ポーツマス中央図書館調査閲覧報告 公開日 2023年9月23日   調査閲覧解説:熊谷彰
   ニーナ・ディヴァニ未発表原稿閲覧結果            
      (ニーナ・ディヴァニとはアーサー・コナン・ドイルの再婚相手から生まれた長男デニスの妻です)
   「ある一家の物語 第一部」: ニーナ・ディヴァニ未発表原稿前書き  熊谷彰訳 
   

 
  私の父はスターリンを縛り首にできただろうし、従兄弟ブドゥ・ディヴァニの身柄であれば間違いなく監獄へ入れられたはずである。でも、アイルランド人が別のアイルランド人を縛り首にするのは非常に稀である。それと同じようにジョージア人なら誰でも別のジョージア人を助けるし、私の父も例外ではなかった。
  スターリンがジョージア諸王の埋葬地であるゴリという小都市の出身で、アメリカとは何かをほとんど知らない彼の母親が今でも民族衣装を身にまとい、スターリンと伯父ブドゥの生い立ちがひそかに交わされるロシア革命のうわさであるのを考えると(訳注1)、いつでも不思議に思うことがある。なぜスターリンは世界の中やヤルタ会談のときにあれほど巨大な力をふるい、他の全連合国の上に立ち、ローズベルトやウィンストン・チャーチルを事実上指図できたのか(訳注2)

 私の父は革命が起きると地位もお金もないまったくの難民になった。伯父ブドゥはジョージアの[革命委員会]議長へ進み、スターリンはクレムリンへ行った。革命家たちは私の父に[ジョージアへ]戻るように勧めて、非常に高い地位を持ち出した。けれども父は、自分は皇帝と祖国の自由に身を捧げている。両手が血に染まった人々には仕えられないと答えた。フランスの外務次官アレクシ・レジェは、ある日私の妹ロージーに次のエピソードを語った(訳注3)。スターリンと会うためモスクワを公式訪問したときに、会見の取っかかりはたいへん難しかった。この桁外れな暴君へ話すことは非常に少ないと考えていたからだ。しかし、突然ディヴァニ家を知っているという言葉が口に出た。スターリンの顔に笑みが浮かび、彼はある種の奇妙だが人目をひく仕草で両手を持ちあげた。そして「うん、うん、彼らはみんな資本主義者だ。少年たちだけでなく少女たちも」と答えた。それからスターリンは笑い出し、緊張がほぐれたと。

 伯父ブドゥは革命ロシアの通商代表としてパリへ来たときに(訳注4)、驚くべき話を私に語った。スターリンが伯父にこう言ったというのである。「覚えているか、ブドゥ、昔ロシア人が我々ジョージア人にあの無慈悲で残酷なトートレーベン将軍を送ったことを(訳注5)。そこで長い年月が経ったあと、私は私自身をロシアへ送ったのだ」。スターリンはロシア人への復讐心を心中に抱いていたのか。それは誰にもわからない。
  私にわかるのはスターリンが彼の親友でレーニン、トロツキーと並ぶ最初のボルシェビキだった私の伯父をクレムリンへ呼び、一晩一緒に過ごした後で逮捕を命じたことだけである。翌日、伯父は法廷に立った。国家反逆罪で起訴されたが、罪を否認した。伯父は目隠しをことわり、妻や家族と共に銃殺された(訳注6)。伯父は潔白で、祖国の自由だけを望んでいたと私は信じている。その後、スターリンはディヴァニという名前をふたたび口にするなと命じた。しかし、ジョージアの人々は今でもディヴァニという名前を覚えている。

 

   

【訳者注釈】

(訳注1)この後に18単語前後の加筆があるが、解読不能なので訳出しなかった。

(訳注2)アメリカ、イギリス、ソヴィエト連邦の代表が第二次世界大戦終結後の世界のあり方を決めるために集まったヤルタ会談は1945年2月に開かれた。

(訳注3)フランスの外交官アレクシ・レジェ(1887-1975)は第二次世界大戦でフランスがドイツ軍に占領されると1940年にアメリカへ亡命した。外交官として働きながら詩作にも取り組み、1960年にノーベル文学賞を受賞した。作家としてのペンネームはサン=ジョン・ペルス。

(訳注4) Wikipedia英語版によると、ブドゥ・ディヴァニは1920年代中盤にソヴィエト連邦の通商代表としてパリに駐在している。

(訳注5)ザクセン出身のロシア将軍ゴットロープ・クルト・ハインリヒ・フォン・トートレーベン(1715-1773)だと思われる。

(訳注6) Wikipedia英語版によれば、ブドゥ・ディヴァニは1937年7月19日にジョージアの首都トビリシで処刑された。

 

※原文にはない段落を二つ追加した。

※[ ]内は訳者による補足である。

「貴重な資料の閲覧についてポーツマス中央図書館、ポーツマス歴史センター、コナン・ドイル/R・L・グリーン・コレクションの皆さまに深く感謝いたします」

     
               目次のページに戻る