1951年のデビュー作から1961年の単行本第一作『シャーロック・ホームズの知恵』及びBSI入会まで
 長沼弘毅のシャーロック・ホームズ執筆リスト及び乱歩の影響
 

長沼弘毅著『癖のある随筆』(1958年4月)収録36作品年代順の一覧表
(初出年月は載っているが初出誌の記載なし)

   
初出年 題名
1938年 5月 「父の酒」(1938年6月刊行の随筆集『平行線』からの再録)
1938年2月5日同居していた父正五郎死去(67歳)、母親は12年前に死去。 
息子が書いた文章が載った雑誌を仏壇に供えていた。
  6月 「父の馬」
父親は北海道で「自分で馬を飼い、ほとんど寝食をともにして暮らしていた」ので「学問的な理屈は別として、その動物の習癖など、はっきりわかって来」、競馬に出していました。東京に出て来てからは息子と一緒に競馬場に行って説明をしていました。
長沼弘毅の馬についての知識は親ゆずりのようです。
1956年 1月 「鼻のはなし」
  3月 「庭中小景」
  4月 「役所の手紙」
  5月放送 「季節のうた」
  5月 「おそのちゃん」学生時代の思い出
  5月 「藝談」
  7月 「黒鯛見参」
  8月放送 「芭蕉野分して」
  8月 「空想旅行」戦前から戦中にかけて6年間中国(主に南支)にいたが「石をもて追わるるごとく」東京から追放された。
  9月 「潦倒止酒」 (おそらく1956年欧州査察前)8月のドック入院
1957年 1月放送 「ラジオ歳時記」
  2月 「ものの地図」(欧州査察ではポルトガル、スペイン、ギリシアにも行っている)
  3月 「技能について」
  3月 「本の題名」
  4月 「出典への郷愁」父親が「漢學育ちで無類の書道マニア」だったので小学校から中学にかけて強引な訓練を受けた。
  5月放送 「名文と体験」
  6月 「人馬一体」競馬の専門用語について
  6月 「甘辛ばなし」
  7月 「登山・遭難」
  8月 「ルウアン紀行」ヨーロッパ査察旅行の時に「ロンドン滞在中は、ベイカア・ストリイトのあたりを、二日間、うろついた」
1957年10月号の『宝石』に「ルアン紀行」と言う題で掲載(原稿を書いたのは8月)
  8月 「わが船頭」
  9月 「假名と漢字」
  9月 「恥ずかしいこと」
  10月 「眼鏡について」追記あり
  10月 「スイスのお医者さん」
  10月放送 「虫の音」
  11月 「睡眠剤 その一」 25、6歳ごろから急速に分量が増えた。最近は心理的な疲労が多い。
  11月 「睡眠剤 その二」 睡眠剤とトランキライザアを服用している。
  12月 「交通事故」数年前に娘が昏睡状態になるほどの交通事故にあっている。
1958年 1月 「空気銃」
  1月 「酒のみのこころ」追捕あり
  1月 「屋根の愁」
  2月 「陶淵明雑記」
  3月 「Hのはなし」