|
シャーロッキアンの果てしなき冒険 by 水野 雅士
|
|
第1章 偉大なる変人、シャーロック・ホームズ |
|
6. ホームズの性格の二面性
|
|
ホームズとワトスンの初対面の情景で明らかな第五点目はホームズの性格の二面性であります。上に見たように、ホームズには真実の探求において冷酷非情とも見える側面がある一方で、新しい血液検出用の試薬を発見すると、ワトスンの表現を借りるなら「うれしそうに大声をあげ」「たとえ金鉱を発見したとしても、こんなうれしそうな顔をしないだろう」と思われるほどの喜びを示し、試薬のテストがうまくいくと「新しいおもちゃを手に入れた子どものように、手を叩いて喜んだ」のであります。つまり、まるで子どものような無邪気さを併せ持っていて、これが非情な真理探究者である側面とは奇妙な対照を見せています。ホームズの性格のなかに見られるこういったアンビヴァレンス(対立感情の併存)はホームズ物語の随所に現われるのであります。たとえば、ワトスンは《ボヘミアの醜聞》において「すべての感情、なかでも恋愛感情は、冷静で物事に厳しく、しかも見事なまでにバランスのとれたホームズの精神にとっては、まったくじゃまなものだった。彼は、この世で最も完成した推理観察機械のような男なのだ。ところが、恋人としては全く不器用な男に甘んじている。恋愛についての甘い熱情を、彼は冷たく笑ったり、嘲(あざけ)ったりしなければ、語れないのだ」と記しています。
このようなホームズの性癖について、ジュリアン・シモンズはその著書「ブラッディ・マーダー」のなかで、作者のコナン・ドイルが「ただ、読者の心理を鋭く洞察していただけの話である。すなわち、一般大衆はみな、物語の主役であるホームズが、通常の人間的な弱さや情念には免疫人間であって欲しいと望んでいるのを、ドイルは見ぬいていたのだった」と述べています。たしかに読者の心をつかむためには、ホームズがそういう男であるという印象を、最初の段階で読者に与えてしまうことが必要だったのでしょう。
|
|
さらにワトスンは「彼のように、頭がよく訓練された推理家にとっては、きめこまかく整理されている心の中に恋愛感情が入ってくると、心の状態が狂って、混乱してしまうのである。ホームズのような性格の人間にとっては、こういう激しい感情が入り込むということは、精巧な機械に砂の粒がはさまるか、あるいは、ホームズが日頃愛用している倍率の高い拡大鏡にひびがはいって見にくくなるようなもので、さらにやっかいなことをひきおこすのだ。しかし、そのホームズにも、たった一人だけそういう女性がいた」と語っています。たしかにホームズは、アイリーン・アドラーを初めて見たときの印象を「男が命をかけてもいいと思うほど、美しい顔立ちの女だった」と言っています。もしホームズが女性を心底から蔑視し、恋愛など馬鹿ばかしいと思っていたとすれば「男が命をかけていいと思うほど」という発想なり表現なりをするでしょうか。
|
|
|
|
ボヘミア国王(左端)からアイリーンの写真を受け取るホームズ(右端)
(シドニー・パジェット画)
《ボヘミアの醜聞》より
|
|
|
|
おまけに、彼女がホームズとの知恵比べにせり勝って英国を脱出したあと、ホームズはボヘミア国王がとりあえずの謝礼として差し出した高価な指輪には見向きもせず、彼女が国王宛てに残していった、彼女の写真を謝礼の代わりに国王からもらい受けたのであります。ホームズをめぐる女性については「第3章 女性群像」で改めて論じることにいたします。また《トール橋》(「河出書房新社版ホームズ全集」が出るまでは《ソア橋》と訳されてきたもの)のなかに依頼人ギブスンとホームズとの次のようなやりとりがあります。
「金に関心がないというんなら、名声はどうかな。この事件をうまく解決すれば、イングランドはもとより、アメリカ中の新聞がこぞって君をほめたたえるだろうから、君の景気もよくなるだろう。二大陸は君の話題で持ちきりになるぞ」
「お言葉はありがたいですが、ギブスンさん、わたしには、おほめにあずかる必要はありません。お驚きになるかもしれませんが、わたしはできることなら名前を出さずに仕事がしていたいのです。わたしの興味は仕事そのものにあります」
ホームズのこのせりふは、彼の仕事に対する自負とプライドを示すほんの一例であり、彼は常々世間の評判など歯牙にもかけない態度をとっているのですが、その反面、友人や仲間うちの賞賛にはめっぽう弱いのであります。たとえば《緋色の習作》にはワトスンに「君は探偵術をこの世界でこれまでに見られなかったほど厳密な科学にまで高めたのだからね」と持ち上げられてホームズがうれしそうに顔を赤らめる場面があり、ワトスンは「ホームズは探偵術をほめられると、女の子が美しいと言われたときのように敏感に反応するのだ」と書いているのであります。
また《六つのナポレオン》の大団円では、スコットランド・ヤード(ロンドン警視庁)のレストレイド警部から「あなたがたくさんの事件を扱うのを見てきましたが、これほどの名人芸にはお目にかかったことがありません。(略)わたしたちはあなたを誇りに思っています。もし、明日、お出でになれば、最年長の警部から最も若い巡査まで、あなたと喜んで握手しようとしない者は一人もいないでしょうな」と言われ、ホームズは素直に「ありがとう!」と答えて「これまでにない、やさしい、人間的感情に動かされそうになった。しかし一瞬ののち、彼はまた冷静で、実際的な思索家に戻っていた」とワトスンは記しています。このようにホームズの性格には常にアンビヴァレントな面があって、彼の心は揺れ動くのですが、表面上は親友ワトスンに対してさえも冷静を装うので、それがホームズ物語全体にある種の緊張感を与えているように思えるのであります。
|