コナン・ドイルの全作品の内容紹介と解説・感想(その1:初期作品 1879年〜1893年)
「ササッサ谷からライヘンバッハの滝までの小説」
(ネタバレあり)  by関矢悦子
 

《四つの署名》の文学研究的な解説と感想(2016年11月7日アップ) 
  
「黄金の夜」への招待と「ワトスンの傷の移動」について

   

 1889年8月19日から歴史小説《白衣の騎士団》を書きはじめていたコナン・ドイルは、一時期この作品の執筆を中断しています。その理由は、8月30日ロンドンでも高級なホテルのランガム・ホテルでの夕食会(自伝には「黄金の夜」と記している)において『リピンコッツ』誌と「報酬100ポンドで、4万語を下らない小説を翌年1月まで書くこと」という契約を結び《四つの署名》を執筆したためです。ちなみに、この夕食会に同席していたオスカー・ワイルドが『リピンコッツ』誌に載せたのは『ドリアン・グレイの肖像』です。
 アメリカの出版社であるリピンコット社はアメリカで刊行していた『リピンコッツ』誌の英国版を出すことになり、同社の編集者であるジョゼフ・マーシャル・ストッダートが英国での準備---編集人や執筆者を決める---のために派遣されたのですが、ストッダートがどのようにしてコナン・ドイルを知ったのかについては3説があります。

 第1説



アメリカで《緋色の研究》を読んで、コナン・ドイルを知った。
ジョン・ディクソン・カーとベアリング・グールドが支持
カーの『コナン・ドイルの伝記』の原著は1949年刊行、ベアリング・グールドの『注釈付きシャーロック・ホームズ』の原著は1967年に刊行。

 

 第2説




ストッダートが渡英して知り合った (または以前から知っていた)コーンヒル誌の作家で編集長のジェイムズ・ペインが推薦した。
リチャード・ランスリン・グリーンとジョン・マイケル・ギブソン説

共著にA Bibliography of A. Conan Doyle 、グリーンは「河出書房オックスフォード版ホームズシリーズの《冒険》と《帰還》の注釈と解説」の執筆者。
 



 第3説






『リピンコッツ』誌の英国版を出すことになったワード・ロック社の編集部にいたジョージ・トマス・ベタニーから推薦をされた。
(《緋色の研究》を読んだベタニー夫人が夫に雑誌掲載を薦めていますが、コナン・ドイルはこの事実を知りません)
クリストファー・ローデン説
「河出書房オックスフォード版ホームズシリーズの《四つのサイン》と《思い出》の注釈と解説」の執筆者。

 今となっては正確なことは判りませんが、自伝には「わたしのホームズ本(《緋色の研究》)はアメリカでかなり成功し、リピンコット社の代理人がロンドンに来ていて、本についての協定を結ぶために私に会いたがっていることをまもなく知った。言うまでもなく、一日間休診とし、わたしは会う約束をまじめに守った」と書いているので「第1説」が有力のように見えます。
 また、ヘスキス・ピアソンの伝記には「『緋色の研究』はアメリカで海賊版がよく売れ、批評も好意的だった。リピンコット社が、英国人の作家に何冊か書かせようと、編集者を派遣してきた。コーンヒル・マガジンの編集者ジェイムズ・ペインがドイルに宛てた手紙が残っている。『先日、リピンコットにあなたを推薦しました。うまくいくとよいのですが、病中、用件のみて失礼』」と記されているので「第2説」のほうが有力に思えます。
 しかし、コナン・ドイルが書いている「わたしのホームズ本はアメリカでかなり成功し」ですが、《緋色の研究》がアメリカにおいて海賊版を含めて夕食会が催された1889年8月までに刊行されたと言うことは確認されていません。また《緋色の研究》《マイカー・クラーク》他多くの作品の採用を拒否したジェイムズ・ペインがコナン・ドイルを「推薦した」というのは理解できない(注1)ところです。この手紙の実物は現時点では確認されてなく、また他の記述は『自伝』をそのまま使っているだけです。それに雑誌の編集長が自分の雑誌に寄稿してくれる大事な作家を他誌に推薦するなんて考えられません。もしかしたら、コナン・ドイルを大事な作家だと思っていなかったペインは「推薦状」を書いたのでしょうか。これも今となっては判らないことです。
 また、ヘスキス・ピアソンは「リピンコット社が、英国人の作家に何冊か書かせようと編集者を派遣してきた」と書いていますが、実際は英国で発行する雑誌への寄稿者を探すためにアメリカ人のストッダートが派遣されているのです。そして、この英国版『リピンコッツ』誌はアメリカの出版社であるリピンコット社が英国で直接刊行するのではなく、英国のワード・ロック社(《緋色の研究》を雑誌に掲載した出版社)が刊行することになっていました
  つまり、執筆者を英国で探したいアメリカ人のストッダートが相談する相手は、他社の雑誌の編集長ペインより提携社であるワード・ロック社の編集者というのが自然な流れだと思います。

