コナン・ドイルの全作品の内容紹介と解説・感想(その1:初期作品 1879年〜1893年)
「ササッサ谷からライヘンバッハの滝までの小説」
(ネタバレあり)  by関矢悦子
  《ガスタ山の医師》の内容紹介と解説・感想 (2017年1月14日)
    原題:The Surgeon of Gaster Fell
初出誌:チェンバーズ・ジャーナル1890年12月6日〜27日
初邦訳収録本:『ドイル全集第4巻』の短編集『危険』に収録1932年6月
初邦訳題:《ガスター・フエルの医師》 大木惇夫訳
参考邦訳:延原謙訳《ガスタ山の医師》 ドイル傑作集 冒険編(新潮文庫)
   

(登場人物)
私:ジェームズ・アパトン 人里離れた場所で研究三昧を希望
エヴァ・キャメロン:同じ宿屋に宿泊した若い女性
「ガスタ山の医師」と老人

(内容紹介)
1.カークビ・マルハウスへその女が来たのは
 1885年の夏、私は思索を乱されない孤独をもとめて、荒涼たる小さな山村カークビ・マルハウスにやってきました。当初は宿屋にいましたが、おかみのおしゃべりで思索が乱されてしまうので、この宿からガスタ山麓の荒れ地にあった羊番人が住んでいた空き家に移る前々日のことです。若く美しい女性が客として宿にやってきました。しかし、宿泊した当日荒れ地に出かけて朝方まで帰ってこないことを宿のおかみが心配していました。

2.ガスタ山へ行った次第
  朝方に戻ってきた若い女性エヴァ・キャメロンは一晩中荒野を散歩していたと説明したのですが、靴についた泥・スカートの汚れをみると本当に荒野を散歩していたのが判る状態でした。
 さて、私は予定通りに荒野の一軒家に移りました。揃えたものは居間には料理用の石油ストーブ、ベジタリアンなので小麦粉とジャガイモ各一袋、ベッド、祖末な椅子とテーブルの質素な部屋です。しかし、書斎としてつかう部屋には本以外に黒を基調とした壁紙とカーテン、厚みのあるカーペットをひいて贅沢な感じにしました。
 最初の夜、あまりの熱さにぶらぶらと川沿いの道を歩いていると、突然の雷鳴の光に浮かび上がったのはエヴァ・キャメロンの姿でした。

3.谷合の陰気な小別荘
 移り住んで4日過ぎのことです。突然近所に住んでいるという背の高いがっしりとした体格の男が訪ねてきました。この男は「ガスタ山の医者」だと自己紹介をしたあと、「ドアには内側から掛け金をかけておくように」と忠告して立ち去ったのですが、道の途中で迎えに来たような小柄な老人と一緒になり歩いていきました。
 私はエジプトのパピルスに書かれている古代哲学者の高遠な哲理を研究するために、この人里離れた家に来たのですが、あの雷鳴の光に照らされたエヴァ・キャメロンにことや「ガスタ山の医師」のことが気になり集中することが出来ません。それで、「ガスタ山の医師」の小屋を訪ねることにしました。行ってみると、あの「ガスタ山の医師」が小柄な老人を小屋に閉じ込めて虐待しているのが判りました。女の靴の足跡があったので宿屋に泊まっていたエヴァ・キャメロンがこの小屋に来ていたのは確かなようです。しかし、次に行ってみると誰もいませんでした。

4.夜中に来た男
 嵐の夜のことです。明け方まで椅子にすわってウトウトとしていたら誰かが家の中に侵入して来たのが判りました。私は護身用にもっていたサーベルを振り上げると、その侵入者は持っていた武器を落として逃げたのですが、雷光で見えたのはあの小屋に幽閉されて虐待されている老人です。そしてその老人を追いかけるのは「ガスタ山の医師」なのがわかりました。
 この事件がなにを意味しているのかその時は判りませんでしたが、1885年9月4日付けでカークビ精神病院から届いた「ガスタ山の医師」ことJ・キャメロン、あのエヴァ・キャメロンの兄からの手紙で概要がわかりました。
 その概要とは元医師の父親は精神を病んで他者への害を与える可能性が出て来た。しかしその異常は突発的で何時起きるか判らない、正常なときは精神病院への入所を嫌がるので、この荒れ地の小屋に座敷牢的な造作をして父親を閉じ込めて監視をしていたと言うのです。
 

