|
シャーロッキアンの果てしなき冒険 by 水野 雅士
|
|
第1章 偉大なる変人、シャーロック・ホームズ |
|
2. ホームズの非凡な観察力と推理力(2)
|
|
このようなホームズの能力は一朝一夕に完成したものではありませんでした。もともと素質はあったのですが、それが訓練によって鍛え上げられたのであります。最初の事件として知られている《グロリア・スコット号》で語られているところによると、ホームズは学生時代に路上で犬に足首を噛まれたことがきっかけで、その犬の飼い主である学友ヴィクター・トレヴァーと親しくなり、ある年の夏休みに彼に招待されて、ノーフォーク州の田舎にある彼の父親の屋敷で過ごしたことがありました。ある晩ヴィクターが大学で評判になっていたホームズの才能について父親に話したところ、その父親からたわむれに「わしについて、何でも推理してごらんなさいよ」と言われたので、ホームズは自分の観察と推理の結果を率直に述べたところ、父親が突然気を失うという事態となったのであります。あとでわかったことなのですが、それは父親が息子のトレヴァーにさえ隠していた過去の秘密をホームズに暴き出されそうになったショックからでした。さいわい父親はすぐに意識を取り戻し、彼はホームズにこう言ったのです。「あんたがどうやって推理したのかはわからんがね、ホームズさん。実在の探偵だって、小説に出てくる探偵だって、あんたに比べるとまるで子どもだな。まさに、これこそ、あんたの一生の仕事じゃ。世の中のことを多少は知っている者の言うことだから、信じてもらいたいものだね」と。
そう言われてホームズは、いままではただの趣味だったものが職業にできることに初めて気がついたのでした。そこでホームズは、さらに観察と推理の修練を積み重ね、大学を卒業すると、世界初の民間諮問探偵として生計を立てるべくロンドンへやってきたのであります。
|
|
「仕事が成功して順調にはかどるようになるまでが、いかに長くかかったか、君にはちょっとわからないだろうね。初めてロンドンに来た時は、ちょっと角を曲がれば大英博物館があるというモンタギュー街に間借りして、依頼を待っていたのだ。そのあいだの、退屈な余った時間を、将来役に立ちそうな学問を学ぶために使っていたというわけさ」とホームズはワトスンに《マスグレーヴ家の儀式》のなかで述懐しています。 |
|
|
大英博物館
撮影 関矢 悦子
撮影日2004年1月4日 |
モンタギュー街標識
撮影 関矢 悦子
撮影日2004年1月4日 |
|
|
|
ホームズといえども、ロンドンに出てきたばかりのころはそれなりに苦労があったようです。
さて話を戻して、ホームズはワトスンのアフガニスタン行きを推理した過程を説明したあと、ホームズの生計がこの観察と推理の才能を活かした、世界でも二人といない民間諮問探偵の仕事で成り立っていることをワトスンに初めて明かすとともに、一般の依頼人のほかに、ロンドンの警察も事件がお手上げになると相談にくるのでそれを解決してやるのだと語っています。ワトスンはホームズと同居を始めてから、いろんな風体(ふうてい)をしたさまざまな社会階級の人々が彼を訪ねてくるので、彼の職業はいったい何なのだろうと常々疑問に思っていたので、彼の話を聞いてやっとその謎が解けたのであります。しかし正直なところ、本当にそんなにうまくいくものかどうか、ワトスンの心の隅にまだ少し疑念が残っていました。ところがそのあとすぐに、そんな疑念を打ち砕くように、ホームズの理論が実際に役立つところを目の前で見せつけられることになったのであります。それはホームズの態度があまりにも自信満々で傲慢な物言いだったので、少々頭にきたワトスンが話題を変えようと窓の外を眺めたときのことでした。ちょうど通りの向かい側をがっちりした体つきの男が大きな青い封筒を手にして番地を確かめながらゆっくり歩いていたので「あの男は何を探しているのかな?」とワトスンが言うと、ホームズが「ああ、あの海兵隊の退役兵曹のことかい?」と応じたのです。
ワトスンは内心「また大ぼらだ! 確かめようがないと思って勝手なことを言ってる」と思いましたが、なんとその男はホームズに手紙を届けにきたのでした。その男が部屋へ入ってきてホームズに手紙を渡したあと、ワトスンはいまこそホームズの高慢ちきな鼻をへし折る機会だと勢い込んでその男に尋ねました。
「失礼ですが、あなたのご職業は?」
「コミッショネア〔手紙などの配達やガイド、付添い人などをする退役軍人の団体の一員〕です」
「それで、以前は?」
「英国海兵隊、軽歩兵の兵曹でありました。いただいて帰る返事はないでありますか? では帰らせていただきます」そう言って彼は踵をならして敬礼すると部屋を出て行ったのであります。
|