第1章 推理学
The Science of Deduction |
|
ベアリング-グールド(注29項目と、まる数字は図版付き解説で1項目) |
|
オックスフォード版
(注21項目) |
|
Leslie S. Klinger
(注36項目) |
|
|
|
|
001 |
The Sign of Four
(題名に付けられた註) |
|
|
|
|
002 |
The Science of Deduction
(項目名に付けられた註) |
|
|
001 |
シャーロック・ホームズ……以下のコナン・ドイルの生原稿についての説明 |
|
|
001 |
注射器(コカインの皮下注射が行われたのは1884年) |
002 |
皮下注射器 |
003 |
syringe |
|
|
|
|
004 |
a long sigh satisfaction
(満足そうな深いため息) |
002 |
ボーヌ・ワイン |
003 |
ボーヌ・ワイン |
005 |
Beaune |
003 |
モルヒネ |
004 |
「今日はどちらかね。モルヒネそれともコカイン?」 |
006 |
morphine |
|
|
|
|
007 |
cocaine |
|
|
005 |
ゴシック字体の文字 |
008 |
old black-letter volume |
004 |
コカインさ、七パーセント溶液だよ。 |
|
|
009 |
a seven-per-cent solution |
|
|
|
|
010 |
Would you care to try it? |
|
|
006 |
アフガニスタン戦争
(詳細説明有り) |
011 |
Afghan campaign yet |
005 |
重苦しい反作用がやって来るか |
007 |
これがどういう結果をもたらすのか |
012 |
a black reaction comes upon you |
|
|
008 |
間違いなく、割に合わない話だ |
|
|
|
|
|
|
013 |
a medical man to one for whose constitution he is to some extent answerable(医者として君の健康には少しは責任があると思えばこその忠告だ) |
|
|
009 |
グレグスンや、レストレイドや、アセルニー・ジョウンズ |
|
|
006 |
『緋色の研究』という少々奇抜な題で、ささやかな文反古にまとめたほどだ。 |
010 |
『緋色の習作』という…、小さな冊子にまとめたというわけだ |
014 |
I even embodied it in a small brochure, with the somewhat fantastic title of 'A Study in Scarlet' |
007 |
ロマンチックな色づけ |
|
|
015 |
romantiction |
008 |
ユークリッド幾何学の第五定理 |
011 |
ユークリッドの第五定理 |
016 |
fifth proposition of Euclid |
|
|
|
|
017 |
wounded leg(傷ついた足)
《緋色の研究》ではstruck on the shoulder(肩を撃たれた)と記している |
|
|
012 |
ジーザイル銃弾 |
018 |
jezail(《緋色の研究》の15を見よ) |
009 |
フランソア・ル・ヴィアール |
013 |
フランソア・ル・ヴィアール |
019 |
Francois le Villard |
010 |
けさ(つまり日曜日ではないということ) |
|
|
|
|
011 |
フランス語:「名人の腕前」 |
014 |
magnifiques:壮大な・立派な、coup-de-maitres:巨匠の筆致、tours-de-force:力技・大傑作 |
020 |
coup-de-maitres(仏語)英語ではmasuter strokes |
|
|
|
|
021 |
Various Tobaccos(パイプ煙草) |
013 |
カラー図版 |
|
|
022 |
coloured plates |
014 |
インドのルンカ葉巻 |
015 |
インドのルンカ葉巻 |
023 |
Indian lunkah |
|
|
016 |
トリチノポリ葉巻 |
024 |
Trichinopoly(《緋色の研究》を見よ) |
015 |
バーズ・アイ印(パイプ煙草) |
017 |
バーズ・アイ印(刻み煙草の一種) |
025 |
bird's-eye |
016 |
痕跡保存のための焼き石膏使用法 |
|
|
026 |
plaster of Paris as a preserver of impresses |
017 |
職業が手の形にあたえる影響を扱った少々変わった論文 |
|
|
027 |
