|
シャーロッキアンの果てしなき冒険 by 水野 雅士
|
|
第3章 女性群像 4. 下宿屋の女将(おかみ)
|
|
|
当時、下宿屋の営業というのも女性の職業の一つでありました。ホームズ物語には、ホームズとワトスンが下宿していたベイカー街221Bのハドスン夫人をはじめ、《緋色の習作》にシャルパンティエ夫人、《ボール箱》にミス・スーザン・クッシング、《恐怖の谷》にマクナマラ未亡人、《赤い輪》にウォレン夫人、《覆面の下宿人》にメリロウ夫人という女家主が登場します。彼女たちの共通の悩みは、問題のある下宿人に関することであったと考えられます。ただし、ハドスン夫人だけは例外でありました。順に見ていきましょう。
|
|
|
1) ハドスン夫人
|
|
ホームズとワトスンが下宿していたベイカー街221Bの家主ハドスン夫人は、ホームズ物語に登場する人物の誰よりもホームズとの付き合いが長いのであります。ワトスンは途中、結婚してベイカー街の部屋を出て行った期間がありますが、ホームズのそばには常にハドスン夫人がいました。たとえば、シャーロッキアンのヴィンセント・スターリットの説によれば、ホームズが探偵稼業を引退してサセックス州のフルワースに引きこもってからも、彼女はついて行ってホームズの世話をしたと考えられています。 |
|
「シャーロック・ホームズの推理博物館」の第1章『ロンドン一ひどい下宿人』によれば、ホームズは「返事を書かなければならぬ手紙をマントルピースの木枠の真ん中へジャックナイフで突き刺しておいたり(略)肘掛け椅子に腰かけたままで、微力発射装置(トリガー)つきのピストルにボクサー弾をつめ、狙い撃ちして反対側の壁にヴィクトリア女王の署名を示すVRという文字を弾痕で描いたこともある。(略)時間の見さかいもなしにいろいろな奇妙な人物、時には好ましくない人物が押し寄せ、(略)信じられないほど整頓されていないし、妙な時刻に音楽に夢中になるかと思うと、化学実験にふけったりする。大ロンドンにもこれほどひどい下宿人はめったにいなかったであろう」とあります。普通ならば家主はそんな下宿人に頭をかかえたでしょう。ところがハドスン夫人は心からホームズを敬愛していて、彼がどのようにひどい振る舞いをしても、口をはさもうとはしなかったし、彼に好意をもっていたのです。
それというのも、ホームズが下宿代の支払いはきちんとしていて、何年間にもわたって彼が支払った金額はハドスン夫人の家を買い取ることができるほどであった上に、ホームズが本心では女嫌いで女を信用しなかったにもかかわらず、いつも女性の扱いがことのほかやさしくて、礼儀正しく、騎士のたしなみを忘れなかったからだったと思われます。また「シャーロック・ホームズ大事典」の『ハドスン夫人』の項(執筆 山下美香)には「たとえ文中に『ハドスン夫人』と記されていなくても、台所でコーヒーや紅茶を入れ、トーストを焼くハドスン夫人の存在が明白」であり、ホームズにとって彼女は単なる「家主」ではなく「仕事を行うメンバー」の一人であり、しかも「二十四時間必ずベイカー街にいる、もっとも身近で確実なメンバー」として「ホームズから信頼され、認められた数少ない女性である」と述べられています。
たしかに彼女はかなり重要な役どころを演じることがあり、たとえば《空き家の冒険》では、狙撃の的となっている窓際のホームズそっくりの人形の向きをときどき変えるという危険な仕事を任されたり、《海軍条約文書事件》では大団円における演出効果を高めるために、犯人から取り戻した秘密文書をこっそりと朝食の蓋つきの皿の上に載せておくように頼まれたり、あるいは《瀕死の探偵》ではホームズが重体で病に臥せっていることを彼女がワトスンに知らせに行ったりしています。また、ホームズは探偵という職業上、一旦事件の依頼を引き受ければ、何日間も張り込んだり、遠方への調査などのため長期にわたって家を不在にすることもありましたが、その間、数々の重要な資料を保管してある部屋をしっかり守っていたのはハドスン夫人でした。前述したとおり、シャーロッキアンのなかには、ハドスン夫人がホームズの引退後も彼の身の回りの世話をしたという説もあります。さらに1914年、第一次世界大戦勃発直前の《最後の挨拶》でホームズがドイツのスパイ網にもぐり込み、スパイの首領フォン・ボルクの手下として活躍したときに、フォン・ボルクの家政婦となって、陰ながらホームズを支えた老女マーサもハドスン夫人だったとする説がありますが、これについては筆者の見解は否定的です。
|
|
壁に弾痕で描いた「VR」
パブ・ザ・シャーロック・ホームズにて
撮影 関矢悦子
撮影日2004年1月6日
「VR」は「Victoria Regina」(ヴィクトリア女王)の略で「Regina」はとくに現女王を指します。
|
|
グラナダTV版ホームズシリーズで実際に使われたティカップ
ホームズ メモラビリアにて
撮影 関矢悦子
撮影日2004年1月4日
|
|
|
狙撃の的になったホームズの「ろう人形」
パブ・ザ・シャーロック・ホームズにて
撮影 関矢悦子
撮影日2004年1月6日
|
|
|
|
というのは、事件の最後でホームズがワトスンをマーサに引き合わしたときに、フォン・ボルクもすでに捕らえられていて、マーサがもはや身分を隠す必要など何もない状況だったにもかかわらず、ワトスンとマーサはお互いに言葉を交し合うこともなく、かつての下宿人と家主が久々に会ったという様子がまったく見られなかったからであります。
|
|
|