この本は1933年の改訂版で、1960年版にはBSIの歴史を語る章が追加されている)
邦題:シャーロック・ホームズの私生活 邦訳は小林司/東山あかね1987年) |
ヴィンセント・スタリット著
第11章ベイカー・ストリート・イレギュラーズ
★数ある支部会のうち、最も注目すべき存在として、BSIの〈バリツ・クラブ〉がある。この団体は(1948年10月12日(ママ)❶に)東京の地において、優れたシャーロッキアンである何人かの日本人と❷、当時日本に駐在していた多くの外国人特派員を含む熱狂的なホームズ愛好家たちによって創設された。
(中略)
しかし遺憾ながら日本語には〈バリツ〉などということばはすくなくとも1948年10月12日(ママ)に至るまでは、見当たらなかった。このホームズの犯したまちがいも、結局は高名な老政治家である〈バリツ・クラブ〉の創設会員であった牧野伸顕伯爵❸が釈明を加え、正当なことばとして認められたのであった。
|
1961年
(昭和36) |
4-7月 |
The Private Life of Sherlock Holmes
(邦題:シャーロック・ホームズの私生活 邦訳は小林司/東山あかね1987年) |
この頃『シャーロック・ホームズの知恵』の抄訳をつくりニューヨークのベイカー・ストリート・イレギュラーズの本部におくったことで、8月17日に手紙が来て、初の日本人クラブ員になったことの手紙が届いた。
●「週刊文春」9月11日号「マスコミの眼」によると会員に推薦された直接のきっかけは。さいきんの朝日新聞社から出した「シャーロック・ホームズの知恵」の各章を抄訳して送ったこと。
●『宝石』11月号「忙中忙」によると「アメリカの『ベイカー・ストリート・イレギュラーズ』に提出する論文の翻訳にかかったのが四月末、それから完成までに三月かかった」 |
54歳 |
7月10日 |
『シャーロック・ホームズの知恵』初版 |
p214〜p215
東京に「バリツ支部」というクラブがあったということである。これは、ニューヨークの「ベイカー・ストリート・イレギュラース」の東京支部で、1948年10月12日(ママ)❶に結成されたものだそうだ(中略)日本人が加入していなかったので❷❸、われわれが知らなかったのも当然である
|
|
7月23日 |
朝日新聞
「ベイカー街二二一番地」 |
(米国におけるシャーロッキアンの集まり「イレギュラース」の)会員になるためには「聖典に関し役員によって行われる試験にパス」しなければならない(日本で今までに、この試験にパスしたのは故牧野伸顕ただ一人である)
|
|
8月7日 |
日本読書新聞 書評
江戸川乱歩筆 『シャーロック・ホームズの知恵』 |
この本(『SHの知恵』)の最後の頁に書いてある「ベイカー・ストリート・イレギュラーズ」の日本支部の会合は昭和23年10月11日、当時東京に駐在していたイレギュラーズの会員シカゴ・トレビューン極東支局長ウォーター・シモンズ氏邸で、中略「イレギュラーズ」のパーティを開き(中略)(大の推理小説愛好家だった政治家牧野伸顕氏を)「イレギュラーズ」に入会させようとし、入会の条件であるホームズ研究論文を(中略)病中の牧野氏にかわって、吉田健一君が洒落た英語のホームズ論文を朗読したのである。したがって、日本人でこの会に正式に入会の手続きをとったのは牧野伸顕さんただ一人ということになる。 |
|
8月12日 |
『シャーロック・ホームズの知恵』再版 |
初版と内容そして帯は同じ |
|
※8月17日 |
|
※ニューヨークのBSI本部から長沼に入会を認める手紙が来る。8月17日という日付は『9月8日週刊朝日』『9月11日週刊文春』『10月号探偵作家クラブ会報』に記されている。 |
|
8月24日 |
東京新聞 夕刊
文化欄「馬耳東風」 |