a curious little work upon the influence of a trade upon the form of the hand |
018 |
スレート職人 |
|
|
|
|
019 |
平船員 |
|
|
|
|
020 |
コルク切り工 |
|
|
|
|
021 |
植字工 |
|
|
|
|
022 |
織り物工 |
|
|
|
|
023 |
ダイヤみがき |
|
|
028 |
diamond-polishers |
024 |
死体の身元確認とか犯人の前科調査には役立つんだ |
|
|
|
|
|
|
|
|
029 |
my hobby |
① |
ウィグモア郵便局 |
018 |
ウィグモア郵便局 |
|
|
025 |
電報を打つ以外には考えられないしゃないか。 |
|
|
030 |
to send a wire(電報を打つ) |
026 |
それ以外の要因を一つ一つ消してゆけば、最後に残るのが真実ということになるはずだろう。 |
019 |
他の要因をすべて消していって、残ったのが真実(《緑柱石の宝冠》《白面の兵士》《ブルース・パーティントン型設計書》でも言及) |
031 |
Eliminate all other factors, and the one which remains must be the truth. |
|
|
|
|
032 |
to the eldest son, and he is most likely to have the same name as the father.(長男と父親は同じ名前が多い) |
027 |
50ギニー(当時の米貨で約262ドル50セント) |
020 |
50ギニー(52ポンド50ペンス) |
033 |
fifty-guinea |
028 |
(懐中時計を見ながら)この鍵穴のある中ぶた |
|
|
034 |
keyhole |
|
|
|
|
035 |
unsteady hand(震える手) |
029 |
黄色い霧が通りにうずを巻いて、すすけた家屋の間を流れていく |
|
|
|
|
|
|
021 |
メアリー・モースタン |
036 |
addressing my companion |
第2章 事件の陳述(事件のはじまり)
The Statement of the Case
|
|
ベアリング-グールド
(注15項目,まる数字は図版付き解説で2項目) |
|
オックスフォード版
(注7項目) |
|
Leslie S. Klinger
(注17項目) |
|
|
|
|
037 |
well gloved(きちんと手袋をはめ) |
|
|
|
|
038 |
three separate continents(三大陸) |
030 |
セシル・フォレスター夫人がいつぞやちょっとした家庭内のもめごと |
|
|
039 |
Mrs. Cecil Forrester |
|
|
|
|
040 |
a little domestic complication (ちょっとした家庭内のもめごと) |
|
|
|
|
041 |
thoughtfully (考えながら) |
|
|
|
|
042 |
rising from may chair(立ち上がろうとした) |
031 |
1878年に |
|
|
043 |
In the year 1878. |
|
|
022 |
ランガム・ホテル |
|
|
|
|
|
|
044 |
a choking sob cut short the sentence(すすり泣きしながら話すので、言葉がつまってつい途切れがちになった) |
032
033 |
消息を絶ったのは、1878年の12月3日---ほぼ10年前です |
|
|
|
|
034 |
アンダマン諸島 |
023 |
アンダマン諸島 |
045 |
Andaman Islands |
035 |
第34ボンベイ歩兵連隊 |
|
|
046 |
34th Bombay Infantry |
036 |
アッパー・ノーウッド |
|
|
047 |
Upper Norwood |
037 |
1882年5月4日 |
|
|
|
|
|
|
|
|
048 |
governess (女家庭教師) |
038 |
6個の真珠 |
|
|
049 |
six of finest pearls |
039 |
今朝(こんな手紙が) |
|
|
|
|
040 |
消印はロンドン西南局 |
|
|
|
|
041 |
日付は7月7日 |
024 |
日付は9月7日 |
050 |
Date, July 7. |
② |
一束6ペンスの封筒 |
025 |
6ペンス |
|
|
③ |
ライシアム劇場 |
026 |
ライシアム劇場 |
|
|
042 |
「ぼくは気がつかなかったなあ」 |
|
|
051 |
I did not observe |
043 |
「ぼくの知っているいちばんの魅力的な女性は、保険金目当てに三人の幼児を毒殺して絞首刑になったし」 |
|
|
052 |