(解説・感想)

 ディクソン・カーの伝記によると《ガスタ山の医師》は《緋色の研究》の原稿を出版社に送り返事を待っていた1886年5月から7月にかけて執筆したようです。1890年12月に雑誌に掲載された後は、『結果と失敗”Effect and failures”』という短編集に収録することを考えていたようですが、残念なことに『結果と失敗』は計画だけに終わり、実際に収録されたのは雑誌掲載28年後の1918年刊行の短編集”Danger! and Other Stories”、です。この短編集の刊行年月と収録されている作品をみると《危険!”Danger! “》を単行本にしたかった、という感じがします。
 また、前書きに「多かれ、少なかれ、直接、医者と医学問題に関係がある」と書かれている短編集『赤いランプをめぐって』には 《ガスタ山の医師》は収録されていません。
  題名に「医師」がつき、内容も「発作的に他者に危害を加える可能性のある父親を精神病院に入れるのではなく、人里離れた荒れ地の小屋に隔離して医師である息子が面倒を見ている」という状況のところに「私」が「近くに住み始め、ある夜凶暴化した父親に襲われる」というものなので、1894年刊行の『赤いランプをめぐって』に収録されていても不思議はないと思います。
 では、なぜ長いこと 《ガスタ山の医師》は短編集に収録されなかったのでしょうか。これを解くために下記に「父チャールズ・アルタモント・ドイルと《ガスタ山の医師》に関する年表」を作ってみたので、この年表を元にして父チャールズの晩年を中心に説明をしていきます。

「父チャールズ・アルタモント・ドイルの晩年」と《ガスタ山の医師》そして感想

 さて、 『自伝』によると第1章で父チャールズは「深酒といえば彼(父チャールズ)は危険な若さでそれに落ちこんだ」、そして第3章では健康が損なわれたので退職して回復期患者診療所(Convalescent Home)に入ったので、自分が20歳で金銭的に苦しい大家族の「実質上」の家長になったが、父親は数年後に亡くなった、と記しています。
 つまり、コナン・ドイルが20歳になったのは1879年なので、この年に父チャールズは回復期患者診療所(Convalescent Home)に入所、そして亡くなったのは1879年の数年後と自伝には書かれていることになります。ところが、実際には父チャールズは1893年10月10日に亡くなっているのです。
 次に、もっとも初期(1943年)にコナン・ドイルの伝記を書いたピアソンは父チャールズは「浮世離れした人で実務能力に欠け、家族はそのために苦しんだ」そして「父親がとうとう療養所(Convalescent Home)に入ってしまったので(彼はここで1893年まで生きた)、ドイルは20歳で貧困に喘ぐ大家族の長となった」と記しています。
 また、ディクソン・カーの伝記(1949年)には、1878年頃の父チャールズは「弱々しく老込んで、一週間に二回も寝床ですごさなければならぬありさまだった」、そして死んだのは「1893年10月初旬」と書いてあるだけです。
  誰しも隠したいことが人生にはありますが、コナン・ドイルにとって幾つかある隠し事のひとつが「父チャールズの晩年」でした。自伝では晩年が短かったように記し、そして初期の伝記ではコナン・ドイルの子供たちの意向でしょうか、アルコールに溺れていたことが無かったように上手くカモフラージュをされています。
 しかし、父チャールズが描いたスケッチブックを入手したマイケル・ベーカーが調査した結果「スケッチブックに絵を描いていた頃は王立モントローズ精神病院に入院中で、亡くなったのはクライトン精神病院」だったということ突き止めたのです。また、チャールズの孫の三人から聞いた「チャールズはブルゴーニュ・ワインによるアルコール依存症だった」等の解説と父チャールズのスケッチブックを収録した『ドイル日記』を発表したのが1978年でした。
 2004年になると1960年代から行方不明になっていたコナン・ドイルの手紙などの「ドイル文書」が大英図書館が所有することになり、2006年にスコットランドの精神科医アラン・ベヴァリッジが「コナン・ドイルの父親はどうなったのか?チャールズ・アルタモント・ドイル最後の年月」(注1)という論文を発表しました。このベヴァリッジ論文は大英図書館が所有している、コナン・ドイルの母メアリが書いたダムフリースにあるクライトン精神病院の病院長宛の手紙と、父チャールズが入院していた三つの精神病院(モントローズ王立精神病院地図⑤、王立エディンバラ精神病院地図①、クライトン精神病院地図⑦)に残されていた診察記録を活用して、自伝ではConvalescent Homeと記している民間のアルコール依存症患者向けの施設ブレアールノ・ハウス地図②入所から亡くなるまでの父チャールズの「最後の年月」を論じています。
  ブレアールノ・ハウス入所までのチャールズ・アルタモント・ドイルですが、1876年44歳でエディンバラ地図①の役所を早期退職して年金生活者となりました。30歳の時に飲酒による発作を起して療養しているので、この早期退職も飲酒による心身の衰えが原因かも知れません。そして家族の生活は年150ポンドの年金と急きょ始めた下宿からの収入で賄われることになったのです。ドイル家での支出は生活費以外に子供たちの教育費、娘たちは海外でガヴァネス(家庭教師)になっていますが、ガヴァネスになるための知識を得る必要があり、コナン・ドイルにも医学部の授業料が必要です。そして、父チャールズにはどうしても必要な酒代がありますが、自分のスケッチを僅かな金額で売り払ったり、子供たちの貯金箱をこじ開けて酒代を捻出するようになり、酒代がないと「家具用のニス」さえ飲むようになったのです。

