聖典に出てくる電報 
								 
							 | 
						
						
							「電報が使える場合、彼は絶対に手紙を書いたことはなかった」ワトスン (悪魔の足より) 
									 
									
										
											 | 
											 | 
											表の順番は発表順、題名と本文は「ベアリング・グールド解説と注付きシャーロック・ホームズ全集東京図書版(ちくま文庫)」です。 
													 
												 | 
										 
									 
									 
								 | 
						
						
							緋色の研究 
								 
							 | 
							「クリーヴランドのほうは?」「けさ電報をうちました」 
								 
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								ホームズは私をつれてまず電報局へゆき、長文の電報を打った。 
								 
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								「クリーヴランド市の警察署長あてに電報を打ったのだ」(ホームズ) 
								 
							 | 
						
						
							四つの署名 
								 
							 | 
							「電報をもらったので、すぐみんなを連れて来たよ」 
								 
							 | 
							ホームズ→ウィギンズ 
								 
							 | 
						
						
								ボスコム谷の謎 
								 
								 
								 
							 | 
							二日バカリ暇ヲトレナイカ? ボスコム谷ノ事件ノコトデ西部イングランドカラ依頼ヲ受ケタ 同行シテモラエルトアリガタイ 空気モ景色モ申シ分ナイ土地ダ パディントン駅十一時十五分ノ汽車デ発ツ 
								 
							 | 
							ホームズ→ワトスン 
								 
								 
								 
							 | 
						
						
							五つのオレンジの種 
								 
							 | 
							「父が出かけて二日目に(中略)すぐ来いという電報がきました。(オープンショー) 
								 
							 | 
						
						
							唇の曲がった男 
								 
							 | 
							彼(セントクレア)の妻は一通の電報を受けとった。 
								 
							 | 
						
						
							ぶな屋敷 
							 | 
							アス正午、ウインチェスター ノ ブラック・スワン・ホテル ヘ コラレタシ。 オネガイデス! 万事休ス。 
								 
							 | 
							ヴァイオレット・ハンター→ホームズ 
								 
							 | 
						
						
							| シルヴァー・ブレイズ | 
							「馬主のロス大佐と、この事件を担当しているグレゴリー警部の両方から、協力依頼の電報をうけとったんだ」(ホームズ) | 
						
						
							ボ-ル箱事件 
								 
							 | 
							「ホームズさん、電報が届いてますよ」(レストレード)「あ、それは返電だ」 
								 
							 | 
						
						
							黄色い顔 
								 
							 | 
							家ニハマダ人ガイル。(中略) オイデマデ何モセヌ 
								 
							 | 
							マンロー氏→ホームズ 
								 
							 | 
						
						
							株式仲買人 
								 
							 | 
							「まずモーソン商会へ電報を打つことです」(ホームズ) 
								 
							 | 
						
						
							| グロリア・スコット号 | 
							友人からドニソープにもどってくれ、君の忠告と助力を切に必要としている、という電報がきた。 
								 
							 | 
							ヴィクター・トレヴァー→ホームズ 
								 
							 | 
						
						
							| ライゲイトの地主 | 
							リヨン発の電報を受け撮ったのは4月14日だった(ワトスン) 
								 
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								部屋は祝電の山で文字通りくるぶしまで埋まりそうだというのに 
								 
							 | 
						
						
							ギリシア語通訳 
								 
							 | 
							「アテネの警察署長に電報を打ったら?」(ホームズ) 
								 
								
								ホームズは電報局に寄って、何通か電報を打った。 
								 
							 | 
						
						
							海軍条約 
							 | 
							彼(ホームズ)は机に向かって電文をいくつか走り書きをし、給仕を呼んでそれを手渡した。 
								 
								
								私はこの事件を担当しているフォーブズ刑事に電報を打ちました。(フェルプス) 
								 
							 | 
						
						
							| 最後の事件 | 
							月曜日の朝、ホームズはロンドン警視庁に電報を打った。夕方ホテルにもどるとその返事がきていた。 
								 
							 | 
						
						
							| バスカヴィル家の犬 | 
							今朝サウサンプトンに着いたという電報をもらっています(ヘンリー・バスカヴィル→モーティマー医師) 
								 
								ヘンリーキョウヲ ムカエルシタク セヨ(バリモア宛) 
								 
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								バリモアアテデンポウハ (中略) ヘンソウヲコウ(グリンペンの局長宛) 
								 
								「大事な電報を誤配してしまったから、さがしている、と言えばいい」(ホームズ) 
								 
								夕食の直前に電報が二つ届いた。ひとつには 
								「バリモアハ ヤカタニアリ。 バスカヴィル」 
								もうひとつには、 
								「ホテルヲ23シラベタガ、キリヌイタタイムズハミツカラズ。カートライト」 
								 
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								「(手帳)が見つかったら書留でベイカー街に送ってほしいという内容の電報を打ってくれ」(ホームズ) 
								 