I assure you that the most winning woman I ever knew was hanged for poisoning three little children for their insurance-money. |
|
|
027 |
この男の字体をどう思う? |
053 |
this fellow's scribble? |
044 |
ウインウッド・リードの『人類の苦悩』 |
028 |
ウインウッド・リードの『人類の苦悩』 |
054 |
Winwood Reade "Martyrdom of Man" |
045 |
いまの彼女は27歳 |
|
|
|
|
|
|
029 |
病理学 |
|
|
第3章 解決を求めて(解決の糸口)
In Quest of a Solution |
|
ベアリング-グールド
(注22項目,まる数字は図版付き解説で2項目) |
|
オックスフォード版
(注9項目) |
|
Leslie S. Klinger
(注23項目) |
|
|
030 |
昔の「タイムズ紙」のとじ込み |
|
|
|
|
031 |
四輪辻馬車 |
|
|
046 |
ショルトー少佐は1882年4月28日に死んでいる |
|
|
|
|
047 |
(大尉が戻ってから)四年後に少佐は死ぬ |
|
|
|
|
048 |
何でまた、6年もたったいまになって(この事件は1888年に起きたことになる) |
|
|
|
|
|
|
|
|
055 |
It was in his pocket-book that we found it(父の手帳の中から見つかったものです) |
④ |
どうやら重要な書類であるらしい |
|
|
|
|
049 |
九月の宵 |
032 |
九月の夕方 |
|
|
050 |
小雨もよいの濃い霧が、ロンドンに低くたれこめていた。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
056 |
pocket-lantern(懐中ランタン) |
051 |
ライシアム劇場では、もう両わきの入口に、たくさんの人が群がっていた。 |
|
|
057 |
Theatre the crowds(劇場の群集) |
|
|
|
|
058 |
side-entrances(両わきの入り口) |
|
|
033 |
二輪馬車 |
|
|
|
|
034 |
ホームレスの少年 |
|
|
|
|
|
|
059 |
before the driver |
052 |
二連発の虎の子を発射した |
|
|
060 |
a double-barrelled tiger cub |
|
|
|
|
061 |
my own limited knowledge of London(ロンドンの地理に不案内) |
053 |
(馬車の行く道について)ホームズはさすがで |
|
|
062 |
Sherlock Holmes was never at fault, however |
|
|
|
|
063 |
through squares and in and out by tortuous by-streets(広場を通ったり曲がりくねった脇道に出入りするたびに) |
054 |
ロチェスター通り |
|
|
064 |
Rochester Row |
055 |
ヴィンセント・スクエア |
|
|
065 |
Vincent Square |
056 |
ヴォクスホール橋通り |
|
|
066 |
Vauxhall Bridge Road |
057 |
河向こうのサリー州がわ |
|
|
067 |
Surrey side |
058 |
橋の上だ |
|
|
068 |
on the bridge |
059 |
テムズ河 |
|
|
|
|
060 |
ウォンズワース通り |
|
|
069 |
Wandsworth Road |
061 |
プライオリ通り |
|
|
070 |
Priory Road |
062 |
ラークホール・レイン |
|
|
071 |
Larkhall Lane |
063 |
ストックウェル・プレイス |
|
|
072 |
Stockwell Place |
064 |
ロバート街 |
035 |
ロバート街 |
073 |
Robert Street |
065 |
コールドハーバー・レイン |
|
|
074 |
Coldharbour Lane |
⑤ |
われわれの連れていかれる先は、あまり高級な地域ではない |
|
|
|
|
⑥ |
車はやっと、並んだテラスつきの三軒目の前で止まった |
|
|
075 |
the third house in a new terrace |
|
|
036 |
ヒンドゥーの使用人 |
|
|
066 |
旦那(セヒブ)がお待ちです |
037 |
ご主人様がお待ちです |
076 |
sahib |
067 |
キトマトガー |
