シャーロッキアンの果てしなき冒険  by 水野 雅士
1)身体の部位に関する用語(解説)

(1)アキレス腱
登場する事件名
《四つのサイン》
 踵にある腱であり、その名はギリシャ神話の英雄アキレスの唯一の泣きどころであったことに由来しています。第9章「2.ギリシャ神話からの引用」で《四つのサイン》(p87)に、このアキレス腱がどのように登場するかを述べてあります。戻る


(2)眼窩上部・眼窩上縁の隆起線
登場する事件名
《バスカヴィル家の犬》
 眼窩とは眼球が入っている頭骸骨前面の穴のことであり、眼窩上部とは解剖学用語で、いわゆるの額(ひたい)ことであります。《バスカヴィル家の犬》(p21)でモーティマー医師は「ホームズさん、いや、あなたは実に興味深い。まさか、これほど立派な長頭〔頭蓋骨を上から見て前後に細長い頭〕の頭蓋骨や、眼窩上部の見事な発達〔広いひたい〕を拝見できるとは夢にも思いませんでした」と言っています。戻る




(3)頚動脈
登場する事件名
《金縁の鼻めがね》
 頚動脈は首筋にある、血液を脳へ運ぶ動脈であります。《金縁の鼻めがね》(p350)の被害者はウィラビ・スミスという青年ですが、彼は頚動脈を深く切られて死んでいました。戻る


(4)犬歯
登場する事件名
《空き家の冒険》
 《空き家の冒険》(p41)が一段落したホームズは、ベイカー街の部屋でワトスンとともにくつろいで、人名簿を繰りながら過去の事件を振り返りますが、そのなかにホームズが「チャリング・クロス駅の待合室でぼくの左の犬歯を折ってくれたマシューズ」と言った人物の名が出てきます。これは、いわゆる「語られざる事件」の一つでありますが、犬歯は頑丈な歯で、普通なら殴られたくらいのショックで折れるものではないので、ホームズはもともと歯が悪くて歯槽膿漏だったのではないかと推測するシャーロッキアンもいるのであります。戻る


(5)鎖骨下動脈
《緋色の習作》
 首のつけ根にあるふとい動脈であります。《緋色の習作》(p12)でワトスンは、第二次アフガン戦争に軍医として従軍し、マイワンドの激戦でジーザイル弾で肩を撃たれて負傷しました。彼自身の表現によると「骨は砕け、鎖骨下動脈をかすめるという大けがだった」とあります。戻る


(6)上顎骨曲線・顔面角
登場する事件名
《バスカヴィル家の犬》
 《バスカヴィル家の犬》(p60)では、怪死したバスカヴィル家の領主の座を継ぐために、はるばるカナダから帰国したヘンリー・バスカヴィルのもとに一通の脅迫状が届きます。ホームズはその脅迫状の文字をひと目見て、これは『タイムズ』紙から切り取ったものだと見抜きますが、依頼人のモーティマー医師は驚いて「どうして、それがわかったのですか?」とホームズに尋ねます。するとホームズは「先生、あなたもアフリカ系の人の頭蓋骨とイヌイット〔エスキモーのこと〕の頭蓋骨とを見分けることがおできでしょう」と答え、モーティマーが「おやすい御用です」と返すと「では、どうやってなさるのですか」と尋ね返します。それに対してモーティマーは「その違いはひと目でわかります。眼窩上縁の隆起線、顔面角、上顎骨曲線、それに──」 という風に説明します。顔面角とは口辺部の前方突出の度合を示す角度のことで、顔面を横から見て耳の穴と眼窩下縁を結ぶ線と、上あごの先と眉間を結ぶ線とが交差して作る角度であります。また上顎骨曲線とは文字通り、上あごを形成している骨の曲がり具合のことであり、たとえばゴリラやチンパンジーは、鼻下から門歯にいたる間の上顎が彎曲して前に突き出ているので顔面角は人間より小さくなります。戻る






(7)上皮細胞
登場する事件名
《ショスコム荘》
 《ショスコム荘》(p401)の冒頭で、ホームズが覗いていた顕微鏡をワトスンに見せて「その細いのがツィードのコートの繊維だよ。不揃いの灰色の塊はほこりだ。左にうろこ状の上皮細胞。真ん中の茶色のしみはまちがいなくニカワだ」と解説します。ここで「うろこ状の上皮細胞」という言葉が出てきますが、「注釈」によればなんのことはない、ふけのかけらなのであります。戻る


(8)耳翼・耳のかたち
登場する事件名
《ボール箱》《グロリア・スコット号》《赤毛組合》《フラーシス・カーファックスの失踪》
 耳翼とは外耳、つまり耳の穴のまわりに広がっている耳殻あるいは耳たぶと呼ばれる部分の上部を指しています。耳はホームズ物語に比較的よく出てきますが、そのなかでもっとも強烈なのは《ボール箱》(p60)という事件で、ミス・スーザン・クッシングという女性の家に送り届けられた小包に入っていた生身の人間の耳一対であります。それは切り取られて塩漬けにされたものでしたが、ホームズは「ぼくは専門家の目で、箱に入っていた耳を調べてみて、解剖学的な特徴を心にとめた。(略)ミス・クッシングの耳を見たときには、本当に驚いたよ。(略)外耳の耳翼の短さ、上部の耳たぶの幅広いカーブ、内軟骨の渦巻の形態はいずれも同じだった。基本的な点では完全に同一の耳だった」と言い、これが事件解決の手がかりになりました。
切り取られた耳を検めるホームズ
《ボール箱》
(S・パジェット画)

