コナン・ドイルの全作品の内容紹介と解説・感想(その1:初期作品 1879年〜1893年)
   「ササッサ谷からライヘンバッハの滝までの小説」
(ネタバレあり)  by関矢悦子 熊谷彰
  《唇のねじれた男》の解説 (2018年11月15日)    内容紹介のページ
    《唇のねじれた男》にみる「一人二役の世界の終わり」
     《唇のねじれた男》にはシャーロッキアンの研究テーマとして、ワトスンがこの事件に関わりを持つきっかけとなった「アヘン窟『金の棒』がどこにあったのか?」があります。
 なぜ何カ所も候補地があるのかと言うと、最初はワトスンがアヘン窟『金の棒』は「ロンドン橋の東側のテムズ河北岸」(地図上A)にある、と語っています。しかし、ホームズは事件のあらましをワトスンに語る時に、ロンドン橋の西側北岸にある「ポール埠頭(Paul’s Whwrf)のそば(地図上B)」と先のワトスンの説明と矛盾していることを言っているからです。この「ポール埠頭」は先に執筆した《都市郊外で》の中でも怪しげな高利貸しが借りていて、胡散臭い保険認定医が駆けつける事務所がシティの「セント・ポール埠頭(landing)」にある設定です。
  《唇のねじれた男》はライセットの伝記によると著作権代理人ワット(以下ワットと略)に原稿を送ったのが1891年8月10日なので《都市郊外で》の執筆時期の7月からすぐ後になります。そのために、物語的には繫がりの無い作品でも、「あやしげな場所」という同類項つながりで、つい書いてしまったのかも知れません。
 

 

   

 次に初期のホームズシリーズにおける《唇のねじれた男》の立ち位置です。
 先に紹介している「A・P・ワット『レター・ブック』第25巻閲覧報告」ではワットからコナン・ドイルそして出版関係者への手紙の邦訳と解説を紹介していますが、この中の1891年4月14日付けのアメリカ新聞連合編集者S・S・マクルーアへのアメリカでの連載条件確認を記した手紙に「ドイル博士によるシャーロック・ホームズ氏という人物の経験を物語る探偵もの(stories of a detective nature relating the experiences of a Mr Sherlock Holmes)6作シリーズに総額50ポンドを進んでお支払いくださると理解しています。」と書かれているので、執筆を初めた時からホームズシリーズは「6編」と決めていたようですが、この時点でワットが受け取っているホームズシリーズは《ボヘミアの醜聞》と《花婿の正体》の2編です。マクルーアにワットが《ボヘミアの醜聞》の校正刷を送ったのは翌15日です。
 続いて《赤毛組合》《ボスコム谷の謎》そして《オレンジの種五つ》を送ったあとにコナン・ドイルはインフルエンザに罹患、次に送ったのが医学内容を含んだ短編集『赤いランプをめぐって』に収録されている妹コニーのタイプした原稿の《外交問題》で、日付は5月20日です。
 以上のようにロンドンの中心地近くのモンタギューの下宿に住んでいる時にワットに送った原稿は現在のところ判っているのは、ホームズシリーズ5編と他シリーズの短編が1編です。
 1作目の《ボヘミアの醜聞》のワットへの送付が3月31日そして5編目となる《オレンジの種五つ》は5月12日送付なので二ヶ月も満たない日数でホームズシリーズの5編を執筆していますが、この5作品の共通するものは

