著作権代理人A・P・ワットからコナン・ドイルと関係者あてのビジネスレター(1891年3月〜6月)

  A・P・ワット『レター・ブック』第25巻閲覧報告-2 (改訂版)   
                                                                                            翻訳と解説 熊谷彰  (公開日2018年4月14日:改訂版2018年9月10日)
   
3.ホームズ関連の手紙
 最初にホームズ短編に関連する手紙を抜き出したい。はじめは『レター・ブック』第25巻が収録した2番目のドイルあての手紙である(1番目は3月26日付で、ホームズとは無関係/アンドルー・ライセット『コナン・ドイル』による)。
     
   

☆1891.3.31 ワットからドイルへ、手書き手紙〈30〉

ドクター・ドイルさま。

 貴殿の本日付のお手紙を受け取りました。一緒に届いた物語を『ストランド』誌へ持って行きます。他の雑誌はいずれも概算7000語以上を使えないからです。貴殿が続き物を書く心づもりであることと、その売り込みを私どもへお任せになることを確認いたします。(以下省略)

…………………………………………………………………………………………………………

★解説
 この手紙は手書きなので読むのが難しい。しかし、さいわいにもマクドナルド論文が前半を引用している。そこで、この手紙に限りコピーではなくマクドナルド論文が引用した文面を翻訳に用いて、前半だけを訳出した。
 ワットはこの手紙で最初にドイルから本日つまり3月31日付の手紙と原稿が届いたことを確認する。こういう確認ではじまる手紙は第25巻中にたくさんある。しかし、もちろんこの手紙の見どころはワットが《ボヘミアの醜聞》の原稿の到着を確認していることである(「一緒に届いた物語」が《ボヘミアの醜聞》であることは4月11日付の手紙でわかる)。
 続いてワットは、届いた原稿の単語数が7000語以上なので他の雑誌は受け入れない。だから『ストランド』誌へ持っていくと述べている。マクドナルド論文によれば《ボヘミアの醜聞》の単語数は8660語を少し上回り、『ストランド』誌は他雑誌にくらべて語数制限が柔軟であった。
 ホームズ短編がなぜ他ではなく『ストランド』誌に載ったのかという問題に関しては、色々なことが言われてきた。しかし、受け取った《ボヘミアの醜聞》原稿が標準的短編よりも少し長いのを見てA・P・ワットが『ストランド』誌を売り込み先に選んだことが、この手紙で明らかになる。
 その意味で、非常に重要な手紙である。
 ちなみに、1943年に刊行されたヘスキス・ピアソンのドイル伝はドイルの1891年ポケット・ダイアリーの書き込みに基づいて、ドイルは4月3日に《ボヘミアの醜聞》原稿を送ったと書いている。しかし、この手紙によれば3月31日である。

☆1891.4.11 ワットからドイルへ、タイプ手紙〈165〉

ドクター・コナン・ドイルさま。

 貴殿の昨日付のお手紙と《花婿の正体》の原稿を一緒に受け取りました。
 私が最初のシャーロック・ホームズの物語を『ストランド』誌へ売り込んだことを覚えておいでだと思います。同誌はあの物語を受け入れて、シリーズの残りも受け取りたいと言っています。ですから貴殿の許可を得て、この第2回も同誌へ渡したく思います。
 《ボヘミアの醜聞(A Scandal of Bohemia)》の校正刷を書籍郵便に同封いたします。この物語に関連しますが、先日編集長を訪れた際に、《四つの署名》を読む楽しみを味わったことのない読者にもシャーロック・ホームズという登場人物が理解できるよう、貴殿が物語冒頭部に数行を挿入できればうれしいと言われました。提案されたような数行を貴殿は挿入できるかもしれません。

親愛なる [自筆署名]

…………………………………………………………………………………………………………

★解説
 ワットはこの手紙ではじめに《花婿の正体》の原稿到着を確認し、続いて『ストランド』誌が最初のホームズ短編を受け入れて残りも望んでいる、とドイルに報告する。「最初のシャーロック・ホームズの物語」が《ボヘミアの醜聞》であることは、その後の文面で判明する。
 さらにここまでの文面で、《ボヘミアの醜聞》原稿を受け取った『ストランド』誌が時をおかずにホームズ・シリーズの採用を決めたことと、ドイルが《ボヘミアの醜聞》売り込みの結果を待たずにホームズ短編を書き進めていたことも明らかになる。結果を待たずに書き進めたのは、採用先ならすぐに見つかる、というドイルの作家としての自信だろう。
 《ボヘミアの醜聞》校正刷に同封された手紙であることが第3段落でわかるが、この部分でワットは『ストランド』誌編集長からの注文をドイルに伝えている。