   

 ついには父チャールズは「飲酒ができない場所」つまり民間のアルコール依存症患者向けの施設ブレアールノ・ハウスに入所することになりましたが、この入所のことを自伝では「回復期患者診療所(Convalescent Home)に入所して、数年後に亡くなった」と記しています。
 また、入所した年には自伝やジョージナ・ドイル著『アウト・オブ・ザ・シャドウズ」では1879年、そして『コナン・ドイル書簡集』に収録されている1881年4月9日付けの妹宛の手紙には「アバディーンシャーの療養所にお父さんを送りだした」と書いています。これは1879年に一度入所したが自宅に戻る。そして1881年に再度入所した可能性もあると思います。
 飲酒ができないブレアールノ・ハウスですが「しょっちゅう脱走して飲酒をし、ついにはあまりにも暴力的になったために、二人のお医者様が私の知らないうちに彼をモントローズ精神病院に入れてしまいました」とコナン・ドイルの母メアリはクライトン精神病院の病院長宛の手紙(1892年12月23日)に書いています。
  このことはベヴァリッジ論文でもチャールズ・アルタモント・ドイルは「スコットランド精神異常法」に基づき二人の医師が診察してモントローズ王立精神病院に入院させた、と記して二人の医師の診断書の抜粋を紹介しています。そして「長年にわたる重度のアルコール中毒を背景とする突発的な暴力事件」が精神病院へ入院させられた理由であるという結論を書いています。
 このように自伝では婉曲に「回復期患者診療所(Convalescent Home)入所」と言っていた施設が「アルコール依存症患者の隔離施設」で、入所数年後に亡くなったのではなく精神病院に入院させられた詳しい経緯が21世紀になってようやく判明したのです。

 この判明したモントローズ精神病院への入院年月日と小説である《ガスタ山の医師》に書かれている日付を並べると以下のようになります。

  1885年5月26日


父チャールズが医師の判断でモントローズ王立精神病院に入院。理由は飲酒がらみで暴力的な行動をしたため。「ブレアールノ・ハウスの使用人の少女を襲った」と言う本人談が病院のカルテには書かれている。
  1885年夏   《ガスタ山の医師》語り手のジェームズ・アパトン(私)がカークビ・マルハス村に来る
  1885年9月4日









