「エディンバラ版『コナン・ドイル自伝』を読む」

     
  by 熊谷彰 公開日2023年8月16日
    訂正箇所公開日2023年8月28日
   


第1回 エディンバラ版『コナン・ドイル自伝』について
    1.はじめに
       エディンバラ版コナン・ドイル著作集(The Edinburgh Edition of the Works of Arthur Conan Doyle)の刊行が始まった。発行元はエディンバラ大学出版局。総編集者ダグラス・カー(Douglas Kerr)によれば、世界中の研究者や批評家からのドイルとドイル著作への関心の高まりに答え、ドイルが生まれて医学教育を受けた街の大学から刊行される初の学術版著作集である。
 その第1巻として、2021年11月に『コナン・ドイル自伝』が出版された。私は2022年の中頃から読み始めたが、非常に興味深い本である。そこで、この場をお借りして内容をご紹介していきたい。
 ちなみに、”Official Conan Doyle Estate” ホームページに掲載された総編集者インタビュー(2021.12.9付)によると、エディンバラ版ドイル著作集は全部で20-25巻の発行が予定されている。そして『自伝』後、これまでに『シャーロック・ホームズの回想』(2023.3)と『赤いランプをめぐって(2023.7)の2巻が刊行されている。
       
    2.自伝発表史とエディンバラ版
       『コナン・ドイル自伝(Memories and Adventures)』は最初に『ストランド』誌1923年10月号から1924年7月号まで、10号続けて連載された。1924年にホダー&ストートン社から単行本が刊行されて、ドイルが亡くなった1930年にはジョン・マレー社から単行本改訂版が出版された(以上、イギリスに限る)
 その後も新しい単行本が刊行されたが、例えば私の手元にある1988年発行のGreenhill Books版は1924年単行本テキストを復刻し、それにR・L・グリーンが前書きと後書きを書いている。
 しかし、ドイル自伝は相当量の原稿がアメリカ、マサチューセッツ州のマウント・ホリヨーク大学図書館に残されている。エディンバラ版はこの原稿を精査して『ストランド』誌掲載版、1924年単行本、1930年改訂版と照合し、独自テキストを作りあげた。これがこれまでの版にはない特徴で、学術版と名乗る理由である。
       
    3.邦訳史
       ここで日本語版の歴史を見ると、『コナン・ドイル自伝』は1965年に『わが思い出と冒険』というタイトルで新潮文庫から邦訳が発行された。訳者は延原謙で、1994年に復刊された。現在、文庫は絶版のようだが、電子書籍版やオンデマンド版は入手可能である。
  しかし、残念ながらこの日本語版は完訳ではない。原著単行本第23章「有名人たち」はそっくり省略されているし、他章にもかなりのこまかいカットがある。
 けれども、笹野史隆氏が2014年から『コナン・ドイル小説全集』の付録という形でこの自伝の翻訳を始められた。これまでに単行本32章中13章が訳されており、こちらは完訳で注釈も充実している。笹野氏によるさらなる訳出を期待したい。
     
    4.構成
     

 それでは、エディンバラ版『コナン・ドイル自伝』の構成を見ていきたい。この本には最初にページ数がローマ数字で記された40ページがあり、その後にアラビア数字の542ページが続いている。
 ローマ数字部分のうち「総編集者前書き」「謝辞」と「ドイル年譜」はおそらく著作集全巻共通の内容である。その後に20ページの「解説(Introduction)」が続くが、これは「コナン・ドイル自伝」の解説である。その意味ではここから「ドイル自伝」がスタートする。その後のアラビア数字の542ページは次のようにわかれている。

  ☆Memories and Adventures(自伝序文+本文32章+付録) pp.1-355.
  ☆Illustrations(図版) pp.356-359.
  ☆An Essay on the Text(テキストに関する小論) pp.360-387.
  ☆Apparatus(テキスト異同一覧表) pp.388-462.
  ☆Explanatory Notes(注釈) pp.463-542.

 エディンバラ版『ドイル自伝』は原稿、『ストランド』誌、単行本、改訂版の4テキストを照合して独自テキストを作ったが、独自テキストのベースは単行本である。したがって、’Memories and Adventures’の部分では単行本と同様に序文後に本文32章が続いている。ただし、改訂版で差し替えられた最終章が「付録(Appendix)」として添付されている。
「図版」欄には写真が8枚あるが、大部分は単行本に掲載されたものである。
 次の「テキストに関する小論」では4テキストそれぞれの特徴が簡潔に説明されており、「テキスト異同一覧表」には4テキスト間の具体的違いが表にまとめられている。
 末尾の「注釈」欄では本文32章+付録に登場する主に地名、人名などの固有名詞と専門用語や外国語を解説している。

       
    5.おわりに
       以上、シリーズ第1回ではエディンバラ版『コナン・ドイル自伝』の刊行、ドイル自伝発表史、翻訳史とエディンバラ版の構成を手短に記した。次回以降、各章をさらに踏みこんで読んでいきたい。
     

 
              「エディンバラ版『コナン・ドイル自伝』を読む」目次に戻る