☆1891.4.14 ワットからH・グリーンハウ・スミスへ、タイプ手紙〈182〉

拝啓、

 《ボヘミアの醜聞(A Scandal in Bohemia)》の著者が訂正した校正刷をここに同封いたします。アメリカへの売り込みのために校正刷を3部、ご都合がつき次第いただければと思います。同時に必要な金額の小切手を頂戴できればうれしく思います。

親愛なる [自筆署名]

…………………………………………………………………………………………………………

★解説
 4月11日に《ボヘミアの醜聞》校正刷をドイルへ送ったワットは、早くも3日後の14日に著者訂正済の校正刷を『ストランド』誌編集長グリーンハウ・スミスへ返送する。アメリカへの売り込みにも取りかかり、(おそらく)《ボヘミアの醜聞》の原稿料も請求する。仲介業務をてきぱき進めているという印象である。
 グリーンハウ・スミスの求めにドイルが答えた結果、《ボヘミアの醜聞》冒頭部は『ストランド』誌発表のときに一部が変化した。どこがどう変わったかは本HP内「コナン・ドイルの全作品の内容紹介と解説、その1:初期作品、No.47《ボヘミアの醜聞》の解説と感想」欄を参照ねがいます。
  ちなみに4月11日付の手紙のA Scandal of Bohemiaが、この手紙でA Scandal in Bohemiaに変わっている。

☆1891.4.14 ワットからマクルーアへ、タイプ手紙〈186〉

ミスター・マクルーアさま
 本日午後の会話に関連しますが、貴殿が当地では来たる6月のどこかで発表が始まるコナン・ドイル博士の《ラッフルズ・ホーの奇蹟》のアメリカ連載権を進んで購入され、さらにその権利のために総額40ポンドを進んでお支払いいただけるものと私は理解しております。土曜日前にこの物語の写しをお送りできると思います。そのときに開始時期や連載回数など全詳細をお知らせします。
 また、貴殿がこちらもドイル博士によるシャーロック・ホームズ氏という人物の経験を物語る探偵もの6作シリーズに総額50ポンドを進んでお支払いくださると理解しています。この物語はこの国では月刊誌に発表されます。今週中に最初の物語の校正刷をお送りし、同時に当地での正確な発表の日付をお知らせできると望んでおります。(以下省略)

 
…………………………………………………………………………………………………………

★解説
  ワットは同じ4月14日にアメリカ新聞連合編集者S・S・マクルーアへも手紙を出した。かなり長い手紙なので前半のコナン・ドイルに関連する箇所だけを訳出した。
  ホームズ短編のアメリカへの売り込みがこの手紙で始まるが、ワットが最初に話題にしたのは《ラッフルズ・ホーの奇蹟》である。ドイルはこの小説をこの年1月にウィーンで書き、ワットを通さずにイギリスの週刊誌『アンサーズ』へ送った(『ドイル書誌』による)。しかしアメリカへの働きかけはワットに任せたらしく、ワットはアメリカ連載権をマクルーアに売り込んでいる。
 続いて話題にしたのがホームズ・シリーズだが、「6作」という短編数はこの手紙ではじめて登場する。また、「シャーロック・ホームズ氏という人物の経験を物語る探偵もの(stories of a detective nature relating the experiences of a Mr Sherlock Holmes)」という表現を読むと、ホームズ物語大ブレイク以前の通信記録という感が深くなる。
 ワットはその後の省略箇所でマクルーアに「W・クラーク・ラッセル氏による五千語の物語」と「キプリング氏が…考えている約六千語の新しい短編小説」を売り込んでいる。
 ちなみに、翌15日にワットはマクルーアに《ラッフルズ・ホーの奇蹟》の大部分と《ボヘミアの醜聞》の校正刷を送っている〈247〉。

 

