シャーロック・ホームズの知恵

長沼弘毅著  朝日新聞社(1961年) 図版8ページ
( 図版にシドニー・パジェットが描いたサー・アーサー・コナン・ドイルの肖像画あり)  



 日本では明治期に既にホームズ物語が移入されている。しかし、いわゆる、シャーロッキアーナが雑誌に登場するのは昭和に入ってからである。このあたりの事情は『書誌』を参照されたい。昭和時代もシャーロッキアーナにとっては苦難の時代であった。 世界大戦につながる一連の国際緊張などで文化活動はもとより言論にも大きな制約があり、それが解消されるのは戦後をまたねばならなかった。
 『シャーロック・ホームズの知恵』の著者、長沼弘毅は日本におけるシャーロッキアーナの草分けの一人と言われており、昭和28年頃から宝石などの雑誌にシャーロッキアーナを執筆している。
 それらを基礎に加筆修正して単行本にまとめたのが本書で、日本最初の本格的なシャーロッキアーナ書といわれている。
 なお、著者は元大蔵省次官。国鉄理事も歴任した国家公務員で、文学評論は本職ではないことを附記しておこう。

内容は十四章からなり、それぞれの概略は以下のとおり。

第一章 「ホームズは生きている」世界最初のホームズ友好団体はアメリカ
    合衆国で発足した。シャーロッキアンとは娯楽的かつ学問的にシャ
    ーロック学を楽しむ人々で、その活動の様子およびシャーロック学
    の概要を紹介。

第二章 「サウスシーの田舎医者」作家ドイルの誕生とその経歴。

第三章 「ドイルの殺人」ドイルは有名作家となりホームズから手を引きた
    くてホームズを殺した。

第四章 「ホームズ生還」しかし、ホームズが生還するのは、ドイルが読者
    の圧力に屈した以外にも訳があった。

第五章 「作品の組み立て」ホームズ物語六十編の成立、発表誌とその時期、
    作品の組み立て、構成、等。作品はホームズが学生の頃に手掛けた
    事件から六十歳頃までを含んでいるが、発表順の連続編年体になって
    いない。

第六章 「ベル教授のこと」ホームズのモデルとしてのベル博士とドイル自身。

第七章 「シャーロック・ホームズ出現の恩人」ホームズ出現にさいしボー、
    ワトソン、スタンフォード、トレヴァーおよびパジェットのはたした
    役割について。

第八章 「ホームズ・ワトソン」ホームズとワトソンの関係。二人はすばらしい
    友情で結ばれている。ワトソンは脇役に徹している。
    ワトソンは解説の進行役を担っており、この形式は以後の探偵小説の発
    展に大きく寄与した。
                  

第九章 「ホームズの推理法」ホームズの推理法を例をあげて紹介し、それは一見、
    科学的であるが、夢とロマンがある。

第十章 「ホームズと報酬」ワトソンと知り合った時のホームズは一人で下宿代が
    支払えない程の報酬であったが、のちにはかなりの富を貯えた。


第十一章「ホームズの大学」ホームズの出身大学はどこか、問題提起のみで結論は
    宿題としている。

第十二章「ホームズと女性」ホームズは主義で独身をとおした。女性に対する審美
    眼はあり、気持もある程度理解できた。

第十三章「ベイカー・ストリート二二一B」ベイカー街の下宿の位置と室内の様子。

第十四章「ベイカー・ストリート・イレギュラーズ」世界最初のホームズ愛好団体
     ベイカー・ストリート・イレギュラーズの紹介。会則の全文が紹介され
     ているが、これは逸品。

感想
  シャーロッキアーナを主に外国の文献を中心に非常に巾広く紹介し、 その面白さを披露しており、問題提起は多くのシャーロッキアンを生 み、その研究意欲をゆさぶる。わが国でのこの分野での草分けとして の意義は大きい。(松下了平)