 《グロリア・スコット号》(p161)でホームズは、学友トレヴァーの父親からたわむれに「わしについて、何でも推理してごらんなさいよ」と言われて「若い頃には、かなりボクシングをなさいましたね」と言い当てますが、父親から「そう、そのとおり。なぜ、それがわかったのかな」と問われて「あなたの耳です。ボクシングをしたことがある人の耳は、特別に平たく、厚ぼったくなっているものです」と答えています。また《赤毛組合》(p111)や《フラーシス・カーファックスの失踪》(p222‐223)では、犯人を特定するのに、ホームズは耳の特徴を使いました。前者の事件では耳にピアスの穴があいていたこと、後者の事件では左耳がぎざぎざか、ちぎれたようになっていたことが決め手となりました。戻る


(9)前頭葉
登場する事件名
《最後の事件》
 脳の前頭部を指し、意思、思考、創造など高次な精神機能を司る部分といわれています。《最後の事件》(p414)で、突如ベイカー街に悪の帝王モリアーティ教授が現われたとき、ホームズはピストルをポケットにしのばせ、ガウンの下で狙いをつけて迎えますが、それを見たモリアーティ教授のせりふのなかに、この言葉が出てくるのであります。彼は次のように言いました。「あなたは、わたしが想像したより前頭葉が発達していないな。ガウンのポケットの中にある弾の入った武器に指をかけているのは、危険な習慣ですね」と。ホームズはこのとき、相手の手ごわさをつくづく感じ取ります。戻る


「あなたは、わたしが想像したより前頭葉が発達していないな」
《最後の事件》
(S・パジェット画)


(10)僧帽弁・大動脈弁
登場する事件名
《四つのサイン》
 僧房弁は心臓の左心房と左心室の間にある弁で、左心室内の血液が左心房へ逆流するのを防いでいます。また大動脈弁は全身にくまなく血液を運んでいる大動脈が左心室から出てくる出口にあたるところにあります。前述した心臓病の項でも触れましたが《四つのサイン》(p38)でサディアス・ショルトーはワトスンが医者だと知ると「聴診器をお持ちですかな?一つお願いしたい──してよろしいでしょうか。僧房弁が心配なものですから、大動脈弁のほうは大丈夫なのですが、僧房弁を先生に見ていただけるとありがたい」と言って厚かましく診察を要求しました。戻る
(左)僧房弁の模型図。左心房から左心室にかけて縦断したところ。
(右)左心室前壁の一部を除いて僧房弁を示す。心房は取り除いて有る。


(11)大腿骨(だいたいこつ)の上部関節顆(じょうぶかんせつか)
登場する事件名
《ショスコム荘》
 《ショスコム荘》(p412)で、レイディ・ベアトリスの部屋の下にある地下室のセントラル・ヒーティング用の炉のなかから出てきたものを見てホームズが「何だとおもう、ワトスン?」とききますと、ワトスンは即座に「人間の大腿骨の上部関節顆だ」と答えました。しかし「注釈」によりますと「人間の大腿骨には、下方の部分(膝の部分)にのみ関節顆(もしくは隆起部)がある。ワトスンは単に、大腿骨の上の端(骨頂)を意味するつもりでこう言ったのかもしれない」とあります。戻る


(12)頭頂部・頭頂骨の裂溝
登場する事件名
《ボスコム谷の惨劇》《バスカヴィル家の犬》
 頭頂部は頭蓋骨の左右にある一対の頭頂骨で形成されていて、てっぺんで両者が接合した部分を裂溝と呼びます。《ボスコム谷の惨劇》では、被害者の状況について「外科医の証言によると、左頭頂部の後部三分の一の骨と後頭部の左半分の骨が、何か鈍器で激しくなぐられて壊されていた」と書かれています。また第1章シャーロック・ホームズ「12.その他の側面」でも触れましたが《バスカヴィル家の犬》でホームズを訪ねてきた依頼人のモーティマー医師は「ホームズさん、その頭頂骨の裂溝をじかに指でなぞらせてはいただけないでしょうか。あなたの頭蓋骨の実物が手に入るまでは、模型でも、どこの人類学博物館に持っていっても、貴重な宝となることは請け合いです。これはお世辞ではありません。正直申しまして、あなたの頭蓋骨が欲しくてたまりません」などと失礼なことを言い、ホームズを辟易させました。戻る

 

(13)人差指や親指
登場する事件名
《緋色の習作》《技師の親指》
 《緋色の習作》(p30)でホームズは、まだ知り合って日の浅いワトスンに推理の要諦を講義しますが、そのなかに人差指や親指のタコがその人の職業を推理する重要な鍵の一つであることを説いています。また《技師の親指》(p334)は、ヴィクター・ハザリという水力技師が事件に巻き込まれて左手の親指を失うという事件ですが、診察したワトスンの描写は以下のとおり鮮烈であります。「傷を見慣れていて、平気になっているわたしでも、身ぶるいするようなものだった。四本の指が突き出ている隣りの、親指があったところに、なんともおぞましい、まっ赤な、スポンジのようなものが見えた。親指は根本から叩き切られたか、もぎ取られたようだった。」戻る
 

(14)扁桃腺
登場する事件名
《花婿失踪事件》
 《花婿失踪事件》(p68)の依頼人メアリ・サザランド嬢は、婚約者のホズマ・エンジェル氏は「若い頃に扁桃腺がはれてから、のどが弱くなり、いつもためらいがちの、ささやき声で話をするようになったそうでございます」とホームズに語りました。戻る