☆1891.4.20 ワットからドイルへ、タイプ手紙〈269〉

ドクター・コナン・ドイルさま。

 貴殿の本日付のお手紙と《赤毛組合の冒険》( “The Adventures of the red Headed League”)を一緒に受け取りました。これはただちに『ストランド』誌へ渡します。
 アメリカ著作権法案中の一条項を見て思い、判断するに至ったのですが(私の条文解釈が正しいか、絶対確実ではないですが)、7月1日以前に発表される連続短編や連載小説には7月1日以後に発表されるものへのような著作権が適用されません。もし、これがこの条項の解釈であれば(そうだと強く思います)、『アンサーズ』誌での《ラッフルズ・ホーの奇蹟》の始まりを6月のどこかにすると、貴殿はアメリカでの著作権を失います。同誌に発表開始を7月第1週まで延期させること、貴殿にお出来にならないでしょうか。同誌は進んでそうすると思います。どうか先方と話し合い、この件について何がお出来になったかを、できる限り早くお知らせいただければと思います。

親愛なる [自筆署名]

…………………………………………………………………………………………………………

★解説
 《赤毛組合》の原稿到着を同日に確認した手紙であり、ワットは届いた原稿を手元には置かず、ただちに『ストランド』誌へ渡している。しかし、この手紙ではその後の文面に注目したい。
 1891年7月1日からアメリカで新しい著作権法が実施された。この新法を使えばドイル作品のアメリカでの著作権を確保できるが、そのためにはイギリスでの発表を7月1日以後にすることが必要である。ところがワットは4月14日にマクルーアへ出した手紙で、《ラッフルズ・ホーの奇蹟》の発表は当地では来たる6月のどこかで始まる、と知らせていた。そこで6日後のこの手紙で、アメリカでの《ラッフルズ・ホーの奇蹟》の著作権を守るため発表開始を7月第1週まで延期するように『アンサーズ』誌へ連絡してほしい、とドイルに求めたのだと思われる。
 2日後の手紙でもアメリカの著作権が話題になる。


☆1891.4.22 ワットからドイルへ、タイプ手紙〈290〉

ドクター・コナン・ドイルさま。

 先日、貴殿にお会いしましたときに私たちがシャーロック・ホームズ・シリーズの集合タイトルを決めたかどうかを失念いたしました。どうか、正確な文言を教えて頂けないでしょうか。アメリカの著作権を完全に確保するために、ホームズ・シリーズが7月まで『ストランド』誌に連載開始されないように手配いたしました。

親愛なる [自筆署名]

…………………………………………………………………………………………………………

★解説
 ワットは2日後ドイルへ出したこの手紙で、最初にシャーロック・ホームズ・シリーズの正確な「集合タイトル(collective title)」を問い合わせる。それから、「アメリカの著作権を完全に確保するために」ホームズ・シリーズの発表が7月以降になるように『ストランド』誌へ手配した、と知らせている。
 結局、『アンサーズ』誌は《ラッフルズ・ホーの奇蹟》の発表を半年延期して1891年12月12日号から連載を始めた。これに対して、『ストランド』誌は1891年7月号からホームズ・シリーズを掲載している。創刊まもないこの雑誌の積極的姿勢がうかがえるが、もしアメリカの著作権という問題がなかったら、『ストランド』誌は1891年7月号よりも早くからホームズ・シリーズの連載を始めていたかもしれない。
 ワットはこの頃ドイルと会ったようである。

4月28日、ワットはドイルへ短い手紙を出した〈335〉

 手書きの手紙で読むのが非常に難しいが、《ボヘミアの醜聞》の会計報告、とマクドナルド論文は述べている。マクドナルド論文によれば、『レター・ブック』第25巻に第4短編《ボスコム谷の謎》の原稿受け取りを確認する手紙はなく、その言葉どおり今回の閲覧でも発見できなかった。続いて、5月13日付の手紙から冒頭2行を引用したい。

☆1891.5.13 ワットからドイルへ、タイプ手紙〈545〉

ドクター・ドイルさま。

 貴殿の昨日付のお手紙とシャーロック・ホームズ・シリーズ第5作の原稿を一緒に受け取りました。これはただちに『ストランド』誌へ渡します。
(以下次章)


…………………………………………………………………………………………………………

★解説
 ワットはこの手紙で第5短編《オレンジの種五つ》が昨日つまり5月12日付の手紙で届いたことを報告する。第3短編《赤毛組合》は22日前の4月20日付の手紙で届いていて、2作の間に第4短編《ボスコム谷の謎》が挟まるから、最初の5短編はだいたい10日ごとに届いた計算になる。
 ちなみに、この短編もピアソンのドイル伝との間に日付の食い違いがある。ピアソンは1891年のポケット・ダイアリーを根拠としてドイルは5月18日に《オレンジの種五つ》を発送したと書いている。しかし、この手紙によれば5月12日。《ボヘミアの醜聞》もそうだが、信頼性が高いのはワットの手紙の日付である。
 最後に、次の手紙を引用したい。

