|
||||||
発表順 | 発表年 | 原題 | 読む予定or読んだ邦題と収録本 | |||
![]() |
2000年 | The haunted grange of Goresthorpe : a true ghost story | 幽霊 | 《ゴアズソープの幽霊屋敷 真実の幽霊物語》笹野史隆訳『北海文学90号』 | ||
![]() |
1879年 | The Mystery of Sesassa Valley | 冒険 | 《ササッサ谷の怪》 小池滋監訳『コナン・ドイル未紹介作品集1:ササッサ谷の怪』中公ノベルス |
||
![]() ![]() |
1895年 | The Recollections of Captain Wilkie | 恐怖 | 《ウイルキー大尉の思い出話 --もと犯罪人の物語》小池滋監訳『中公ノベルス コナン・ドイル未紹介作品集3:最後の手段』 | ||
![]() |
1880年 | The American's Tale | 恐怖 | 《アメリカ人の話》 小池滋監訳『コナン・ドイル未紹介作品集1:ササッサ谷の怪』中公ノベルス |
||
![]() |
1881年 | A Night Among the Nihilists | 恐怖 (コミカル) |
《ニヒリストたちとの一夜》笹野史隆訳『北海文学85号』1999年4月 |
||
![]() |
The Gully of Bluemansdyke | 医療関係 | 《ブルーマンスダイク谷》 笹野史隆訳『北海文学84号』1998年10月 |
|||
![]() |
That Little Square Box | 海洋奇譚 (コミカル及びSF的) |
《あの四角い小箱》 延原謙訳『 コナン・ドイル傑作集2:海洋奇談編』新潮文庫 自選短編集"The Captain of the Pole-Star"(1890年3月刊行)と、短編集"Mysteries and Adventures"(1890年3月刊行)に収録されている作品。 |
|||
![]() |
1882年 | Bones, The April Fool of Harvey's Sluice | 冒険 | 《デカ骨》 小池滋監訳『 コナン・ドイル未紹介作品集1:ササッサ谷の怪』中公ノベルス 副題:ハーヴェイズ・スルースのエイプリル・フール |
||
![]() |
Our Derby Sweepstakes | 求愛小説 (コミカル) |
《わが家のダービー競馬》 小池滋監訳『コナン・ドイル未紹介作品集1:』中公ノベルス |
|||
![]() |
That Veteran | 冒険 | 《老兵の話》 小池滋監訳『コナン・ドイル未紹介作品集1:ササッサ谷の怪』中公ノベルス |
|||
![]() |
My Friend the Murderer | 恐怖 | 《我が友、殺人者》 笹野史隆訳『北海文学81号』 短編集"Mysteries and Adventures"(1890年3月刊行)に収録されている作品。 |
|||
![]() |
1883年 | The Captain of the Pole-Star | 海洋奇譚 (神秘) |
《北極星号の船長》 西崎憲訳『 ドイル傑作集2:北極星号の船長』創元推理文庫 自選短編集"The Captain of the Pole-Star"(1890年3月刊行)収録されている作品。 |
||
![]() |
Gentlemanly Joe | 求愛小説 (コミカル) |
《紳士ジョー》 小池滋監訳『コナン・ドイル未紹介作品集1:ササッサ谷の怪』中公ノベルス |
|||
![]() |
The Winning Shot | 求愛小説 (メスメリズム) |
《決勝の一発》 小池滋監訳『コナン・ドイル未紹介作品集1:ササッサ谷の怪』中公ノベルス |
|||
![]() |
Selecting a Ghost:The Ghosts of Goresthorpe Grange | 幽霊 (コミカル) |
《幽霊選び》 小池滋監訳『コナン・ドイル未紹介作品集1:ササッサ谷の怪』中公ノベルス 副題:ゴアーズソープ屋敷の幽霊 |
|||
![]() |