「長沼弘毅氏がこのほど、ニューヨークに本部を持つシャーロック・ホームズの愛好家のクラブ『ベイカー・ストリート・イレギュラース』の会員に推された」
(イレギュラースの会員になったのは)日本では故牧野伸顕氏に次いで二番目の会員。「もっとも牧野さんは吉田健一氏に論文を代筆してもらって会員になったのだから、実質的には私が第一号」と、最近うれしさをかくしきれない長沼氏である。 |
|
9月8日 |
週間朝日「たちばなし・立談」 |
●国際ラジオ・センター会長の長沼弘毅さんが、この8月17日付けでシャーロック・ホームズの愛好家のクラブ、ベイカー・ストリート・イレギュラースの会員に推された。と言っても「貴下のホームズ研究が、世界のシャーロッキアンに寄与すること多大・・」というニューヨークの本部の書記からきた、簡単な手紙が入会証。長沼さん、はしゃいで「君、日本でこの会員になれたのは、なくなった牧野伸顕さんにつづいて、ぼくが二番目・・・・・」
●日本でも1948年。東京にきていた各国通信員のなかのシャーロッキアンによって"バリツ支部"というのが結成されたことがある。バリツとはホームズがつかった日本式レスリング、柔術のこと。
●会員に推薦された直接のきっかけは。さいきんの朝日新聞社から出した「シャーロック・ホームズの知恵」の各章を抄訳して送ったこと。
|
|
9月11日 |
週刊文春
「マスコミの眼」 |
「8月17日に手紙が来てねえ、初の日本人クラブ員たる貴殿に祝福をおくります、というわけなんだ」クラブの名はベーカー・ストリート・イレギュラーズ。
長沼さんの近著は「シャーロック・ホームズの知恵」その抄訳が認められてクラブ員となった。 |
|
11月号 |
『宝石』 |
「忙中忙」によると「アメリカの『ベイカー・ストリート・イレギュラーズ』に提出する論文の翻訳にかかったのが四月末、それから完成までに三月かかった」 |
|
10月号 |
『探偵作家クラブ会報』 |
●「長沼弘毅さんが、この8月17日に、日本人では、唯一人の正式なベイカー・ストリート・イレギュラーズのメンバーに推された…」──椿八郎「プロフェッサー・ドクター・バリツ誕生のこと」
●「長沼弘毅氏が…ベーカー・ストリツイレギュラースの会員に日本から特に初めて選ばれた…」──筆者名なし「土曜会記録」 |
|
10月12日 |
『シャーロック・ホームズの知恵』第三刷 |
最後の付記とバリツ支部の開催日が12日から11日に変更、帯の文章が変わっている。
付記の全文
「バリツ支部」について、江戸川乱歩氏からうかがった事実を紹介しておく---1948年10月11日の夜、イレギュラースの会員ウォーター・シモンズ(「シカゴトリビューン」の極東支局長)とリチャード・ヒューズ(オーストラリア新聞記者)との共催で、シモンズ邸でパーティが開かれた。江戸川乱歩、吉田健一(故牧野伸顕氏の代理として)の両氏が列席、『バリツ支部』という名称を決議したとのことである。」 |
(※吉田健一が代読した牧野伸顕の「バリツ」の発表についての追記はなし、そして日本人の参加者は 江戸川乱歩、吉田健一の他に2名が参加していたことは、知らなかった可能性があります) |
|
1962年
(昭和37) |
7月号 |
『宝石』 |
「しゃれのめした会員証 長沼弘毅氏に贈られた正式会員証」の写真が掲載されている。
会員証に書かれている内容は
「本会は、長沼弘毅博士が、本会の憲章および附則に規定せられた、すべてのテストに合格したことを確認し、 "日本におけるシャーロック・ホームズの奇妙な事件"の称号のもとにベイカー・ストリート・イレギュラースの正式会員たる資格を授与せられたことを、ここに宣言するものであります(中略)聖典中の報酬"イレギュラー・シリング"を贈呈します。コムミッショナー ジュリアン・ウォルフ」 |