シャーロッキアンの果てしなき冒険  by 水野 雅士

第12章 ホームズ物語の全体的評価

2 「ブラッディ・マーダー」のホームズ論

 ジュリアン・シモンズは、その著書「ブラッディ・マーダー」で推理小説の歴史を克明に追っていますが、その流れのなかに位置づけたホームズ物語の評価について、前節と重複しない部分を抜き出してみましょう。彼はまず、ドイルの作品にまねが多い例として、第一作の長編《緋色の習作》の基本的プロットが、スティーヴンスンの「ダイナマイト党員」の一挿話からの借用であり、第二作の長編《四つのサイン》も呪われた宝物のくだりを、これは前節でも触れましたが、コリンズの「月長石」のアイデアに負っていることを指摘するとともに、この二つの長編の最大の欠点は、両者ともに短編形式に圧縮できるストーリーだったとしています。ホームズ・シリーズには「構成が無造作すぎて、ずさんに思われるものが少なくなく、また素材相互のあいだに矛盾が認められる」とし「構成力の弱さといえば、それがもっとも顕著にあらわれるのは長編小説の場合で、わずかに《バスカヴィル家の犬》だけが首尾一貫したストーリーと呼べるのだ」として手厳しい評価をしています。
 しかしシモンズは、これらは決してドイルの作品を「過小評価するものではない」というヘイクラフトの言葉を引用し「ドイルは巧みなストーリー・テラーであった。追随者たちの作品がとうの昔に死に絶えてしまったのに、ホームズ・シリーズがいまもなお生きつづけている理由の一つは、ストーリーの語り口が最高にすぐれているからである。単にパズルだけが提供されることはほとんどなく、謎をとり巻く人々の姿が、簡潔かつ生彩ある語り口で描かれているのだ」と称えています。そして、いくつかのストーリーで模倣があるのは事実でありますが「ドイルはほとんどつねに、他の作家のアイデアを彼自身の独創的な手法で自家薬籠中の物にしており、またトリックとテーマの繰り返しが多いといっても、それはおおむね最後の二冊の短編集に見られるだけで、この二つの短編集が最初の三冊に較べて格段に劣ることは、とうから衆目の認めるところなのだ」と述べています。
新潮社
ジュリアン・シモンズ著
宇野利泰訳