The Silver Hatchet | 恐怖 |
《銀の斧》 駒月雅子訳『 ドイル傑作集2:北極星号の船長』創元推理文庫 短編集"Mysteries and Adventures"(1890年3月刊行)に収録されている作品。 |
|||
![]() |
An Exciting Christmas Eve | 恐怖 (コミカル) |
《スリル満点のクリスマス・イブ》 小池滋監訳『 コナン・ドイル未紹介作品集1:ササッサ谷の怪』中公ノベルス |
|||
![]() |
1884年 | The Heiress of Glenmahowley | 求愛小説 (コミカル) |
《グレンマハウリー村の跡とり娘》 小池滋監訳『コナン・ドイル未紹介作品集2:真夜中の客』中公ノベルス |
||
![]() |
J. Habakuk Jephson's Statement | 海洋奇譚 (恐怖) |
《ジェ・ハバカク・ジェフスンの遺書》 延原謙訳『コナン・ドイル傑作集2:海洋奇談編』新潮文庫 自選短編集"The Captain of the Pole-Star"(1890年3月刊行)収録されている作品。 |
|||
![]() |
The Blood-stone Tragedy | 恐怖 | 《血の石の秘儀》西崎憲訳『ドイル傑作3:クルンバーの謎』創元推理文庫 西崎憲訳『ドイル傑作選1ミステリー編』翔泳社 雑誌に載ったあと100年以上発見できなかった作品、1995年コナン・ドイル協会が再公開 |
|||
![]() |
John Barrington Cowles | 求愛小説 (メスメリズム) |
《ジョン・バリントン・カウルズ》 白須清美訳『ドイル傑作集2:北極星号の船長』創元推理文庫 自選短編集"The Captain of the Pole-Star"(1890年3月刊行)収録されている作品。 |
|||
![]() |
The Cabman's Story | 冒険 | 《辻馬車屋の話》小池滋監訳『中公ノベルス コナン・ドイル未紹介作品集2 真夜中の客』収録 |
|||
![]() |
The Tragedians | 冒険 | 《悲劇役者》小池滋監訳『中公ノベルス コナン・ドイル未紹介作品集2』収録 ) |
|||
![]() |
Crabbe's Practice | 医療関係 | 《クラッブの開業》 笹野史隆訳『北海文学80号』収録 |
|||
(![]() |
(1891年) | (Our Midnight Visitor) | 冒険 | 《真夜中の客》 小池滋監訳『コナン・ドイル未紹介作品集2:真夜中の客』中公ノベルス |
||
(![]() |
(1890年) | (A Pastoral Horror) | 恐怖 | 《田園の恐怖》北原尚彦訳『ドイル傑作集1 まだらの紐』収録 (執筆時期は1884年初頭だが、雑誌掲載は1890年12月) 別訳に《田園と聖職者の恐怖》 笹野史隆訳『コナン・ドイル小説全集32巻』 |
||
![]() |
1885年 | The Man from Archangel | 海洋奇譚 (哲学と恋愛) |
《アーケーンジェルから来た男》 |
||
![]() |
The Lonely Hampshire Cottage | 冒険 | 《ハンプシャー州の淋しい家》小池滋監訳『 コナン・ドイル未紹介作品集2:真夜中の客』収録 |
|||
![]() |
The Great Keinplatz Experiment | 冒険 (メスメリズムとスピチュアリズムそしてコミカル) |
《体外遊離実験》 北原尚彦訳 『ドイル傑作集5:ラッフルズ・ホーの奇跡』創元推理文庫 他の邦題には《大実験》《催眠術》《魂の入換へ》などがある。 自選短編集"The Captain of the Pole-Star"(1890年3月刊行)収録されている作品。 《カインプラッツ市における大実験》 笹野史隆訳『ポールスター号の船長(上)』 収録 |
|||
![]() |
The Fate of the Evangeline | 冒険 求愛小説 |
《エヴァンジェリン号の運命》小池滋監訳『コナン・ドイル未紹介作品集2:真夜中の客』収録 |
|||