038 |
キトマトガー |
077 |
khitmutgar |
第4章 はげ頭の男の話(サディアス・ショルトーは語る)
The Story of the Bald-headed Man |
|
ベアリング-グールド
(注16項目,まる数字は図版付き解説で1項目) |
|
オックスフォード版
(注197項目) |
|
Leslie S. Klinger
(注項目) |
|
|
|
|
078 |
He writhed("Rubbed" in various editions) |
068 |
(頭は)もみの木の上に裸の山のてっぺんがそびえているのを連想させた |
039 |
(頭は)もみの林の上に突き出た山の頂上を思わせ |
|
|
|
|
040 |
うまれつき唇が垂れ下がっていて、黄色く不揃いな歯が丸見え |
|
|
069 |
おおきな水ぎせる(フーカー) |
041 |
水ぎせる |
|
|
|
|
|
|
079 |
aromatic odour(妙なる芳香) |
⑦ |
サディアス・ショルトーというのが私の名前です |
|
|
080 |
'Mr. Thaddeus Sholto,'( said the little man) |
|
|
|
|
081 |
stethoscope(聴診器) |
070 |
僧帽弁 |
042 |
僧帽弁 |
082 |
mitral |
071 |
大動脈弁 |
043 |
大動脈弁 |
|
|
|
|
|
|
083 |
You have no cause for uneasiness(正常のようです。心配する必要はありません) |
|
|
044 |
お父上も…ご健在でおられたはずです |
|
|
|
|
|
|
084 |
Brother Bartholomew |
072 |
キアンティを一杯いかがですか、それともトカイにしますか |
045 |
キャンティ |
|
|
|
|
046 |
トカイ |
085 |
Tokay |
|
|
|
|
086 |
I keep no other wines |
073 |
コロー(の風景画) |
047 |
コローの風景画 |
087 |
Corot |
074 |
サルヴァトール・ローザ |
048 |
サルヴァトール・ローザのほうは、専門家は何と言うかわかりませんが |
088 |
Salvator Rosa |
075 |
ブーグーロー |
049 |
ブーグロー |
089 |
Bouguereau |
076 |
フランスの近代画 |
050 |
現代フランス派 |
090 |
modern French school |
077 |
(父のショルトー少佐は)11年ほど前に退役しました |
|
|
|
|
|
|
051 |
(父は)アッパー・ノーウッドのポンディチェリ荘に住んでいました |
091 |
live at Pondicherry Lodge in Upper Norwood |
|
|
|
|
092 |
fate of Arthur Morstan(アーサー・モースタンの運命) |
|
|
052 |
プロのボクサー |
|
|
|
|
|
|
093 |
tradesman canvassing for orders(ただの行商人) |
|
|
|
|
094 |
great shock to him(大変ショックを受け) |
078 |
(急速に悪化した父は)4月の末ごろ |
|
|
|
|
|
|
|
|
095 |
breathing heavily(息をするのも苦しそう) |
079 |
(父は)心に重くのしかかっていることがある(と言って) |
|
|
|
|
|
|
053 |
真珠の頭飾り |
|
|
|
|
|
|
096 |
Agra |
|
|
|
|
097 |
recovered(回復する) |
080 |
「悪趣味は罪のもと」 |
054 |
あと味の悪さは罪の元 |
098 |
Le mauvais goût mène au crime(フランス語) |
|
|
|
|
099 |
befrogged |
|
|
055 |
アストラカン |
|
|
|
|
|
|
100 |
lappets(耳当て) |
|
|
|
|
101 |
peaky(やつれた) |
081 |
蒲柳の質 |
056 |
身体のことを気にして |
102 |
valetudinarian |
|
|
057 |
家の容積を割り出し、あらゆる場所を1インチたりとも残さず測った |
|
|
082 |
(宝物の価値は)50万ポンド |
|
|
103 |
half a million sterling |
083 |
「ひまし油うぃ二滴以上飲むのは大いに危険だとか、鎮静剤にはストリキニーネを多量に服用すると良いとか」(とワトスンははサディアスに言った) |
|
|
104 |
I recommended strychnine in large doses as a sedative |