《ガスタ山の医師》に載っている手紙の日付
(手紙の内容)
「ガスタ山の医師と自称しているキャメロン」の父親が「病的な発作」で他者に害を与える可能性があった。
父親は精神病院を嫌がったので、息子の医師が荒れ地の小さな家を座敷牢のようにして一緒に暮らしていた。
しかし、発作を起こした父親は同じ荒れ地に住む「語り手である私」を襲った。
その結果父親は精神病院に入院することになった。

  1886年   5月から7月にかけて《ガスタ山の医師》を執筆


 小説家は自分のこと家族のことを題材にして物語を書くことがあるようですが、コナン・ドイルも飲酒癖のあった父親のことは《やりきれない話》(1891年発表)に、そして発作的な暴力がきっかけで精神病院に入院せざるを得なかった父親のことは《ガスタ山の医師》に書いています。
 ただ、「アルコール依存症の夫を支える妻」という家庭内事情に踏み込みすぎた《やりきれない話》は単行本に収録することはありませんでした。また、《ガスタ山の医師》も日付をみると「実際に父チャールズが精神病院に入院した年」と「物語に記されている父親が精神病院へ入院した年」が同じであること、そして1893年10月10日に父親がクライトン王立精神病院地図⑦で亡くなったことで、「医者と医学問題に関係がある」短編を収録している1894年10月刊行の短編集『赤いランプをめぐって』には収録しなかった、と言うより心情的にできなかったような気がします。

   

   
  「父チャールズ・アルタモント・ドイルの晩年」と《ガスタ山の医師》に関する年表
  1876年

ドイル一家はエディンバラ地図①に住んでいた。
(ドイル書簡集によると)父チャールズは役所を早期退職して年金生活者になる
早期退職の理由はアルコール依存症のため。
コナン・ドイルはエディンバラ医学部に入学。父の年金は150ポンド、1日にすると約8シリング2ペンス。独身者であるワトスンの年金の1日に11シリング6ペンスと比べると判るように、家族持ちには経済的にかなり厳しい生活が予想される。そのために家計を助けるために母メアリは下宿屋を始めた。

  1879年 自伝によると第1章で父チャールズは「深酒といえば彼(父チャールズ)は危険な若さでそれに落ちこんだ」、そして第3章では健康が損なわれたので退職して回復期患者診療所に入ったので、自分が20歳で金銭的に苦しい大家族の「実質上」の家長になったが、父親は数年後に亡くなった、と記しています。
コナン・ドイルが20歳になったのは1879年なので、この年に父チャールズは回復期患者診療所に入所、そして亡くなったのは1879年の数年後と自伝には書かれていることになります。

また、ジョージナ・ドイル(コナン・ドイルの甥の三番目の妻)著『アウト・オブ・ザ・シャドウズ"Out of the Shadows"』にはモントローズ王立精神病院の症例記録を根拠として、1879年にコナン・ドイルの父チャールズがアルコール依存症の治療所に入所した、と書かれている。

  1881年 (ドイル書簡集によると)4月9日付けの妹ロッティ(ポルトガルで家庭教師をしている)宛の手紙に「アバディーンシャーの療養所へお父さんを送りだした」 と書いている。
この療養所とはアバディーンシャーのドラムリジー地図②にあるブレアールノという農場で、中産階級のアルコール依存症患者の治療所。       
  1881年6月  エディンバラ大学の医学部を卒業
  1882年6月  ポーツマス地図③のサウスシーで開業
  1883年初夏

母メアリと妹二人はヨークシャー州メイソンギル地図④へ。転居先は下宿人だったウォーラー博士の邸宅の隣でウォーラー博士の所有していた建物、ウォーラー博士自身もエディンバラからメイソンギルに戻っている。

  1885年5月26日

コナン・ドイルの父がブレアールノからモントローズ王立精神病院に入院地図⑤
母メアリがクライトンの病院長に宛てた手紙には「ドラムリジーの施設に預けていたが暴力的になったために、自分が知らないうちに二人の医師がモントローズ王立病院に入所させた」と記している。

