ロシアが主たる役割をもって取り上げられたホームズ物語は《金縁の鼻めがね》であります。この物語には、仲間を裏切って英国へ亡命した革命派の虚無主義者(ニヒリスト)セルギウスとその妻アンナという二人のロシア人が登場します。またアンナの話のなかには、夫の裏切りのためにシベリアで流刑となっているアレクシスという名の仲間も出てきますし、事件現場には、クリミア戦争帰りの老いた庭師も出てきます。すなわちこの物語には、革命、虚無主義者、シベリア流刑、クリミア戦争というような、作者ドイルのロシアに対するイメージが凝縮されているともいえます。
それ以外のホームズ物語に出てくるロシアに関するものには、さほど重要なものはありませんが、列挙しておくと、まず《緋色の習作》には被害者ドレッバーの所持品のなかにロシア皮の財布があり、ジェファースン・ホープが復讐の相手を追って行った先はロシアのペテルブルグでした。それにホームズが過去の毒殺事件の例として挙げたのが、いわゆる「語られざる事件」の一つ「オデッサのドルスキー事件」でしたし、《ボヘミアの醜聞》でホームズが言及した「語られざる事件」もまた「トレポフ殺人事件」というオデッサの事件でありました。オデッサはロシアの黒海北岸の都市であります。《四つのサイン》では、ホームズがフランスの探偵ヴィラールから相談を受けた際に、参考までに過去の似たような事件として、ロシアのリガで起きた事件を教えてやりました。また、この話に登場するサディアス・ショルトーは、えりとそで口をアストラカンの毛皮があしらったコートを着ていましたし、《ボヘミアの醜聞》の依頼人ボヘミア国王もまた、同じようなアストラカンの毛皮がついた上着を着ていました。さらに《犯人は二人》で、ホームズを訪ねてきた強請り屋ミルヴァートンが着ていたのも、やはりアストラカンの外套でした。アストラカンとはロシアのカスピ海北岸の都市名であると同時に、この地方に産する子羊の巻毛を使った高級毛皮またはその毛をビロード織にしたものの呼び名であります。
また《ボヘミアの醜聞》のヒロイン、アイリーン・アドラーはワルシャワの帝室オペラのプリマドンナでした。ワルシャワはポーランドの首都ですが、上述したように当時ポーランドはロシアの領土の一部でした。《入院患者》の依頼人パーシ・トレヴェリアン医師を訪れた老人の患者とその息子はなぜかロシア人を装っていましたし、《バスカヴィル家の犬》の事件でホームズが過去の似た事件として思い起こしたのは、白ロシアのグロドゥノで1866年に起こった事件でしたが、これもまた「語られざる事件」の一つでした。
|
|
|
|
セルギウス(右)とその妻アンナ(左)
(シドニー・パジェット画)
《金縁の鼻めがね》より |
|
|
|
|
|
アストラカンの毛皮がついた上着を着ているボヘミア国王
(シドニー・パジェット画)
《ボヘミアの醜聞》より |
|
|
|