![]() |
Elias B. Hopkins.The Parson of Jackman's Gulch | 冒険 | 《ジヤツクマン金鉱区の牧師イライアス・ビー・ホプキンズ》 石田幸太郎訳 改造社ドイル全集6巻 自選短編集"The Captain of the Pole-Star"(1890年3月刊行)と、短編集"Mysteries and Adventures"(1890年3月刊行)に収録されている作品。 |
|||
(![]() |
(1889年) | (The Firm of Girdlestone) | 冒険 | 《ガードルストーン商会》 笹野史隆訳『コナン・ドイル小説全集8、9、10巻』 (初めて執筆した大長篇、執筆時期は1884年4月〜1885年8月頃にかけて) |
||
![]() |
1886年 | Touch and Go. A Midshipman's Story | 海洋冒険 | 《危機一髪》小池滋監訳『コナン・ドイル未紹介作品集2:真夜中の客』中公ノベルス
|
||
![]() |
Cyprian Overbeck Wells. A Literary Mosaic | 心理的冒険 | 《シプリアン・オウヴアベツク・ウエルズ》 石田幸太郎訳 改造社ドイル全集6巻 自選短編集"The Captain of the Pole-Star"(1890年3月刊行)収録されている作品。 《シプリアン・オーヴァーベック・ウェルズーーー文学的モザイク》 笹野史隆訳『コナン・ドイル小説全集7巻:ポールスター号の船長(下)』 |
|||
![]() |
1887年 | Uncle Jeremy's Household | 冒険 | 《ジェレミー伯父の家》 小池滋監訳『コナン・ドイル未紹介作品集2:真夜中の客』中公ノベルス 霜島義明訳『ドイル傑作集1 まだらの紐』収録 |
||
![]() |
The Stone of Boxman's Drift | 冒険 | 《ボックスマンズ・ドリフトの宝石》 小池滋監訳『コナン・ドイル未紹介作品集2:真夜中の客』中公ノベルスプ |
|||
番外編:「シャーロック・ホームズ物語の『語られざる事件(Untold stories』」一覧表」 | ||||||
![]() |
A Study in Scarlet | ホームズ1 | 《緋色の研究》 日暮雅通訳 光文社文庫 (執筆時期は1886年3月から4月にかけての6週間) |
|||
![]() |
1888年 | John Huxford's Hiatus | 愛情小説 |
《五十年後》 延原謙訳『コナン・ドイル傑作集 ミステリー編』 他の邦題に《四十年後の恋人》《ジョン・ハックスフドとジョン・ハアデイ》がある。 自選短編集"The Captain of the Pole-Star"(1890年3月刊行)収録されている作品。 笹野史隆訳『コナン・ドイル小説全集7号:ポールスター号の船長(下)』 |
||
![]() |
The Mystery of Cloomber | 神秘小説 | 《クルンバーの謎》 北原尚彦訳 『ドイル傑作集3:クルンバーの謎』創元推理文庫 他の邦題に《クルンバーの悲劇》《クルンバー館の謎》などがある。
|
|||
![]() |
The Great Brown-Pericord Motor | SF | 《ブラウン・ペリコード発動機》 北原尚彦訳 『ドイル傑作集5:ラッフルズ・ホーの奇跡』創元推理文庫 |
|||
![]() |
Micah Clarke | 歴史小説 | 《マイカー・クラーク》 笹野史隆訳『コナン・ドイル小説全集3、4、5巻』 |
|||
![]() |
The Firm of Girdlestone | 冒険 | 《ガードルストーン商会》 笹野史隆訳『コナン・ドイル小説全集8、9、10巻』 (初めて執筆した大長篇、執筆時期は1884年4月〜1885年8月頃にかけて) |
|||
![]() |
1890年 | The Ring of Thoth | 怪奇風 愛情小説 |