☆1891.5.20 ワットからミス・ドイルへ、タイプ手紙〈623〉

ミス・ドイルさま。

 貴殿の昨日付のお手紙を受け取りました。
 ドイル博士も今頃は『グッド・ワーズ』誌の物語について私からの手紙を受け取られたと思います。ですが、もし博士がまだ返事をされておられなくても、そうする必要はございません。明朝モンタギュー・プレース23番地に博士をご訪問する予定だからです。
 《外交問題》のタイプ・コピーを拝受して『挿絵入りロンドン・ニュース』へ渡しました。必要金額すなわち28ポンドの送り状も送付しました。
 『ストランド」誌はドイル博士に『シャーロック・ホームズ』シリーズ第2,3,4,5作について合計134:8:0ポンドを負うています(各物語の語数についての博士の概算が正しければですが)。[『ストランド』誌の]編集長にお会いしましたところ、[社主の]ニューンズ氏が今週末に休暇から街へ戻るので、支払いのための××[←解読不能]をわたすと約束してくれました。ですから、今週末か来週はじめにこの金額の小切手をお送りできると希望しております。

親愛なる [自筆署名]

…………………………………………………………………………………………………………

★解説
 この手紙の宛名人「ミス・ドイル」は、ポルトガルでの家庭教師生活を打ち切って兄の元へ来たドイルの妹コニー(コンスタンス・ドイル)だと思われる。ドイルはポルトガルで家庭教師を続けていた2人の妹ロティとコニーに対し、ロンドンで一緒に暮らそうと半年ほど前に呼びかけていた(『ドイル書簡集』日本語版pp.307-308)。上の妹ロティは1892年10月に兄一家と合流している。
 ワットはこの手紙の中盤で短編小説《外交問題(A Question of Diplomacy)》の原稿を受け取ったことを確認する。原稿と一緒に届いた手紙の差出人が「ミス・ドイル」だったので、「ミス・ドイル」宛てに返信したと考えてよいだろう。
 それはともかく、ここではその後の会計報告に注目したい。マクドナルド論文によれば、「ワットは最初の[ホームズ・]シリーズ全体の英国連載権について、1,000語につき4ポンドという金額を交渉した」。1,000語4ポンドがこの頃のドイルの作家としての評価であり、ワットの手紙を見ると『ストランド』誌はこのレートでドイルに原稿料を支払っている。
 もっとも、ワットは『ストランド』誌からの原稿料をドイルへ送るときに仲介手数料と必要経費を差し引いた。《ボヘミアの醜聞》の手数料は15%で、《赤毛組合》の手数料は6%。この違いは「第一短編売り込み後の仲介業務の価値に関するワットの評価の変化を反映」するとマクドナルド論文は考えている。
 ともあれ、この手紙でホームズ5短編の会計報告もだいたい終了した。ワットに残された仕事は小切手の送付と、アメリカからの原稿料の受領・転送という2点だけである。小切手の話題は5月20,22,23日付のグリーンハウ・スミスorドイルあての手紙に登場し、アメリカ原稿料の件は6月2日のドイルあての手紙で取りあげられている。
 ちなみに、ドイルが第6作《唇のねじれた男》の原稿をワットに送ったのはライセットのドイル伝によれば8月10日であり、『レター・ブック』第25巻にこの物語の発送に関連する手紙はない。

 以上、『レター・ブック』第225巻に収められたホームズ関連の手紙から合計8通をご紹介した。原稿到着、『ストランド』誌への売り込みから採用をへて原稿料の交渉まで、ワットのホームズ5短編の仲介業務は非常に順調だったといえるのではないだろうか。

続きの「A・P・ワット『レター・ブック』第25巻閲覧報告-3」へ

      「大英図書館、ポーツマス図書館、ニューヨーク公共図書館
での閲覧調査結果報告まとめ」目次に戻る

     
A・P・ワット『レター・ブック』第25巻閲覧報告-2「3.ホームズ関連の手紙」を参考文献として、コナン・ドイルがインフルエンザに罹患した日についての新たな説である「インフルエンザによる大決心と罹患した日についての考察」のページです。
     
「コナン・ドイルの全作品の内容紹介と解説」に戻る

「コナン・ドイルの世界」に戻る