ジョージ・メレディスとは興味深い関わりがいくつかあった。私は最良のメレディスをできうるかぎり敬愛している。けれども、最悪のメレディスがたいへんな障害なので作品の五分の四は忘却に引きずり込まれるのではないか。同時代の人間でも理解が難しいのに、子孫はどう考えるのか。メレディスを崇めるのは少数、それもあらゆる意味で少数の人々だけになるだろう。
私は彼の頭脳が最高に活発かつ独創的で、彼の書くものが当代の小説家や他の人々の中で最大に賢明なことを十分に知っている。そうだと知りながら、非常に限られた未来しか予想できないのは奇妙である。けれども、彼の緻密で込み入った心は世間を代表する平凡な第三者の立ち位置を理解できなかったようなのだ。己のステンドグラスが物を見る媒体として無色透明な物質よりも劣りうることがメレディスにはわからなかった。第一に必要なのはわかりやすさで、第二は興味深いこと。そして第三が賢明さである。メレディスに第三の要素は桁外れにあてはまる。しかし、他の二要素が不足している。したがって、『リチャード・フィーバレルの試練』の栄光があるにしてもメレディスは三要素を兼ね備えたディケンズやサッカレーには及ばない。自分の言葉が自分よりも複雑でない心にどう響くか、彼にはまったく見当がつかなかった。ジェイムズ・バリ、キラー・クーチと私の眼前でメレディスが一編の詩を読みあげたことを覚えている。『ウェストミンスター・ガゼット』に載った詩で、「イギリスの労働者へ」という題名だった。けれどもイギリスの労働者がどう受けとめたかは不明だが、一体何を言っているのか、我々3人が途方に暮れたことはたしかである。 |
|
青年時代のあこがれのひとつだったメレディスの作品について、私は数篇の論文を書いた。すると彼から招待を受け、ボックスヒルのヴィラまで会いに出かけた。これがそのような数回の訪問の初回であった。そのころ新聞では彼の健康状態がいろいろ報じられていた。したがって、庭の門を開けたときに灰色スーツと赤ネクタイに身を包んだ痩身ではあるが強健な紳士がいきおいよく玄関ドアを開け、大声で歌いながら小道を進んでくるのを見て驚いた。その頃メレディスは七十歳に近づいていたと思うが、もっと若々しく、芸術家らしい顔を見るのは心地よかった。彼は私を出迎えると自宅裏にある長くけわしい丘を指さして、こう言った。「ちょうど今、てっぺんまで散歩してきたのだ」。私は急な上り坂を見て、こう答えた。「さぞかし体調がよろしいのでしょうね」。彼は立腹したらしく、こう切り返した。「それは八十代の人間にふさわしい誉め言葉ですな」。私は彼の怒りっぽさに少し苛立ちながら、こう答えた。「病気の方とお話していると思っていたのです」。私の訪問はいよいよ庭の門で終わるかと思われたが、ほどなく彼は態度を和らげて、私たちはすっかり打ち解けた。
メレディスは若い頃ワインの鑑定家で、今でも良い銘柄を大切にしていた。しかし残念なことに何か神経の病気があり、医者から絶対の禁酒を命じられていた。昼食が来ると彼はたいへん熱心に、ブルゴーニュをまるごと一本飲まぬかと訊いてきた。克服できない困難はないと私は答えた。埃まみれの古いボトルがしずしずと持ち込まれ、私は一本片づけた。ボトルが空くのをメレディスは優しく興味深げに眺めていた。「私はワインが好きで、気に入った銘柄を注意ぶかく見きわめて、小さな地下室に収めておる。だから誰か客が来て、グラス一杯だけを飲み、残りを無駄にされると心が痛むのだ。君がそのボトルを楽しむのを見るのはまことに気持ちがよかった」。ご要望にはいつでも応じますと私がほのめかしたことは言うまでもない。
メレディスの話は特別に生気が満ち、劇的で、その口振りも強烈だった。不自然な演技だったかもしれないが、聞き手をしっかりつかみ、楽しませた。ナポレオンの元帥たちが話題になった。彼らをじかに知っていると、その場にいれば誰もが考えただろう。しんがりから突撃せよと命じられたときのミュラの怒りをメレディスは、まるでミュラが他の突撃をしたことがあったかのように、満場をうならせる口調で述べ立てた。ときおり彼はメレディス風の警句を持ち出したが、家庭的な事柄に使われるとこっけいに響いた。たとえばメイドがテーブルに置いたゼリーが揺れているのを見て、こう言い放ったのだ。「このゼリーはトロイの木馬のごとく寝返るな、メアリ」。ある特別な夕食会に給仕として呼ばれた私の従僕が、同じ状況下のゼリーに向けて「そのまま固まっておれ!」と叫んだことを話すと、彼は笑い出した。
昼食を終えると我々は、メレディスが書き物に使っていた小さなシャレーもしくは東屋まで、けわしい小道を登っていった。二十年前に書きはじめ、続ける気持ちをなくしていた長編を私に読み聞かせようと彼は考えたのだ。私はおおいに気に入った。戦いへ加わるときに、まるで弾丸が雨粒であるかのようにコートの衿を立てた老練な船乗りを描いた個所で、我々は大笑いした。私が心から楽しんだのを見て続ける気になったとメレディスは言った。その後、この小説は『驚くべき結婚』という題名で発表された。本当に私と何か関わりがあったのかはわからないが、あると考えれば誇りにできるだろう。
メレディスには神経の病気があったので、ときおり転ぶことがあった。狭い小道をシャレーへ上っていると、背後で彼が倒れる音がした。しかし私はその音を聞き、ただ滑っただけで怪我はないと考えた。そこで、何も聞かなかったかのように歩き続けた。猛烈に誇り高い老人だったから、助け起こされることの屈辱が私にできるどんな援助よりも、はるかに大きいと本能的に思ったのだ。たしかに良い判断であった。
メレディスの宗教的信念は非常に判断が難しい。私にわかる限りでは、彼の生涯中に霊的要素の現われは見あたらない。全体的には、宗教を完全に否定的していた友人のジョン・モーリーと同意見だったようであ。しかし私はメレディスが、祈りはおおいに必要なことだから人間は決して祈りを捨てるべきでない、と私に受けあったことを覚えている。「よりよい人間になって祈りから起きあがるのであれば、その人物の祈りは認められる」と『リチャード・フィーバレルの試練』の警句家は言う。これらの考え方をどこまで調和できるか、私にはわからない。けれども神は未知だが、それでも人間は未知の神に心の神殿を建てると言えるのではないだろうか。 |