《トート神の指輪》 笹野史隆訳 笹野史隆訳『コナン・ドイル小説全集7号:ポールスター号の船長(下)』 自選短編集"The Captain of the Pole-Star"(1890年3月刊行)に収録されている作品。 《トトの指輪》 白須清美訳『ドイル傑作集3:クルンバーの謎』創元推理文庫 |
||
|
The Sign of Four | ホームズ2 | 《四つの署名》 日暮雅通訳 光文社文庫 |
|||
![]() |
A Physiologist's Wife | 医事関係でロマンスもの | 《ある生理学者の妻》 白阪玲麻訳『ラウンド・ザ・レッドランプ』 短編集”Round The Red Lamp”に収録されている作品。 笹野史隆訳『コナン・ドイル小説全集第38巻 赤いランプをめぐって 中』 に収録 |
|||
![]() |
The Surgeon of Gaster Fell | 医事関係 恐怖 |
《ガスター・フエルの医師》大木惇夫訳 |
|||
![]() |
A Pastoral Horror | 恐怖 | 《田園の恐怖》小池滋監訳『コナン・ドイル未紹介作品集2』 |
|||
![]() |
1891年 | The White Company | 歴史小説 | 《白衣の騎士団》上下 笹野史隆訳 原書房1994年刊行 |
||
![]() |
Our Midnight Visitor | 冒険 | 《真夜中の客》 小池滋監訳『コナン・ドイル未紹介作品集2:真夜中の客』中公ノベルス |
|||
![]() |
The Voice of Science | ユーモア小説風科学の紹介 | 《科学の声》 小池滋監訳『コナン・ドイル未紹介作品集2:真夜中の客』中公ノベルス |
|||
![]() |
A Straggler of '15 | 医事関係でロマンス系 |
《1815年からの落伍者》 白阪玲麻訳『ラウンド・ザ・レッドランプ』 |
|||
(![]() |
(The Doings of Raffles Haw) | 科学的錬金術 | 《ラッフルズ・ホーの奇跡》 北原尚彦訳 『ドイル傑作集5:ラッフルズ・ホーの奇跡』創元推理文庫 |
|||
![]() |
The Colonel's Choice | 無償の愛 | 《大佐の選択》 小池滋監訳『中公ノベルス コナン・ドイル未紹介作品集3:最後の手段』 |
|||
( ![]() |
(Lot No. 249) | 医事を含む 恐怖小説 |
《競売ナンバー 二四九》 白須清美訳『創元推理文庫 ドイル傑作集3』 |
|||
![]() |
A Scandal in Bohemia | ホームズ3 | 《ボヘミアの醜聞(スキャンダル)》日暮雅通訳『シャーロック・ホームズの冒険』光文社文庫 |
|||
(![]() |
(A Case of Identity) | (ホームズ5) | 《花婿の正体》 日暮雅通訳『シャーロック・ホームズの冒険』光文社文庫 |
|||
![]() |
The Red-headed League | ホームズ4 | 《赤毛組合》日暮雅通訳『シャーロック・ホームズの冒険』光文社文庫 |
|||
![]() |
A Case of Identity | ホームズ5 | 《花婿の正体》 日暮雅通訳『シャーロック・ホームズの冒険』光文社文庫 |
|||
![]() |
The Boscombe Valley Mystery | ホームズ6 | 《ボスコム谷の謎》 日暮雅通訳『シャーロック・ホームズの冒険』光文社文庫 |
|||
![]() |
The Five Orange Pips | ホームズ7 | ||||
(![]() |
A Question of Diplomacy | 医事関係 | 《外交問題》 笹野史隆訳『赤いランプをめぐって 中』収録 |
|||
![]() |
A Sordid Affair | 無償の愛 | 《やりきれない話》 小池滋監訳『コナン・ドイル未紹介作品集3:最後の手段』中公ノベルス |
|||
![]() |
Beyond the City | 家庭小説 | 《都市郊外で》 笹野史隆訳『コナン・ドイル小説全集15巻』 |
|||
![]() |
The Man with the Twisted Lip | ホームズ8 | ||||
![]() |