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								電ミタ 署名ナシ逮捕状持参スル 5・40ツク レストレード (→ホームズ) 
								 
							 | 
						
						
							ノーウッドの建築業者 
								 
							 | 
							「重大ナ新事実ツカム (中略) 本件カラハ手ヲ引カレタシ レストレード」(→ホームズ) 
								 
							 | 
						
						
							| 踊る人形 | 
							「今朝ヒルトン・キュービットから電報が来たんだよ」(ホームズ) 
								 
								
								
								
								
								
								
								
								
								海底電信の用紙に長い電文を書きつけると(ホームズ) 
								 
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								「待望の海底電報のようだ」(ホームズ) 
								 
							 | 
						
						
							一人きりの自転車 
								 
							 | 
							「ウッドリーが家に来て、ラルフ・スミスが死んだと言う、この電報を見せました」(カラザーズ) 
								 
							 | 
						
						
							| プライアリ・スクール | 
							真っすぐマックルトン駅に向かって、(ホームズは)そこでいくつか電報を打った 
								 
								
								
								
								
								
								
								
								「ルービン・ヘイズ氏は逮捕されました(中略)地元警察署長から電報を受けとりました」(ホームズ) 
								 
							 | 
						
						
							| ブラック・ピーター | 
							アス朝10時3人ヨコセーーーバジル(ホームズ→海運代理店) 
								 
								
								
								
								
								
								
								
								用件重大ニツキ来ラレヌ時ハ返電セヨ シャーロック・ホームズ(ホプキンズ宛) 
								 
							 | 
						
						
							六つのナポレオン 
								 
							 | 
							スグオイデ乞ウ。ケンジントン、ピット街 131番 ーーーレストレード (→ホームズ) 
								 
							 | 
						
						
							| 金縁の鼻眼鏡 | 
							「3時15分に電報で呼びだされ」(ホプキンズ) 
								 
							 | 
						
						
							スリークォーターの失踪 
							 | 
							残っている部分は「我ラニ力添エヲ後生デス」 
								 
							 | 
							ゴドフリー・ストーントン→アームストロング博士 
								 
							 | 
						
						
							| アベイ農場 | 
							「電報を見、おっしゃられた時刻にやってきました」 
								 
							 | 
							ホームズ→クローカー船長 
								 
							 | 
						
						
							第二のしみ 
								 
							 | 
							パリ発の長い電文が新聞に発表され、それによって問題はすべて解決したかにみえた。 
								 
							 | 
						
						
							| ウイステリア荘 | 
							一通の電報がホームズに届き、ホームズは走り書きで返事を書いた。 
								 
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								オヨソ信ジ難キグロテスクナ経験セリ。オ話ヲウカガイタク(返信料金付き)(スコット・エクルズ→ホームズ) 
								 
							 | 
						
						
							ブルース・パーティントン型 
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								設計図 | 
							カドガン・ウエストノ件デ会イタシ スグ行ク マイクロフト(→ホームズ) 
								 
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								暗中ニカスカナ光明ヲ認メタガ (略) ベイカー街ニテ返事マツ シャーロック(→マイクロフト) 
								 
							 | 
						
						
							| 悪魔の足 | 
							コーンウォールノ恐怖事件ヲ公ケニスベシーーボクガ手ガケタイチバン奇怪ナ事件ナリ 
								 
							 | 
							ホームズ→ワトスン 
								 
							 | 
						
						
							レイディ・フランセス・ 
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								カーファックスの失踪 | 
							「ぼくのささやかな助言が一語二ペンスといった高いものにつくとしても」(ホームズ) 
								 
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								「私はホームズに電報を打って、私の捜査状況を逐一報告し、半ばからかいのお褒めの電文を返事として受け取った」(ワトスン) 
								 
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								「ハドソン夫人に電報を打ちに行こうや」(ホームズ) 
								 
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								「チギレタカギザギザ」(バーデンのホテルの支配人→ホームズ) 
								 
							 | 
						
						
							恐怖の谷 
								 
							 | 
							ジャックハ甲板カラ落チテ行方不明。事故ノ模様ヲ目撃シタ者ハ一人モナシーーアイヴァ・ダクラス(→バーカー氏宛) 
								 
							 | 
						
						
							最後の挨拶 
								 
							 | 
							「ハーリッジまで車で迎えに来いっていうあの電報」 
								 
							 | 
							ホームズ→ワトスン 
								 
							 | 
						
						
							這う男 
								 
							 | 
							来ラレレバ来イ、来ラレナクテモ来イ 
								 
							 | 
							ホームズ→ワトスン 
								 
							 | 
						
						
							サセックスの吸血鬼 
								 
							 | 
							貴殿ノ事件、喜ンデ調査ス 
								 
							 | 
							ホームズ→ファーガソン 
								 
							 | 
						
						
							スリー・ゲイブルス 
								 
							 | 
							至急オイデ乞ウ」顧客ノ家ニ夜押シコミ」警察出動中」スートロ (→ホームズ) 
								 
							 | 
						
						
							| 退職した絵具屋 | 
							遅滞ナクタダチニ来イ。最近ノ貴殿ノ損害ニ就テ情報アリーー牧師館エルマン(アンバリー宛) | 
						
						
							 | 
							 | 
							 | 
						
						
							 | 
							
								
							 | 
							 |