長沼弘毅訳『貧乏研究』は『シャーロック・ホームズと見る ヴィクトリア朝英国の食卓と生活』を執筆するために必要不可欠だった本の一冊です。邦訳は三種類でていますが、『食卓と生活』に載せた参考文献の記載は誌面の都合で簡単に記しているので、紹介します。
Poverty : A study of town life(貧困:地方都市生活の研究)
Benjamin Seebohm Rowntree著
(ベンジャミン・シーボーム・ラウントリー:1871-1954)
英国ヨーク市生まれ。同地のオーエン・カレッジを卒業後、父ジョ
セフ・ラウントリーの経営する製菓会社の重役となり会社経営に従
事しながら社会学の研究に没頭した。父祖伝来の工場経営者として
の名望があったことから調査対象者の家庭内の私事まで知ることが
出来たと思われる。また、食品会社を経営している事で栄養学や科
学の知識を身につけていたためかロンドンの貧困を調査したブース
よりも客観的科学的に「貧困線」について規定し、社会調査の改善
をしたと言われている。1952年秋来日。
長沼弘毅訳
東京生まれ(1906-1977)
1929年東大卒業後大蔵省に入り1951年大蔵次官を最後に退官。
財政経済に関する著書が数多くあるが、和漢詩歌・ミステリーの
研究書、翻訳なども多数ある。
シャーロック・ホームズの研究書はこちらのページを参照。
1901年に出版された原著の初版(P452、23センチ、折り込みヨーク市
地図あり)の内容は1899年に著者のラウントリー氏がヨーク市で行った
調査に基礎をおくものです。初版が発行されてから何度も再版を重ねてま
すが、長沼氏が翻訳したのは1922年に出版された改訂新版(P496、19セ
ンチ、折り込みヨーク市地図なし)で、初版の内容に多少の追補を加えた
ものです。
最近では1901年版の復刻版が2001年に出版されています(D)。
(このページの最初のアップ日は2005年7月)
第2版以降の再版および1922年改訂新版における主な追補事項:
調査資料に対する反対意見への回答パンフレットについて
ヨーク市における老年々金制度が貧乏に対してあたえる影響(推論)
ヨーク市の財政概況(1901年3月現在)
各国に於ける結婚年齢表の追加
救貧院の食事表と関連ある資料
長沼弘毅訳は三種類出版されていて
A 最低生活研究 昭和18年(1943年) 刊 P583+5 高山書院
B 貧乏研究 昭和34年(1959年) 刊 P423 ダイヤモンド社
C 貧乏研究 昭和50年(1975年) 刊 P423 (株)千城
三冊の相違は「A 最低生活研究」には原著の付録が全部載っている事と、
訳者の長沼弘毅の「訳者 あとがき」として「『生活標準を中心とする調査
研究』の歴史と研究方法の推移」(33頁)が載っている事です。又、原著に載
っている住宅の平面図は翻訳書には載っていません。
|