A False Start | 医事関係 | 《へまなスタート》 吉田勝江訳『コナン・ドイルのドクトル夜話』 短編集”Round The Red Lamp”に収録されている作品。 《へまなスタート》笹野史隆訳「赤いランプをめぐって 上」収録 |
|||
( |
De Profundis | 怪異譚 | 《深き淵より》 西崎憲訳『ドイル傑作集1:北極星号の船長』創元推理文庫 |
|||
![]() |
The Doings of Raffles Haw | 《ラッフルズ・ホーの奇跡》 北原尚彦訳 『ドイル傑作集5:ラッフルズ・ホーの奇跡』創元推理文庫 執筆時期:ウィーンで眼科の勉強をしていた1891年1月6日から1月23日。 連載:1891年12月12日から1892年2月27日まで。 |
||||
![]() |
1892年 | The Adventure of the Blue Carbuncle | ホームズ9 | 《青いガーネット》 日暮雅通訳『 シャーロック・ホームズの冒険』光文社文庫 | ||
![]() |
Out of the Running | 《勝算無しに》和気津次郎訳『ドイル全集第8巻、最後の艦隊、後編(5)』改造社 | ||||
![]() |
The Adventure of the Speckled Band | ホームズ10 | 《まだらの紐》 日暮雅通訳『シャーロック・ホームズの冒険』光文社文庫 | |||
![]() |
The Adventure of the Engineer's Thumb | ホームズ11 | 《技師の親指》 日暮雅通訳『 シャーロック・ホームズの冒険』光文社文庫 | |||
![]() |
De Profundis | 《深き淵より》 西崎憲訳『ドイル傑作集1:北極星号の船長』創元推理文庫 |
||||
![]() |
The Great Brown-Pericord Motor | SF | 《ブラウン・ペリコード発動機》 北原尚彦訳 『ドイル傑作集5:ラッフルズ・ホーの奇跡』創元推理文庫 |
|||
![]() |
The Adventure of the Noble Bachelor | ホームズ12 | 《独身の貴族》 日暮雅通訳『光文社文庫 シャーロック・ホームズの冒険』 | |||
![]() |
The Adventure of the Beryl Coronet | ホームズ13 | 《緑柱石の宝冠》 日暮雅通訳『光文社文庫 シャーロック・ホームズの冒険』 | |||
![]() |
A Regimental Scandal | 《連隊のスキャンダル》 小池滋監訳『コナン・ドイル未紹介作品集3:最後の手段』中公ノベルス | ||||
![]() |
The Adventure of the Copper Beeches | ホームズ14 |
《ぶな屋敷》 日暮雅通訳『光文社文庫 シャーロック・ホームズの冒険』 | |||
![]() |
A Question of Diplomacy | 医事関係 | 《外交問題》 笹野史隆訳『赤いランプをめぐって 中』収録 他の邦題には《外務大臣の痛風》《外交上の一問題》などがある。 短編集”Round The Red Lamp”に収録されている作品。 1891年5月19日付けの手紙で原稿を著作権代理人ワットに送っている。 妹コニーのタイプ原稿。 掲載は『挿絵入りロンドン・ニュース』1892年夏号 |
|||
![]() |
Lot No. 249 | 医事関係の 恐怖小説 |
《競売ナンバー ニ四九》 白須清美訳『創元推理文庫 ドイル傑作集3』 短編集”Round The Red Lamp”に収録されている作品。 他の邦題には『牛津大学 古塔の秘密』『大学の怪異』『競売番号二百四十九』等。 ★雑誌掲載は1892年9月、しかし原稿料の入金は1891年4月なので、執筆時期は《ラッフルズ・ホーの奇蹟》のすぐあとで《ボヘミアの醜聞》のすぐ前。 |
|||
![]() |
The Great Shadow | 歴史小説 | 《ナポレオンの影》 笹野史隆訳 原書房 《巨大な影》の内容紹介と感想 笹野史隆訳『コナン・ドイル小説全集18号』 |
|||