 さて、ここで《緋色の研究》の原稿を買い取ったワード・ロック社が再び登場です。しかし、状況はかなり違います。《緋色の研究》は持ち込み原稿、でも《四つの署名》は依頼原稿です。出版社と執筆者の力関係が逆転したのです。
  《緋色の研究》と《四つの署名》の出版関係を理解するために以下の表を作ってみました。

  持ち込み原稿   依頼原稿
  《緋色の研究》   《四つの署名》
執筆時期 1886年3月から4月にかけての6週間   1889年8月30日に依頼を受けて、9月30日脱稿及び発送
掲載年月 1887年クリスマス号   1890年2月号
掲載雑誌 ビートンのクリスマス年鑑   リピンコッツ誌(英国及び米国版)
刊行した
出版社
ワード・ロック社
  ワード・ロック社(英国版の出版)
編集者及び関係者 ワード・ロック社の編集主幹兼出版顧問のジョージ・トマス・ベタニーは自分が読む必要性があるかどうか知るために《緋色の研究》を読むように小説の批評を書いていた妻に頼んだ。(読み終えた夫人は《緋色の研究》について大成功間違いなしと薦めている)   ジョージ・トマス・ベタニーが英国版『リピンコッツ』誌の編集人になる。
執筆料 版権料込みの25ポンドでの買い取り   100ポンド、ただし著作権については、出版社の版権所有を三ヶ月に限った。
       
単行本
刊行年月
1888年7月、第二刷は1889年3月
(アメリカにおける初版は1890年3月)
  1890年10月
刊行した
出版社
ワード・ロック社   スペンサー・ブラケット社
コナン・ドイルが得たもの 単行本100冊。
自伝には「その後いかなるときも同社(ワード・ロック社)から《緋色の研究》に関し、1ペニーたりとも受け取らなかった」と記している。
  印税または版権料

 この表を見て判るように『ビートンのクリスマス年鑑』と英国版『リピンコッツ』誌の編集人には、《緋色の研究》の雑誌掲載を決めたジョージ・トマス・ベタニーがいるのです。《緋色の研究》が掲載された雑誌は二週間で売り切れ、単行本も夕食会のあった1889年8月には第二刷が出ていました。また、別の出版社ではありますが、長篇小説である《クルンバー館の謎》と《マイカー・クラーク》の単行本が刊行されています。いまやコナン・ドイルは若手の有力な作家として編集者から見られていたことでしょう。
  ワード・ロック社と提携して雑誌を出そうとしているアメリカ人のストッダートが夕食会にコナン・ドイルを招待したのは、コナン・ドイルの実力を知っているワード・ロック社のジョージ・トマス・ベタニーの推薦があったから、というクリストファー・ローデン説(第3説)が非常に有力な説のような気がします。
 コナン・ドイルは《緋色の研究》の契約が「版権料込みの25ポンドでの買い取り」ということから、《四つの署名》の契約では「出版社の版権所有を三ヶ月」に限り、単行本は別の出版社であるスペンサー・ブラケット社から刊行しています。
 以上のことからコナン・ドイルのいう「黄金の夜」の夕食会に招待された理由は、《緋色の研究》を作者に不利益な契約で買い取っていたことを知ったリピンコット社のストッダートは、手紙での依頼ではなく、高級ホテルでの夕食会に招待するという礼をつくした形で原稿の依頼をしたのではないでしょうか。
 もしワード・ロック社が《緋色の研究》の対価としてある程度の金額をコナン・ドイルに支払っていたとしたら、《四つの署名》の単行本も自社から出版することができて、《緋色の研究》と《四つの署名》二冊の利益を得ることが出来たと思います。そしてコナン・ドイルにとっては《緋色の研究》におけるワード・ロック社の買いたたき的契約は、ビジネスライクに有利な契約を結んでくれる出版代理人の必要性を感じたのかも知れません。
  