   
 《ボヘミアの醜聞》 アイリーン・アドラー 男装をする
 《花婿の正体》 ジェイムズ・ウィンディバンクとホズマー・エンジェル
 《赤毛組合》  ジョン・クレイとヴィンセント・スポールディング
 《ボスコム谷の謎》 ジョン・ターナーは過去に於いてオーストラリアでブラック・ジャックというギャング、現在は英国で大地主
 《オレンジの種五つ》 イライアス・オープンショーは過去に於いて米国でKKKに属していた現在は英国で過去を隠して暮らしている
     と、登場人物が「一人二役」を演じていることですが、細かく観ると
 《ボヘミアの醜聞》のアイリーン・アドラーは男装することで、女性単独ではできないことをしている。
 《ボスコム谷の謎》のジョン・ターナーと《オレンジの種五つ》のイライアス・オープンショーは過去の自分を消して生きている。
 そして、《花婿の正体》の既婚者ジェイムズ・ウィンディバンクは独身者ホズマー・エンジェルとして、《赤毛組合》ではお尋ね者のジョン・クレイは質屋の店員のヴィンセント・スポールディングとして悪巧みの首謀者になっています。しかし、この5編での「一人二役」が判っても事件の最終的解決とはなりません。物語のエンディングは意外な結末です。
 では《唇のねじれた男》はというと、ロンドン郊外のリーに住んでいる紳士階級のネヴィル・セントクレア氏とアヘン窟を根城にしてシティの繁華街で「乞食」をしていたヒュー・ブーンが同一人物だと言うことが判ったことで、難問は解決しました。
 コナン・ドイルはロンドンで眼科医を開業する3年前の1888年3月、歴史小説『マイカー・クラーク』の執筆が終った頃、妹のロティ宛に、『マイカー・クラーク』が売れて文筆だけで生活できることが証明された場合の計画を詳しく記してます。
 その計画とは、ウィーンやパリで眼のすべてを勉強をしたあとに「ロンドンに帰って来て眼科外科医としてスタートする。もちろん小説は金のなる木として続けていく」、そして「一般開業医として成功したら、物書きとしてはやっていけなくなる。でも専門医として成功するなら本を書く時間を確保出来る」と、あくまでも「医師と作家」の「一人二役」を目指すことを考えていたのです。
  しかし『マイカー・クラーク』を引き受けてくれる出版社が決まる前に妻の妊娠が判り、
   
  1888年12月 長篇『クルンバーの謎』刊行
  1889年2月 大長編の歴史小説『マイカー・クラーク』刊行
 と、待望の長篇2冊が刊行されましたが、1889年1月28日の長女出産があったので、サウスシーの医院を辞めて海外での勉強、ロンドンでの眼科医院開業の計画は先延ばしになっていました。それでも、同年2月の母宛の手紙に「ぼくは眼科病院で一日三時間過ごしていて、多くのことを学んでいます」と記しているように、眼科医としての修行は順調に進んでいたのが判ります。
 続いて、1889年10月から1890年4月にかけて最初に執筆した大長編《ガードルストーン商会》の連載そして単行本が発売される。
  また、歴史小説の第2作目となる《白衣隊(白衣の騎士団)》の執筆は1889年8月19日から脱稿は1890年7月、《白衣隊》執筆途中ですがホームズ物語2作目となる長篇《四つの署名》を1889年8月30日に依頼を受けて、9月30日脱稿及び発送、掲載は1890年2月号の『リピンコッツ』誌です。また、初の短編集『北極星号の船長』が3月に刊行されたのです。
   

 このように、長女が生まれて一年以上経ち、眼科修行と作家としてのキャリアアップも順調に進んでいたので、あとはコナン・ドイルの行動力に繋がる導火線に火が着くだけでした。そのそのきっかけとなったのが、1890年11月の新聞記事にコッホの「結核の確実なる根本療法」の実証発表がベルリンである、と書かれていたことです。
 詳しい経緯は「《白衣隊(白衣の騎士団)》の「執筆動機」と執筆後の「突発的で無謀とも言える行動」について」に記してありますが、ベルリンからの帰りの汽車の中で知り合ったロンドンの医師との会話から、自分が数年前から計画していた一般開業医ではなく、執筆の時間がとれる眼科医になるための海外への今風で言えば「箔付け留学」の計画をすぐに実行することになったのですが、決めたら早いのがコナン・ドイルの性格なので翌1891年1月には妻と二人でウィーンの下宿屋での生活が始まり、小説を書きながら眼科の勉強を始めたのです。
 さて、先に紹介していたホームズ物語5編と《唇のねじれた男》の計6編がコナン・ドイルが当初に考えていたホームズシリーズ短編のすべてです。この5編の作品の「一人二役」にも探偵小説としての趣向がこらされていますが、最後の作品となる《唇のねじれた男》は「体面として必要な紳士と生きる糧を得るための乞食」の「一人二役」がホームズによって暴かれ、乞食のヒュー・ブーンは消え、ネヴィル・セントクレア氏の新しい生活が始まることが暗示されて終ります。コナン・ドイル自身も長年考え実現のために行動していた医師と作家との「一人二役」も1891年5月に罹患し重篤化したインフルエンザによって考えが変わり作家として生きることになりました。つまり一人二役ではなく、一人一役という生活を選んだのです。
 《唇のねじれた男》がストランド誌に載ったのは1891年12月号ですが、同じ月のジェントルマン誌のクリスマス号には医学系小説の《へまなスタート》が掲載されました。現実の世界では医業を諦めたコナン・ドイルですが、次に紹介するのは若き日に「開業医の共同経営者としての成功」が挫折したことを、小説と言う架空の世界で実現させた作品の《へまなスタート》です。