![]() |
Jelland's Voyage | 《ジェランドの航海》 延原謙訳『ドイル傑作集2:海洋奇談編』新潮文庫 短編集”Round the Fire Stories”(1908年刊行)に収録されている作品。 |
||||
![]() |
The Los Amigos Fiasco | 《過ぎたるは・・・》 吉田勝江訳『コナン・ドイルのドクトル夜話』 他の邦題には《ロスアミゴスの大失策》などがある。 短編集”Round The Red Lamp”に収録されている作品。 |
||||
![]() |
The Adventure of Silver Blaze | ホームズ15 | 《名馬シルヴァー・ブレイズ》 日暮雅通訳『 シャーロック・ホームズの回想』光文社文庫 | |||
![]() |
1893年 | The Refugees | 歴史小説 | 《亡命者》 笹野史隆訳『コナン・ドイル小説全集19、20、21巻』 | ||
![]() |
The Adventure of the Cardboard Box | ホームズ16 |
《ボール箱》 日暮雅通訳『シャーロック・ホームズの回想』光文社文庫 | |||
![]() |
The Adventure of the Yellow Face | ホームズ17 |
《黄色い顔》 日暮雅通訳『 シャーロック・ホームズの回想』光文社文庫 | |||
![]() |
The Adventure of the Stock-broker's Clerk | ホームズ18 |
《株式仲買店員》 日暮雅通訳『シャーロック・ホームズの回想』光文社文庫 | |||
![]() |
The Adventure of the 'Gloria Scott' | ホームズ19 | 《グロリア・スコット号》日暮雅通訳『 シャーロック・ホームズの回想』光文社文庫 | |||
![]() |
The Adventure of the Musgrave Ritual | ホームズ20 | 《マスグレイヴの儀式書》 日暮雅通訳『シャーロック・ホームズの回想』光文社文庫 | |||
![]() |
The Adventure of the Reigate Squire | ホームズ21 | 《ライゲイトの大地主》 日暮雅通訳『 シャーロック・ホームズの回想』光文社文庫 | |||
![]() |
The Green Flag | 《緑の旗》 笹野史隆訳『北海文学83号』 | ||||
![]() |
The Adventure of the Crooked Man | ホームズ22 | 《背中の曲がった男》 日暮雅通訳『 シャーロック・ホームズの回想』光文社文庫 | |||
![]() |
The Slapping Sal | 海洋 | 《「いだてんのサル」》号 延原謙訳『ドイル傑作集6:海賊編』新潮文庫 | |||
![]() |
The Adventure of the Resident Patient | ホームズ23 | 《入院患者》 日暮雅通訳『 シャーロック・ホームズの回想』光文社文庫 | |||
![]() |
The Adventure of the Greek Interpreter |
ホームズ24 | 《ギリシャ語通訳》 日暮雅通訳『シャーロック・ホームズの回想』光文社文庫 | |||
![]() |
The Adventure of the Naval Treaty | ホームズ25 | 《海軍条約文書》 日暮雅通訳『 シャーロック・ホームズの回想』光文社文庫 | |||
![]() |
The Case of Lady Sannox | 《サノックスの奥方》 吉田勝江訳『コナン・ドイルのドクトル夜話』 短編集”Round The Red Lamp”に収録されている作品。 |
||||
![]() |
The Adventure of the Final Problem | ホームズ26 | 《最後の事件》 日暮雅通訳『 シャーロック・ホームズの回想』光文社文庫 | |||
参考文献
|
||||||
「コナン・ドイルの世界」に戻る | 「シャーロック・ホームズの世界」トップページに戻る |