 第1章「2.ホームズの非凡な観察力と推理力」でも触れましたように、ホームズの人物造型には、エディンバラ大学の医学部教授でドイルの恩師であったジョゼフ・ベル博士というモデルがありましたが、シモンズは「たとえモデルが実在したとしても、ホームズはなおかつドイルの創造物であり、その意味では、『コナン・ドイル即シャーロック・ホームズ』なのだ」と言い切っています。そしてホームズに投影されているドイル像について、たとえば「ドイルは情緒的な面ではすこぶる保守的で、超典型的なヴィクトリア朝期の人間だった。人柄が明朗かつ外交的だったことから、帝国主義的な見解をだれ憚るところなく主張し、(略)南アフリカのボーア戦争に従軍するのを義務とさえ考えた。その二十年後にロシア革命が勃発すると、これを『どろどろの腐敗現象』にすぎぬと断定した」と述べています。たしかにヴィクトリア朝人ドイルにとっては、社会主義国家が誕生するなどということは、この世にあり得べからざる、ほとんど彼の理解を超えたできごとだったに違いありません。しかし、ドイルがこのようにロシア革命を「腐敗現象」としてしか見ることができなかったとすれば、それは彼が《四つのサイン》のなかでホームズに言わせたゲーテの「ファウスト」からの引用「人は自分の理解できないことをあざけるものだ」という言葉に通じるように見えなくもありません。
 シモンズに言わせれば、ドイルは「こと芸術面に関しても、その偏狭さに変わりはなく、後期印象派や未来派の絵画を、『美術と知性への狂気の波』が西欧を席巻した悪夢だと罵った」のであります。《バスカヴィル家の犬》の事件でホームズは、ボンド街の画廊で時間つぶしに観た現代ベルギー派の巨匠たちの絵画──これには未来派の前衛的絵画が多く含まれていました──にすっかり夢中になってしまいますが、ワトスンはこれを見て、ホームズの美術鑑賞眼を「the crudest ideas」(きわめて未熟な、または荒削りの、あるいは幼稚な考えまたは認識)と酷評しています。このホームズ像は明らかにドイルの分身ではなく、この点に関しては、ドイルはもう一人の分身であるワトスンに自分の考えを述べさせたものではないかと思われます。
 さらにシモンズは「かかるこちこちのヴィクトリア朝人であるにもかかわらず、ドイルがこともあろうに、自己中心的で麻薬常用の悪習さえある男をその作品の主役に据えるとは奇怪千万、といった読後の第一印象を禁じ得ないかもしれぬ。だが、その謎解きは、すでに明らかにされているのである」と述べ、そこには音を立てて変わり行くヴィクトリア朝社会の生活と、その水面下にある既成秩序の維持に対する頑迷なまでの執着との間に相克があったのだとしています。つまり「シャーロック・ホームズが読者を魅了した理由の一つは、彼が『生粋のボヘミアン魂から世間の仕来たりなどことごとく毛嫌いして』自由奔放に行動したことであり、また時には法を無視するのも意に介さないという野放図さにあった」とし、さらに当時「ニーチェの哲学は明らかに(略)ニーチェの名前を聞いたこともない者にすら影響が及ぶにいたった」という社会的状況を踏まえて「シャーロック・ホームズの魅力の一つは、(略)ホームズはニーチェ流の超人であったということなのだ。このようなスーパーマンを味方に持つことは、一般市民に安心感を与えるのである」と述べ、ホームズ物語のなかに不安定な時代の人心を鎮める一つのスタビライザー(安定装置)としての価値を見出しているのであります。
 ホームズとワトスンが犯人の正体を警察には明かすまいと(はら)をくくった《アビ農園》や、極悪非道の恐喝者がさる貴婦人に射殺され、その上その貴婦人が倒れた恐喝者の顔を踏みにじるのを目撃しながら、ホームズもワトスンもこれは悪漢に正義の制裁が下っただけの話だととらえて生涯黙秘する決心をした《犯人は二人》、あるいは伯爵夫人から宝石を盗んだ犯人を捕まえたホームズが、刑務所送りには持ち込まずに解放してやり、これで一つの魂が救われたと思うだけで満足する《青いガーネット》などの具体的な事件を例に挙げた上で、シモンズは「法が正義をおこない得ない場合は、ホームズ自身がその役目を買って出たのである。言うなれば、ホームズが最終の『最高法院』であり、このような機構が一個人として存在し得ると考えられるだけでも、一般大衆に恒常的な安心感をあたえたのであった」という見解を提示しています。
 さらにシモンズはこう述べています。「もし誰かが、自分は他の何者よりもすぐれた男と主張したければ、その卓越性を証明してみせなければならぬ。ホームズの後継者となった名探偵の多くには、その天分が吹聴されるだけで、証明を欠いているうらみがある。その点においてドイルは最高の作家だったゆえんが認められるのである。読者はこのシリーズを読みつづけるうちに、ホームズの知識が驚くばかり広範囲に及んでいるのを徐々に知らされる。(略)ホームズは(略)推理するばかりでなく、聴き手を納得させるために、結論のよって来たる理由を詳細に説き明かしてみせる。(略)ホームズの駆使する論理の展開は、あたかも精密な時計の裏蓋をあけて内蔵の歯車がスムーズに回転するのを見るかのような趣きがあり、つい歓声さえあげたくなる。他の推理小説作家にあっては、読者が見逃した一つの事実によってのみ思わぬ一つの結論を引き出すことに専念するが、しかしドイルの場合は読者の見逃した事実によって複数の結論を引き出してみせ、しかもその演繹的な推理法ときたら、常にわれわれ読者にも同様の推理が行なえる範囲内にあるのだ」と。
「ブラッディ・マーダー」にはこれらを総括して「一般的に言えば、ホームズ短編シリーズでドイルが示したような独創的な才能は、後継者たちの作品群が奏でる微妙な装飾音のうちに埋没する場合が多いのだけれど、シャーロック・ホームズ・シリーズにかぎって、そうした危惧は無用だった。その後のおよそ三十年間、短編が犯罪小説の主流を占め、錯綜して巧緻な短編が幾百となく書きつがれたが、いま振り返ってチェスタトン、フットレル、フリーマン、オルツィ、ポーストなどの、屈折が多く、ひねりの利いた力作を見渡してみても、(略)依然としてシャーロック・ホームズ・シリーズが占める王者的な位置は揺るぐべくもないということである」と述べられており、また「たしかにホームズ・シリーズ以降の作者たちの短編小説の多くは、より良質の謎を提供している。だが、ことストーリー・テリングに関してみれば、その大半がドイルの作品に遠く及ばぬことは画然としている。ホームズ・シリーズ五十六編のうちおよそ半分は、反復して読むのに価いする作品である。情況の設定、雰囲気の醸成、あらかじめ読者に示された証拠によるホームズの推理操作、そのいずれを取っても、並々ならぬ興味をもって読み返せるのだ。このように繰り返し読める犯罪小説を書き上げるのは至難の(わざ)であり、それに成功した作家としては(略)おそらくはG・K・チェスタトンとスタンリー・エリンを挙げ得るのみであろう」と述べ、ドイルに高い評価を与えているのであります。