 では次は内容についてです。
 先に記したように契約は「報酬100ポンドで、4万語を下らない小説を翌年1月まで書くこと」とあるだけで、内容自体の詳しいことは契約事項には書かれていないようです。しかし、ランガム・ホテルでの夕食会の四日後の9月3日付けのスタッダート宛の返信に「私は、《緋色の研究》に登場したシャーロック・ホームズに解きほぐすべき何かを与えようと思います」とあり、また「目下のところ私の作品は『六人のサイン』か『ショルトー一族(いちぞく)の問題』という題にしようと思います」と書き送っているので、夕食会の時に前作の《緋色の研究》のような「謎解き」小説をリピンコット社のストッダートは希望したのかも知れません。
 また、英国と米国版両方の1890年2月号『リピンコッツ』誌に『The Sign of the Four; or The Problem of the Sholtos (四つの署名;ショルトー一族(いちぞく)の問題)』という題で掲載されていること、そして現存している《四つの署名》の自筆原稿の1ページ目へのクリストファー・ローデンの解説を読むと、書き出した時からコナン・ドイルは「どのような謎をシャーロック・ホームズへ与える」のかを考えついていたと思われます。
 そして「謎」を考えるときにアメリカの読者を意識したのでしょうか、北から南は馬車で移動、そして西から東へとはテムズ川を下る蒸気艇での追跡をさせ、所々にロンドンの地名をちりばめて英国モードを高めています。また、アメリカ人作家ポーへのオマージュとしての「密室殺人」を作り、密室殺人現場においてデュパンの格言を言わせているのはアメリカの読者へのサービスかも知れません。
 このようなアメリカの読者へのサービスが入っていると思われる《四つの署名》ですが「新しい作品は《緋色の研究》と完全に独立した物語です。しかし、どちらの作品にもシャーロック・ホームズとワトスンが登場します。」と9月3日付けの手紙に書いています。この「完全に独立した物語」というのは、「《緋色の研究》には関係のない『謎』」を作り上げたのか、それともホームズとワトスンは登場するけど「パラレルワールド的な話を作った」のかを比較するために、二つの作品の設定に関する主な相違点と同じ設定の事項を以下の表にしてみました。

相違点がある事項 緋色の研究   四つの署名
ワトスンが負傷した
地名
アフガニスタンのマイワンドの戦い   アフガニスタン(地名は記されていない)
ワトスンが負傷した
年月日
1880年7月27日   文中に「しばらく前」の「アフガニスタン戦争での傷跡が癒えてない」と記されている。
ワトスンの
負傷箇所
ジェザイル銃弾を肩に受け、鎖骨下動脈も傷ついた。
左腕の動かし方が不自然(とホームズは観察している)
  ワトスンは負傷した脚をいたわりながら座っていた。
しばらく前にジェザイル銃で撃たれた傷が、いまなお天候の変わるたびにうずく、と記している
物語が始まった年月 1880年の年末頃か、1881年はじめ   1888年9月(又は7月)
ホームズの麻薬使用について 麻薬は使用していない
(筋肉ひとつ動かさず、うつろな夢みるような目をしてソファにぐったりとしているホームズについて)ふだんの生活の節制と潔癖ぶりを見ていなかったら、何かの麻薬中毒患者かと怪しむところだ。
 

麻薬(モルヒネ・コカイン)を使用している
冒頭に何ヶ月ものあいだ一日に三度、腕に皮下注射器で、この日は7パーセント溶液のコカインを打っているという描写がある。

ホームズに投影されている人物 文中にはガボリオが創作したルコック探偵の名前が出てくるが、実際のホームズの思考の流れはガボリオ著『ルルージュ事件』で捜査をする素人探偵の「タバレ爺さん」が色濃く反映されている。   ポー著『モルグ街の殺人』に登場するデュパン。
相違点がない    
二人の住居 ロンドン ベイカー街221B   ロンドン ベイカー街221B
捜査に使用する小道具


巻き尺と大きな丸い拡大鏡
a tape measure and a large round magnifying glass
  拡大鏡と巻き尺
lens and a tape measure

   
関連する記述   作中で《緋色の研究》についての言及あり

 この表からも判るように、ホームズとワトスンはベイカー街221Bで暮らしていて、捜査をする時は「巻き尺と拡大鏡」を使用、そして《四つの署名》の中で《緋色の研究》の冊子の内容についてホームズはワトスンに「ロマンチックな色づけをしている」と非難しているので、この二つの作品に登場するホームズとワトスンは同じ、と思ってしまいます。
 しかし、「年代とワトスンの傷の場所」などに説明がつかない相違点があるので年代順に記して見ると

1880年7月 アフガニスタンのマイワンドで肩を負傷
  《緋色の研究》(ホームズは麻薬を使用していない)
  アフガニスタンで脚を負傷
1888年9月 《四つの署名》(ホームズはコカインとモルヒネを常用している)

 少しくどい説明になりますが、二つの作品のワトスンはアフガニスタンでの戦いで負傷して間もない時期ですが、
 最初の作品《緋色の研究》 での設定は1880年に肩をジェザイル銃で撃たれを、左手が少し不自由。
 二作目の作品《四つの署名》での設定は1888年9月の少し前に脚をジェザイル銃で撃たれ天候の変わり目に痛む。そして、ホームズは現代の言葉で言うと「薬物依存症」

