| ① | p.164(日本語版p.177) No.40-41 [JUNE/JULY1882] | 
            
              |  |  | Just a line to say that 
 | 
            
              |  |  | the box and your letter came | 
            
              |  |  | simultaneously just now. Many | 
            
              |  |  | thanks for the [解読不能] which I have | 
            
              |  |  | not yet opened. I was awfully disappointed at Innes’s nonappearance. | 
            
              |  |  | 一筆啓上、箱とお母さんの手紙が同時にちょうど今届きました。 [解読不能]をどうもありがとうございます。まだ開けていません。イネスが来なかったのでたいへんがっかりしました。 | 
            
              |  |  |  | 
            
              | ② | p.166(日本語版p.178) No.38-39 [JUNE/JULY1882] | 
            
              |  |  | Got your postcard last | 
            
              |  |  | night. Another light thing which Innes might convoy are … | 
            
              |  |  | 昨晩、お母さんの葉書を受け取りました。もうひとつ、イネスがもってこられそうな軽いものとしては… | 
            
              |  |  |  | 
            
              | ③ | p.171(日本語版p.184) No.46-49 [1882] | 
            
              |  |  | ※合計8ページの手紙中、第1ページと第2ページ最初の5行が省略されている。量が多いので、この手紙だけは大意を主に日本語でノートに書き取った。以下のとおりである。 | 
            
              |  |  | 母親から何かが到着。Miss Scottから来るようなもの。母親は親切すぎる。母親に来てほしい。部屋も診察室はA1(「最高の状態」という意味か?)。待合室に30シリングかければ I shall full at my ease(すっかりくつろげるでしょう) | 
            
              |  |  | この後、I have got a lot of literary chickens hatched…(ぼくが産んだたくさんの小説は孵化してヒヨコとなり…)と続いている。 | 
            
              |  |  |  | 
            
              | ④ | p.172(日本語版p.186) No.54-55 [1882] | 
            
              |  |  | I have just been writing two | 
            
              |  |  | long letters, one to Elmos and one to | 
            
              |  |  | Mrs. Hoare, so that the poor little | 
            
              |  |  | mother has only scribble. | 
            
              |  |  | The things came last night, and were beautiful. | 
            
              |  |  | 長い手紙を2通書いていました。1通はエルモ、もう1通はホーア夫人あてです。ですから気の毒な小さいお母さんは走り書きだけです。送ってもらったものが昨夜届きましたが、すごくきれいです。 | 
            
              |  |  |  | 
            
              | ⑤ | p.173(日本語版p.186) No.52-53 [1882] | 
            
              |  |  | Just a line to tell you | 
            
              |  |  | that we are getting on well. | 
            
              |  |  | and to enclose a [解読不能] of [解読不能] letter of Innes. I am | 
            
              |  |  | not going to jump into matrimony until I see my way clear,… | 
            
              |  |  | 一筆啓上。ぼくたちはうまくやっています。イネスの[解読不能]な手紙の[解読不能]を同封します。ぼくは将来がはっきりするまで結婚する気はないので、… | 
            
              |  |  |  | 
            
              | ⑥ | p.178(日本語版p.191) No.59-60 [1882] | 
            
              |  |  | Many thanks for your | 
            
              |  |  | kind letter. Which came last | 
            
              |  |  | night. I cannot help thinking there must be a mistake somewhere. | 
            
              |  |  | 親切な手紙たいへんありがとうございます。昨日届きました。どこかで手違いがあったとしか思えません。 | 
            
              |  |  |  | 
            
              | ⑦ | p.179(日本語版p.193) No.64 [1882] | 
            
              |  |  | Just a line to accompany this | 
            
              |  |  | interesting document. Our woman is here… | 
            
              |  |  | この興味深い文書に一筆添えます。例の女性が来ました… |