  1885年8月6日  コナン・ドイル最初の結婚
物語の
出来事
1885年夏 《ガスタ山の医師》ジェームズ・アパトンがカークビ・マルハス村に来る
物語の
出来事
1885年9月4日 《ガスタ山の医師》に載っている手紙の日付
  1886年 3月から4月にかけての6週間で《緋色の研究》を書き上げた
  1886年 5月〜7月の間に《ガスタ山の医師》を執筆
  1886年12月 ワード・ロック社と《緋色の研究》の版権及び総ての権利を25ポンドで契約をする
  1887年11月 ビートンのクリスマス年刊に《緋色の研究》が掲載される
    父チャールズに単行本の《緋色の研究》のイラストを描くように依頼する。ワード・ロック社が「挿絵6枚とトーレースの代金」として支払った金額は5ポンド。
  1888年7月 単行本の《緋色の研究》が刊行される
  1890年12月  《ガスタ山の医師》が掲載される。チェンバーズ・ジャーナル12月6日〜27日
1891年1月ウィーンからの母宛への手紙に「『外科医 The Surgeon』が掲載されている今月号の《チェンバーズ》誌を二部買っておいてください。あれを『結果と失敗”Effect and failures”」に収録したいので、手元に確保しておかなければいけません」
  1891年1月 コナン・ドイルは眼科の勉強のためにウィーンへ
  1891年1月23日 父チャールズは王立エディンバラ精神病院に転院地図①
  1891年3月 コナン・ドイルはロンドン地図⑥で暮らしだす
物語の
出来事
1891年11月  《やりきれない話》をピープル誌に掲載
「アルコール依存症の夫をささえる妻の物語」、単行本には収録されていない
  1892年5月

父チャールズ、ダムフリースにあるクライトン王立施設に再転院地図⑦
王立エディンバラ精神病院からの「転院証明書」はアーサー・コナン・ドイルによって署名されている。また父親の病名は「アルコール依存症」と記されていて、「他者に危害を加える危険はあるか」の問いに「もちろんない」と書いている。

  1892年12月23日 母メアリ、ダムフリースにあるクライトン精神病院の病院長宛に手紙を出す
  1893年9月-10月 コナン・ドイルの妻が結核と診断される。
  1893年10月 10日 クライトン王立施設にて父チャールズ死去。お墓もダムフリースにある。
  1894年10月 短編集”Round The Red Lamp”『赤いランプをめぐって』を出版、しかし《ガスタ山の医師》は収録していない
  1900年 8名の作家に拠るアンソロジー"Venture and Valour" に収録
  1918年
短編集”Danger! and Other Stories” に収録(改造社ドイル全集版)
  1929年 短編集『The Conan Doyle Stories Tales of Adventure』に収録
(『ドイル傑作集4:冒険編』延原謙訳 新潮文庫)
    1918年版と1929年版は同じですが、この他にスタシャワーの『コナン・ドイル伝記』p201によると改訂版があるようです。この改訂版の邦訳がないこと、ここでは1886年父親が精神病院に入院した直後に書かれた文章でコナン・ドイルの心情を知るのが目的なので、改訂版については内容紹介・解説では言及をしていません。

 (注1)
原著'What became of Arthur Conan Doyle's father?The last years of Charles Altamont Doyle'
by Allan Beveridge(2006)
著者はスコットランド、クイーン・マーガレット病院の顧問精神科医アラン・ベヴァリッジ
邦題の「コナン・ドイルの父親はどうなったのか?チャールズ・アルタモント・ドイル最後の年月」 の訳者は熊谷彰氏
      

参考サイ ト
「ホームズ・ドイル研究ブログ:チャールズ・ドイルの入院 (1)〜(8)」

 

参考文献
『コナン・ドイル』ジョン・ディクソン・カー著大久保康雄訳
『コナン・ドイル書簡集』スタシャワー/レレンバーク/フォーリー編 日暮雅通訳
『コナン・ドイル伝』ダニエル・スタシャワー著 日暮雅通訳
『コナン・ドイル シャーロック・ホームズの代理人』ヘスキス・ピアソン著 植村昌夫訳
コナン・ドイルの自伝:延原謙訳『わが思い出と冒険』、笹野史隆訳『回想と冒険』