 と、なります。これを30日ほどで43600語余り(注2)の中編を書いたので細かな設定のつじつま合わせが出来なかった。それとも手紙に書いてあったホームズとワトスンは登場するけど「新しい作品は《緋色の研究》と完全に独立した物語です」をコナン・ドイルの意図的な基本設定の変更と取るべきか難しい問題です。
 しかし、シャーロッキアン的な考え方だとこの後発表された58作品の記述を入れて考察しますが、1889年9月に《四つの署名》を書いていた時点で近い将来に短編をシリーズで書くと言う考えはなかったと思うので、物語の流れで蒸気艇で追跡中にワトスンが銃を撃つのには肩が負傷していたのでは都合が悪いので負傷した箇所を「脚」にしたのでしょうか。この変更で犯人をクレオソートの臭いで追跡した時にワトスンの脚をいたわるホームズを描くことができています。
  この負傷した箇所の違いがあるので、二つの作品の年代を変更したコナン・ドイルの「意図的な変更」が「新しい作品は《緋色の研究》と完全に独立した物語です」という文面になるのでは、と思うようになりました。
 
 さて、ランガム・ホテルでの夕食会のことを原稿の依頼をされただけで自伝に「黄金の夜」と書いたのではないと思います。理由は《緋色の研究》の第二部「聖徒たちの国」をもとにして『暗黒の天使たち』という脚本を書いているからです。この脚本では「聖徒たちの国」では非業の死を遂げているルーシー・フェリアは脱出に成功してサンフランシスコへ、ここで知り合ったジョン・ワトスン博士がルーシーに求婚するという粗筋です。執筆時期は『書簡集』によると9月30日に《四つの署名》を脱稿のあと、10月にはひととおり書き終えていますが、満足のいく結末に完成したのは1年後の1890年10月頃となっています。この新しい試みである脚本の執筆は夕食会で劇作家であるオスカー・ワイルドとの出会いの影響だとおもうのです。『暗黒の天使たち』は上演されることはなかったですが、この後コナン・ドイルは何作も脚本を書き、ヒット作もあります。
 そして《四つの署名》においてシャーロック・ホームズを当時は合法的でしたが悪癖とされていた「コカイン(とモルヒネ)常習者」へと設定を変更をしたのは、オスカー・ワイルドの耽美派的影響を受けた結果という可能性もあるかも知れません。

 ここまで《四つの署名》における疑問に対しての説明をしてきました。しかし《緋色の研究》の文学研究的な感想と解説の最後に「ついにシャーロック・ホームズとジョン・H・ワトスンの二人は19世紀末のロンドンを歩き出したのです」と書きましたが、 二作目の《四つの署名》の最後では二人は別々の道を歩き出しています。この二人が一緒にロンドンを歩く日がくるのかどうか、まだ誰にもコナン・ドイル自身にも判っていないのです。



(注1)
《緋色の研究》《マイカー・クラーク》他多くの作品の採用を拒否したジェイムズ・ペインがコナン・ドイルを「推薦した」というのは理解できない:
ダニエル・スミス著『シャーロック・ホームズ完全ナビ』のp103には「《コーンヒル・マガジン》の編集長ジェイムズ・ペインは、コナン・ドイルの(ホームズ物語の)初期の作品について、『安物犯罪小説』と非難している」と記されています。また《ドイル書簡集》p283によると「いったいなぜ、なんだって、きみの時間と才能を歴史小説につぎ込むんだ?」とペインは長篇歴史小説《マイカー・クラーク》についても貶しています。


(注2)
契約としては40000語を下らないとありますが、43600語は『ベイカー・ストリート・ジャーナル』編集長スティーヴン・ロスマンが数えた数字のようで、このロスマンの計算にはページの数字が含まれている可能性があります。また、ドイルのポケットダイアリーには45000語と書いてあるそうです。(参考文献 ”A GOLDEN DAY" NICHOLAS UTECHIN著 2010年)


参考文献
『コナン・ドイル書簡集』スタシャワー/レレンバーグ/フォーリー編 日暮雅通訳 東洋書林
『オックスフォード大学版解説と注付き シャーロック・ホームズ全集』小林司/東山あかね訳、解説と注の訳者 高田寛 河出書房新社
 河出書房の題名は《緋色の習作》《四つのサイン》ですが、説明文の中では光文社文庫の題名である《緋色の研究》《四つの署名》という題で統一しています。
『コナン・ドイル小説全集』 笹野史隆訳 
  11巻「四人の署名」訳者あとがき
  35巻収録「コナン・ドイルがシャーロック・ホームズの真相を語る」
  37巻収録「コナン・ドイルの自伝『回想と冒険』第九章 錨を上げて」
『コナン・ドイル』ヘスキン・ピアソン著 植村昌夫訳 平凡社

協力:熊谷彰氏